目次
- 1 石垣島おすすめシュノーケリングスポット
- 2 石垣島おすすめシュノーケリングスポット17選
- 2.1 石垣島が誇る景勝地でのシュノーケリング『川平湾(かびらわん)』
- 2.2 石垣島で一番人気のシュノーケリングスポット『青の洞窟(米原ビーチ)』
- 2.3 撮影スポットとしても人気の『幻の島(浜島)』シュノーケリング
- 2.4 安全にシュノーケリングができる『真栄里(まえさと)ビーチ』
- 2.5 フサキリゾート内にある『フサキビーチ』
- 2.6 BBQができる『底地(すくじ)ビーチ』
- 2.7 サンセットが素晴らしい『石垣島サンセットビーチ』
- 2.8 地元に人に愛されているWリーフ『米原ビーチ』
- 2.9 ヤシガニも訪れる『白保海岸』
- 2.10 イルカが近くで泳いでいる人工の『南ぬ浜町ビーチ』
- 2.11 日本最大のサンゴ群生でのシュノーケリング『石西礁湖(せきせいしょうこ)』
- 2.12 ウミガメに出会える『大崎エリア』シュノーケリング
- 2.13 日本一のマンタスポット『川平マンタポイント』
- 2.14 透明度抜群の竹富島No.1人気の『コンドイビーチ』(竹富島)
- 2.15 “奇跡の島”バラス島(西表島)シュノーケリング
- 2.16 『星砂海岸』シュノーケリング(西表島)
- 2.17 “ハトマブルー”の『鳩間島』シュノーケリング(西表島)
- 3 まとめ
石垣島おすすめシュノーケリングスポット
ダイビングなど各専門雑誌で20年以上日本一の海と言われ続けている『石垣島』。そんな石垣島観光に来たらやっぱりシュノーケリングははずせないですね♪南国の楽園『石垣島』は夏だけでなく、ウエットスーツを着れば冬でもシュノーケリングできる日本でも数少ない場所。
透明度抜群の海にカラフルな珊瑚礁、そして原色の熱帯魚。そんな石垣島のビーチはそれぞれで楽しみ方が違います。サンセットが綺麗なスポットからフォトジェニックなスポット、そしてカラフルサンゴを見れるスポットまで。みなさんの好みのビーチを見つけて石垣島シュノーケリングを楽しんでくださいね♪
石垣島シュノーケリングツアーの一覧はこちら↓
石垣島でシュノーケリングする際の注意点
石垣島でのシュノーケリングは風によって影響を受けやすい潮の流れが速い場所であったり、浅瀬から一気に深くなるポイントなどもあります。個人で行く場合はシュノーケリングセットだけでなく、ライフジャケットもレンタルしていきましょう。また、安全にシュノーケリングを楽しむにはツアーに参加するのがおすすめです。
他にも、夏場はずっと泳いでいると背中が軽いやけどに近い症状になったりするので、ラッシュガードを着たり、海が汚れないようにオーガニックの日焼け止めをしっかりしてシュノーケリングを楽しみましょう。
石垣島おすすめシュノーケリングスポット17選
石垣島には数多くの美景シュノーケリングスポットがありますが、その中でも人気の高いスポットをご紹介。石垣島ならではの海底が見えるほどのエメラルドグリーンの海をぜひ体一杯楽しみましょう。
石垣島が誇る景勝地でのシュノーケリング『川平湾(かびらわん)』
言わずと知れた石垣島No.1人気の川平湾。日本で17か所しかない『ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン』の3つ星に選ばれた石垣島随一の景勝地です。抜群の透明度と時間によって7色に変わる海の色が魅力で、特にビーチ際で眺めるサンセットは格別。日没の前後数十分間に訪れるマジックアワーは見ているだけで感動します。
