
石垣島-西表島フェリー情報【時刻表・料金・お得なWEB予約も!】西表島観光の魅力も徹底解説!
目次
石垣島発西表島行きフェリー情報
西表島ってどんな島?
西表島は沖縄本島の南西部にある八重山諸島に位置していて、八重山諸島の島々の中で一番大きな離島です。
島の90%が自然に覆われており、世界自然遺産の候補地とも言われています。
有名なイリオモテヤマネコが棲息していることでも知られています。
人気離島巡りツアーはこちら↓
西表島への行き方
西表島には空港はなく、代わりに2つの港があります。基本的に石垣島からフェリーでしかアクセスしましょう。
西表島上原(うえはら)港
西表島の北部に位置する上原港はアクティビティなど活発に楽しみたい方におすすめです。
人気の観光地「バラス島」や「ピナイサーラの滝」なども上原港近くにあります。
石垣港離島ターミナルからフェリーに乗り約50分で上原港へアクセスが可能です。
西表島大原(おおはら)港
西表島の南東部に位置する大原港は、比較的のんびり西表島観光を楽しみたいという方におすすめです。
マングローブ河川のクルージングや由布島観光が人気です。
石垣港離島ターミナルからフェリーに乗り約40分で大原港へアクセスが可能です。
フェリーの時刻表(2021/11月時点)
石垣島-西表島上原港
石垣島発 | 西表島上原港発 |
07:30 | 08:30 |
08:30 | 09:30(鳩間島経由) |
11:30 | 12:30 |
13:30 | 14:30 |
15:20(鳩間島経由) | 16:30 |
16:30 | 17:30 |
石垣島-西表島大原港
石垣島発 | 西表島大原港発 |
07:10 | 08:00 |
08:30 | 09:30 |
11:30 | 12:30 |
13:00 | 14:00(竹富島経由) |
14:20 | 15:30 |
16:30 | 17:30 |
八重山観光フェリー2021/10/01~2022/03/31までの時刻表です。
※新型コロナウイルスの影響で時刻表が変動している可能性があります。
最新の時刻表はフェリー会社の公式HPをご確認ください。
フェリーの料金表
石垣島-西表島上原港
片道 | 往復 | |
大人 | 2,690円 | 5,170円 |
小人 | 1,350円 | 2,600円 |
石垣島-西表島大原港
片道 | 往復 | |
大人 | 2,060円 | 3,960円 |
小人 | 1,050円 | 2,020円 |
(2021/11/01より、燃料油価格変動調整金込みの運賃に値上げしました。)
フェリーチケットWEB予約情報
フェリーチケットオンライン購入~乗船までの流れ
①石垣島-西表島のフェリーチケット予約ページへアクセス。
②出発地・到着地を選択
③日時を選択し、情報を入力。
④登録したメールアドレスに完了メールが届きます。
⑤当日石垣港離島ターミナルの桟橋に直接お越しください。
⑥予約完了メールに添付のURLを開き船員にQRコード(チェックイン画面)を見せるだけ!
フェリーチケットをWEB購入するメリット
・事前予約で当日の混雑を回避!
乗船当日、石垣港離島ターミナルフェリーチケット売り場は大変混み合います。
「購入で並んでいる間に船が出てしまった」
「何十分も前からターミナルに行って購入したくない」
などといった声も実際に上がっています。
チケットレス乗船で時間に余裕をもって竹富島観光を楽しみましょう!
・チケットレスで非接触乗船
現地で受付カウンターによる必要がないため、人との接触を限りなく防ぐことができ安心です。
・チケットを失くす心配なし!
紙チケットの場合、購入してから乗船までの間に紛失する心配があります。
チケットレス乗船の場合は予約完了メールを確認できるスマホさえ持っていれば問題ないため、紛失の心配なし!
より安心して旅行を楽しむことができます。
「フェリーチケット」と「アクティビティ」がセットになった格安のセットプランも大変人気です!
別々に予約するよりもお得で、手軽に西表島観光を楽しむことができるでしょう。
人気西表島ツアー(セットプラン)はこちら↓



西表島での移動手段
ツアーの送迎サービスを利用
西表島のツアー・アクティビティにご参加予定の場合は、港までの送迎サービスがついていることが多いです。
集合場所の港に行けば担当ガイドがお迎えに来てくれるのでレンタカーなどを借りずに西表島観光を楽しむことができます。
レンタカーで観光
西表島の広大な島内を自由に観光したいという方はレンタカーがおすすめです。
石垣島に比べると台数が数ないため事前予約を推奨します。
離島ということもありスピードを出しがちですが、イリオモテヤマネコなど野生の生き物の飛び出しに注意して運転するように心がけましょう。
【レンタル料】
3時間:約3,000円
※ショップや車種によって多少異なります。
必ず行きたい西表島の観光スポット3選
バラス島
バラス島はサンゴのかけらでできた孤島で、干潮時のみに姿を現すことから「奇跡の島」と呼ばれています。
周辺にはカラフルなサンゴ礁や熱帯魚が棲息しているのでシュノーケリングツアーを楽しむことができます。
西表島に来たからには欠かせないスポットです!
