さらに
絞り込む
該当プラン数 290
全国旅行支援対象プラン 大好評販売中!
予算も残りわずかです。お急ぎください!

◆最大20%(上限3,000円まで)割引
◆石垣島⇄西表島の往復フェリーチケット付き
地域クーポン発行
(休日:¥1,000/人 平日:¥2,000/人)

↓ 全国旅行支援対象プラン特集はこちら↓

 

石垣島で最も人気のアクティビティ!
シュノーケリングツアー

石垣島は島全体が日本最大級のカラフルサンゴに囲まれているシュノーケリングの聖地といわれています。

サンゴ礁の質、海の透明度、そしてカラフルな熱帯魚の多さ、どれをとっても世界でもトップレベルです。

今回は、石垣島で体験するシュノーケリング(シュノーケル)の魅力をご紹介いたします!

◇かなりお得!シュノーケリング含む◇
⬇︎全国旅行支援割対象プラン⬇︎

石垣島シュノーケリング人気スポット

幻の島(浜島)・石西礁湖

石垣島のシュノーケリングスポットで今最も注目を集めているのが、「幻の島(正式名称:浜島)」です。

幻の島は真っ白な砂浜が盛り上がってできた島で、干潮の時だけ姿を現すので「幻の島」と呼ばれるようになりました。映画やCM、グラビア撮影にも使われことが多く、一生に一度は訪れたい絶景スポットです。

石西礁湖(せきせいしょうこ)は、東西に約20km、南北に約15kmに広がる国内最大のサンゴ礁帯です。400種を超える造礁サンゴや数千・数万種の海洋生物が生息しており、シュノーケリングスポットとしても有名です。

 

青の洞窟

石垣島 青の洞窟

石垣島の北部「桴海」(ふかい)と呼ばれる地域に存在する青の洞窟。石垣島の大自然が作り出した天然の鍾乳洞型の洞窟になります

洞窟の入口近くの海面が太陽の光を受けて青く輝くことからその名が付きました。青の洞窟の入口ではおしゃれな写真を撮ったり、飛び込んで遊べたりします。

そして青の洞窟周辺の海では、とにかく青く透明な海でたくさんの魚たちと泳ぐことができます。石垣島の青の洞窟周辺の海域には、小さな熱帯魚から大きめの魚まで豊富な種類の魚たちが生息しており、初心者にもオススメのシュノーケリングスポットとなっています。

 

川平湾

川平湾

川平湾(かびらわん)は石垣島観光で絶対にはずせないスポットで、エメラルドグリーンの透き通った海に、白い砂浜と小さな島々の深い緑が織り成す絶景が広がっています。

太陽の光によって変化する海の色から七色もしくは虹色ともいわれます。

川平湾ではグラスボートが定期的に運航しており、波の流れが早いため遊泳が禁止されていますが、ツアーを行うエリア(川平湾周辺)で楽しむことができます。

数百種類のサンゴ礁に熱帯魚は石垣島で一番です。

 

白保ビーチ

白保海岸

白保ビーチといえば、世界的にも珍しいアオサンゴが見られるシュノーケリングスポットで、石垣島からはボートで向かったり、カヤックを漕いでポイントまで行くのが一般的です。

ベテランダイバーも好んで潜るほど、白保海岸周辺の海中世界は素晴らしいのです。ぜひ言葉では表せないほどの素晴らしい海を眺めに行きましょう!

石垣島シュノーケリングの魅力とは?