川平湾シュノーケリングでみる海中風景はまさに天然の水族館♪カラフルなサンゴ礁、そして『ファインディング・ニモ』で有名なカクレクマノミをはじめとする熱帯魚たちがあなたを待ってます♪また、川平湾内に10数個ある無人島へ泳いでいくのもオススメ♪
川平湾のビーチ付近は流れがとても速いことと、グラスボートが行き来することから、個人での遊泳は禁止となっておりますが、ツアーでのシュノーケリングはOK♪ネイチャーガイドがシュノーケリングOKな場所へお連れ致します。初心者でも大丈夫なように、ガイドがしっかりとサポートするので安心♪シュノーケリングのほかにも今女性に大人気のSUPなどのアクティビティも楽しめるのでぜひ試してみてね♪
川平湾でのシュノーケリングツアーの詳細はこちら↓
石垣島で一番人気のシュノーケリングスポット『青の洞窟(米原ビーチ)』
石垣島で青の洞窟という神秘的な洞窟があるのをご存知ですか?青の洞窟といえばイタリアや沖縄本島にあるものが有名ですが、石垣島にも『青の洞窟』が存在するのです♪しかもこちらではビーチシュノーケリングもできちゃいます。石垣島の青の洞窟ではただシュノーケリングをするだけではなく、泳いで洞窟の中に入れば、洞窟探検も楽しめます。洞窟内には、光の入る穴があったり、鍾乳洞が見えたりとシュノーケリングだけじゃない楽しみ方ができちゃいます♪
また、米原ビーチからほど近くのWリーフと呼ばれるエリアではカラフルサンゴも近くで見ることができます。景色が綺麗で安全な場所な場所なので、小さいお子様をお連れのファミリー人気!ほかにもSUP、シーカヤックといった遊びもできます♪
青の洞窟の詳細はこちら↓
撮影スポットとしても人気の『幻の島(浜島)』シュノーケリング
石垣島からクルーズ船で約30分の所にある『浜島』。一定時間のみ姿を現すことから”幻の島”と呼ばれています。こちらの”幻の島” 浜島は特に女性、カップルにぜひおすすめしたいシュノーケリングスポット。その理由はCMやテレビで使われるほど美しい、島と海のコントラストが織りなす絶景!浜島は石垣島一のフォトジェニックスポットとしても有名です。シュノーケリングだけでなく島の周りを散策するだけでも楽しめるビーチは裸足で歩けるほどの砂の細かさ浜島周辺の海もファインディングニモで有名になったクマノミなどの熱帯魚、そしてカラフルサンゴを見ることができます。幻の島を見て楽しんで、シュノーケリングで楽しんで、と1ツアーで2つの楽しみ方ができます♪
360度真っ白な砂浜の美景は日本では数少ないビーチシュノーケリングスポットです。
“幻の島”浜島の詳細はこちら↓
安全にシュノーケリングができる『真栄里(まえさと)ビーチ』
ちょっとしたシュノーケリングをファミリーでするならおすすめなのが真栄里ビーチ。石垣港離島ターミナルから車で5分のANAインターコンチネンタル石垣リゾートに併設の広々とした白砂ビーチになっており、宿泊者以外も無料で楽しめます。シャワーやトイレもあるのでお子様連れのご家族にも安心♪
ホテルが多く集まる市街地から5分なので、あまり時間に余裕のない方でも気軽に来れるのが魅力。シュノーケルセットがレンタルできたり、夏の時期には監視員がいたりと小さいお子様でも安心してシュノーケリングできるのでおすすめです。
フサキリゾート内にある『フサキビーチ』
フサキリゾートヴィレッジに併設する天然のロングビーチで夕日の美しさが素晴らしいです。ホテル宿泊者以外のビジターも無料で利用でき、シュノーケルセット、ウエットスーツなどがその場でレンタルできます。
遠浅のビーチで波あまりなく、カラフルサンゴやカラフルなお魚を見ることができます。桟橋近くでのサンセットが抜群なので、シュノーケルをした後、恋人や愛するご家族と太陽が沈む光景を見るのもいいですね♪