→バラス島ツアーをチェック!
ピナイサーラの滝
西表島の人気No.1スポットの呼び声高い「ピナイサーラの滝」は沖縄県最大の落差を誇っています。
ピナイサーラの滝まではカヌーやトレッキングで行くことができます。
非常に人気なプランが多いためツアーは早めのご予約をお勧めします!
→ピナイサーラの滝ツアーをチェック!
由布島
由布島は西表島と目と鼻の先にある孤島で、西表島からは水牛車に乗って海を渡りアクセスします。
由布島内は島全体が亜熱帯植物園になっていて、沖縄離島ならではの動植物を観察することができます。
周囲約2kmの小さな島ですので、数時間で島全体を楽しむことが可能です!
人気離島巡りツアーはこちら↓
西表島人気アクティビティ4選
西表島完全制覇セットツアー
西表島の大人気スポット「バラス島」の上陸ツアーと大自然を楽しむ「マングローブSUP/カヌー」「鍾乳洞探検」が1日で満喫できる西表島完全制覇セットです。
石垣島から日帰りでのご参加も可能で、1日かけてよりたくさん遊びたいという方におすすめのプランです。
マングローブSUP/カヌーでは「幸運の滝」を目指し、鍾乳洞探検では西表島の自然が生み出した神秘的な世界を感じることができます。
バラス島シュノーケリング×マングローブSUP/カヌーツアー
バラス島シュノーケリングとマングローブでのSUP/カヌーがセットになったプランです。
バラス島周辺には無数のサンゴ礁が広がっていて、絶好のシュノーケリングスポットです。
潮位によっては海の中に沈んだバラス島が見られるかもしれません!
マングローブSUP/カヌーでは、「幸運の滝」を目指してアクティビティを楽しみます!
八重山離島めぐりツアー
石垣島から八重山の離島を効率よく観光したい方は、離島めぐりツアーがおすすめ。
島の9割がジャングルに覆われた大自然が魅力の西表島や、昔ながらの街並みが残る竹富島、西表島から水牛で海を渡って行く由布島など八重山離島の魅力を満喫できるツアーです。
マリンアクティビティとは違い、基本的に濡れることがないため、海が苦手な方にもおすすめです。
ご予約はこちらから↓
由布島観光×キャニオニングツアー
西表島のアクティビティと観光がセットになったプランです。
キャニオニングは、滝つぼに飛び込んだり、天然のウォータースライダーを滑ったりと自然を肌身で感じることができる体験です。
由布島へは西表島から水牛車に乗って海を渡りアクセスします。島内では亜熱帯ならではの生き物や自然を観光することができます。
西表島へ行く際の注意点
①酔いやすい方は船酔いに注意!
石垣島から西表島へは約40~50分ほどフェリーに乗ってアクセスします。
高速船で向かうため、風が強い日などは揺れる場合があります。
船酔いしやすい方は事前に酔い止めを飲んでいくことをおすすめします。
②航路間違いに注意
西表島には上原港と大原港の2つ港があるので行き先を間違えないように注意しましょう。
③西表島にコンビニ・大型スーパーはない
西表島には小さなスーパーがあるだけで、コンビニや大きなスーパーは一つもありません。
必要なものは石垣島で購入してから西表島へ行くようにしましょう。
石垣島-西表島フェリーのよくある質問
西表島上原港行きのフェリーは欠航することがあります。
上原航路が欠航した場合は、西表島大原港を経由して上原港までアクセスが可能です。
お手洗いは基本的にありますが、揺れる場合があるため、できるだけ事前に済ませましょう。
西表島は半日から1日で石垣島から日帰り観光が可能です。
ただし、西表島は八重山諸島で一番大きく魅力がたくさんある島なので、時間に余裕がある方は宿泊もおすすめです。
ご予約いただいた航路と同じ航路であれば日時の変更はしていなくても乗船が可能です。
当日急に観光の予定が変わった場合にも安心です。
まとめ
今回は石垣島-西表島のフェリーについて解説しました。
八重山諸島には西表島以外にも魅力的な離島があるため、ぜひチェックしてみてください!
最後までご覧いただきありがとうございました。
石垣〜西表フェリーチケット付きの人気西表島ツアーはこちら↓