旅行の日程が組みやすい

ダイビングと異なり、シュノーケリングは飛行機に搭乗する直前であっても遊ぶことができます。石垣島滞在の最終日やちょっと時間が空いた時には、気軽に美ら海を満喫できるシュノーケリングがおすすめです。

 

小さなお子様から参加可能

シュノーケリングは、参加可能年齢が低く設定されている事が多く、小さいお子様にも親しみやすいアクティビティです。3歳以上(※両親が同伴必須)から参加できるプランもあります。

 

写真データ無料プレゼント

「自分の大切なカメラを海に持っていくのは故障・紛失しそうで不安…」それでもせっかくの石垣島旅行ですから、思い出は写真に残したいですよね。

石垣島の厳選ツアーを取り扱う石垣島ツアーズでは、ツアー中ガイドがみなさまを撮影し、写真データを無料でプレゼントするプランを多数取り揃えております。

 

ツアー前後にホテル送迎可能

石垣島ツアーズで取り扱っているプランの多くはご宿泊先ホテルへの無料送迎のサービスを行っています。送迎エリアはプランによって異なるので、お気軽にご相談ください。

 

初心者参加可能プランが多い

シュノーケリングはダイビングに比べて比較的浅い海中を泳ぐアクティビティです。ダイビングと違い、重たい機材なども必要としません。

ツアーは、石垣島に在住する経験豊富な現地インストラクターが完全サポートしますので、小さいお子様からご年配の方でも安全にシュノーケリングを楽しめます。

インストラクターが事前にマスクの使い方やフィンの使い方を丁寧にお教えし、ツアー中はライフジャケットも着用するので安心です。

 

石垣島シュノーケリングは年中楽しめる

石垣島では年中シュノーケリング可能です。サンサンと太陽が照りつける夏のシーズンは、石垣島のシュノーケリングのベストシーズン!絶滅危惧種のウミガメやマンタなどに遭遇する確率も高いのがこの時期です。

春から初夏にかけては魚たちの産卵シーズンでもあるので、小さな熱帯魚の群れなども見ることができます。冬でも石垣島の海水温度は20℃程なので、ウェットスーツを着れば全く問題なくシュノーケリングを楽しむことができます。

また秋から冬のシーズンはツアー参加者も夏に比べると少なく、海の透明度も最も高くなる時期なので、ゆっくりシュノーケリングをしたい方にはおすすめですよ♪

石垣島の海でよく見られる生き物

ウミガメ

亜熱帯気候に属する石垣島だからこそ高確率でウミガメと遭遇することができます。遭遇スポットを選んで訪れれば、一年を通して70%程の確率で出会うことができるといわれています。

「綺麗な海にしかいない」といわれているウミガメが3種類とも生息していることが、石垣島の海の美しさを物語っています。

 

マンタ

マンタ

石垣島では基本的には1年中マンタがいますが、メインといえるマンタシーズンは3月~11月。 その中でも特に繁殖シーズンの9月~11月はベストシーズンと言えるでしょう。

ダイビングのイメージが強いですが、シュノーケリングでもマンタを見ることができますので、小さなお子様やご年配の方まで誰もが挑戦可能です。

 

熱帯魚

カクレクマノミ

石垣島のシュノーケリングツアーでは映画『ファインディングニモ』で有名になったニモ(カクレクマノミ)をはじめとしたたくさんの熱帯魚を見ることができます。運が良ければ超希少なドリー(ナンヨウハギ)を見ることができるかも。

ウミガメ(クラッシュ)も合わせれば、まさに映画の世界そのものです。それ以外にも、何百という種類の魚たちが皆さんを待っています。

石垣島周辺に住む熱帯魚はすぐ近くで泳いでもなかなか逃げず、目の前で一緒に熱帯魚やウミガメたちとシュノーケリングを楽しめちゃいます。

お魚たちと一緒に泳げるという他のエリアではなかなかできない体験です!

石垣島シュノーケリングのよくある質問

Q.シュノーケリング(シュノーケル)とは?

マスク(水中メガネ)とシュノーケル(口から呼吸出来る筒)をつけて水中を覗き、魚や海の世界を楽しむマリンアクティビティです。

フィン(足ひれ)をつければ軽いバタ足でも楽に進むことができ、泳ぎに自信がない人も楽しめます。

小さなお子様やご年配の方まで誰でも気軽に参加できるところが人気の理由の一つです。

Q.シュノーケルに必要な持ち物は?