BBQができる『底地(すくじ)ビーチ』
川平湾から車で約10分程の所にあるのでドライブの合間に立ち寄りやすいビーチ。遠浅のビーチなので海水浴や浜遊びに適していますが、干潮時は浅くなり泳ぎにくいのでご注意を。
ビーチ際にBBQコーナー(有料、要予約)があり、シュノーケルだけでなく様々な楽しみ方ができます♪7月~9月の繁忙期はお子様でも安心の監視員常駐。木陰があってゆっくりもでき、遠浅のビーチなので泳げない方が練習するのにもおすすめ♪
サンセットが素晴らしい『石垣島サンセットビーチ』
島北部の自然豊かな久宇良(くうら)海岸にあり、砂のきめの細かさと海の透明度の高さで評判の石垣島を代表するビーチ。。島随一の透明度でかつ干潮時でも泳げるのも魅力。その名の通りサンセットビューも見事。ビーチに入るのは有料ですが、その分安全を確保してあります。裸足でも歩いて大丈夫なほどビーチの砂が細かく、人もそこまで多くないのでお子様でも安心。
バナナボートなどのアクティビティやパラソルなどもあり手ぶらでも楽しめるます。ほかにもBBQコーナー、売店(夏季のみ)があったりといわゆるリゾートビーチとほとんど変わらない対応です。売店は夏季のみ営業。
地元に人に愛されているWリーフ『米原ビーチ』
石垣島に住む現地の人から最も愛されているビーチの一つ。ビーチからすぐの所にサンゴ礁があり、Wリーフと呼ばれるサンゴ礁が重なって見えるところが有名。海水浴はもちろん、シュノーケリングも楽しめる。
ただしWリーフの見える沖合は潮の流れが強いときもあるので、シュノーケリングはツアーで行くことをおすすめします。米原ビーチ周辺はカラフルサンゴに覆われ、熱帯魚もたくさん見ることができるため、ダイバーの人たちはこぞってこのスポットでダイビングをしています。夏場は川平方面に沈む夕日が美しいです。
ヤシガニも訪れる『白保海岸』
北半球最大のアオサンゴを見ることができる白保海岸。一見普通のなにもないビーチですが、海中風景を覗けばそこには世界最大級のアオサンゴが!アオサンゴだけでなく、様々なサンゴが70種類以上生息しているといわれています。美しいサンゴ礁を求めて、世界各地からダイバーが来ており、ダイビングのメッカとしても有名。ビーチ付近では波も穏やかなところがあるため、プール気分でシュノーケル、海水浴も楽しめます♪
また、白保海岸付近では夜になるとヤシガニやオオコウモリを見ることが出来たりとナイトツアーのスポットとしても有名です。
石垣島のナイトツアーの詳細とプラン一覧はこちら↓
イルカが近くで泳いでいる人工の『南ぬ浜町ビーチ』
サザンゲートブリッジを渡ってすぐののところにある人工ビーチ。夏場はライフセイバーもおり、小さいお子様でも安全に遊べます。シュノーケリングで少し中に入れば熱帯魚も沢山いるので、小さいお子様でも十分に楽しめます。また、南ぬ浜町ビーチのすぐそばでイルカと触れ合える体験施設もあるので、イルカと遊んだ後にここのビーチでシュノーケリングや海水浴を楽しむのもおすすめ。
日本最大のサンゴ群生でのシュノーケリング『石西礁湖(せきせいしょうこ)』
石垣島と西表島の間にあることからこの名前が付いた日本最大級のサンゴスポット。なんとその大きさは300平方キロメートルにもなります!この海域は西表石垣国立公園としても指定されている自然豊かなエリアで、シュノーケリングするにはとてもおすすめのスポット。
幻の島も近く、ウミガメやクマノミも見ることができます♪石垣島のシュノーケリングツアーでは幻の島上陸と石西礁湖でのシュノーケル&体験ダイビングが人気です♪竹富島、小浜島からも近く各島からシュノーケル船が出ています。