石垣島ツアーズのシュノーケリングプランの多くは、ツアーに必要なマスク、フィン、ライフジャケットの3点セットを無料でレンタル可能です。(ツアー料金に含まれています。)

持ち物は、予め水着を着用してお越しいただきタオルや飲み物、そしてサングラス、日焼け止め、帽子などの日焼け対策グッズがあると便利です。

Q.シュノーケルに適した服装は?

予め水着を着用の上、上から羽織やラッシュガードのような物を着て集合場所にお越し頂けますと、ツアーはスムーズに始めることができます。

水着がなければレギンス・短パンなどの濡れても良い服装で大丈夫です。

水着を着用するパターン

ラッシュガードなどを着用するパターン

Q.雨の場合はシュノーケリングは中止ですか?

珊瑚礁

雨天でも原則催行されます。雨天を理由にしたお客様のご都合によるキャンセルは、キャンセル料金が発生する場合がありますので、担当ガイドへご連絡の上でご確認下さい。

台風による強風や波浪などにより、晴天でも海に入ることが出来ないとガイドが判断した場合は、キャンセル料金は発生致しません。

ツアーが中止になったりポイントを変更して催行となる場合があります。(事前にご連絡いたします。)

Q.ツアー終了後にシャワーや着替えをする場所はありますか?

ホテル送迎付きの場合は、基本はホテル解散後に自室にてとなります。店舗集合の場合は、店舗施設でシャワーと着換えをお済ませ頂く事が出来ます。

一方、現地に有料シャワー施設がある場合はそちらをご利用いただく事も可能です。

★石垣島離島ターミナルから徒歩5分のところに、最新の温水シャワー施設がOPENされました。携帯が充電できたり、アメニティも購入可能ですのでぜひ行ってみてください。

石垣島シャワーステーション

Q.石垣島シュノーケルの注意点は?

注意点①ツアーに参加するのが一番安全石垣島の海は穏やかそうに見えますが、場所によっては「離岸流」と呼ばれる強い流れが発生していたり、海況が急激に変わり波が立つこともしばしば。プライベート(個人)で安全具を付けずに海へ出ることは非常に危険です。

現地のガイドがお連れするアクティビティツアーに参加するのが最も安全・安心で、何より楽しいです!

注意点②ガイドの説明・指示を聞くツアーではガイドが皆さんをサポートします。ガイドは石垣島の海のプロです。ガイドのレクチャーを聞いて、安全に楽しみましょう。

注意点③海の生き物には触らない

ミノカサゴ 猛毒を持つミノカサゴ

石垣島のサンゴや魚たちはカラフルでとても魅力的です。思わず触れてしまいたくなるものもあるかと思いますが、生き物は触らないようにしましょう。

サンゴの場合はサンゴの一部が折れて死んでしまったり、サンゴの表面で肌を切ってけがをする可能性があります。(サンゴが持つ毒が傷口に入った場合、ひどい皮膚炎に悩まされる可能性もあります)

石垣島ツアーズは前日・当日予約可能

急に予定が空いても参加できる!
石垣島シュノーケリングツアー

石垣島ツアーズのほとんどのシュノーケリング(シュノーケル)体験ツアーは前日・当日予約可能です。

ネット予約・電話予約含め、どのツアーに参加しようか迷っている場合もご相談承っておりますので、お気軽にお問い合わせくださいませ!

条件から探す

予約から参加の流れ

  • ツアーを探す

    シーンや時間帯から参加したいツアーを探してみましょう♪

  • 予約プランの申し込み

    申し込みたいプランを決めたら、日付と時間帯を選んで申し込み開始!

  • 予約確定

    予約が完了すると、石垣島ツアーズから連絡がきます♪

  • ツアーに参加

    あとは当日参加するだけ!思いっきり楽しんじゃおう!!

営業中 8:00〜17:00
当日予約OK
全国旅行支援対象プラン