幻の島上陸&シュノーケリング&体験ダイビングのセットツアーの詳細はこちら↓
ウミガメに出会える『大崎エリア』シュノーケリング
大崎ビーチは名蔵湾を超えた石垣島の北西にあるビーチです。浅瀬にカラフルサンゴ地帯があることでも有名ですが、なんといってもダイビングスポットとして大人気。ウミガメを見ることができるスポットとしても有名です。カラフルサンゴもありシュノーケリングでは直接近くまで行くことはできませんが、壮大なサンゴの群生を見ることができます。北風の強い冬の時期でも、島が防風の役目をしてくれるので、安心してシュノーケリングやダイビングができます。
日本一のマンタスポット『川平マンタポイント』
幻の島&石西礁湖と同様、人気なのが、マンタシュノーケリング♪石垣島は日本で一番マンタに出会えることで有名。港から船で約30分と少し距離がありますが、マンタを見たいというお客様はとても多いです♪マンタは通常十数匹ほどの群れを作って泳ぐことが多いため、一度見れれば大群を見ることができる!?シュノーケリングをしながら海の下を見るとマンタの大群を見れるという贅沢な体験ができるかも…!6月〜9月の時期はほぼ毎日マンタに出会えるという世界的にみても数少ないシュノーケリングスポットです♪
マンタと出会えるシュノーケリングツアーの詳細はこちら↓
透明度抜群の竹富島No.1人気の『コンドイビーチ』(竹富島)
今人気急上昇中の竹富島のコンドイビーチでのシュノーケリング。シャワーや更衣室もあり、シュノーケリングには最適。人気のプランとして、水牛観光とグラスボートをした後、個人でシュノーケリングするのが人気。シュノーケリングセットもレンタルがあり、木陰もあるのでゆっくりとビーチで過ごすのもいいですね。
“奇跡の島”バラス島(西表島)シュノーケリング
石垣島からフェリーで約40分の所にある上原港、そして上原港から船で約10分の所にあるサンゴ礁の欠片だけでできた真っ白な島。真っ白なサンゴと鮮やかなブルーの海のコントラスト。そんなバラス島でのシュノーケルはまさに感動します。
バラス島シュノーケリングツアー(西表島)の詳細はこちら↓
『星砂海岸』シュノーケリング(西表島)
西表島で最も有名な星の砂がある星砂ビーチ♪このビーチの魅力は何といっても魚の多さと星の形をした砂が多くあること。100を超える種類の熱帯魚たちと一緒にシュノーケリングするのもいいですね♪少し泳ぎ疲れたら、ビーチコーミングをしながら星の砂を探すのも楽しいです♪
星砂海岸でのシュノーケリングツアー(西表島)の詳細はこちら↓

“ハトマブルー”の『鳩間島』シュノーケリング(西表島)
鳩間島とは西表島から船で15分ほどで行けるところにある、人口約40人ほどの小さな島。鳩間島の海は『ハトマブルー』と呼ばれ、日本一と言っても過言でないほどの透明度。コバルトブルーの海でのシュノーケリングには感動間違いなし♪西表島上原港からバラス島、ウミガメスポット、鳩間島でシュノーケルをする1日日帰りツアーが人気!石垣島からも日帰りで参加出来ます。
バラス島・鳩間島シュノーケリングツアー(西表島)の詳細はこちら↓
まとめ
シュノーケリングしてみたいビーチ&スポットはありましたか?八重山諸島には他にも今回ご紹介できなかった美景ビーチがたくさんあります。他にも聞いてみたい、こんな特色のあるビーチでシュノーケリングしたいというご要望がありましたら是非ご連絡ください♪
石垣島でのシュノーケリングツアーの一覧はこちら↓
石垣島での全ての遊びはこちら↓
石垣島ツアーズ
西表島の遊びはこちら↓
西表島ツアーズ
小浜島の全て遊びはこちら↓
小浜島ツアーズ