
石垣島-竹富島フェリー情報【時刻表・料金・お得なWEB予約も!】竹富島観光の魅力も徹底解説!
目次
フェリーチケット付きプラン大好評販売中!
フェリーとアクティビティツアーそれぞれ予約するよりかなりお得なセット価格でお買い求めいただけます。
↓もっと詳しくはこちら↓
石垣島からフェリーで約15分!
竹富島(たけとみじま)ってどんな島?
竹富島は沖縄本島の南西部にある八重山諸島に位置し、人口300人ほどの小さな離島です。
赤瓦の家や石垣など、島内には昔ながらの沖縄の街並みが今もなお残っています。
また島の周囲は海に囲まれており、美しいビーチも竹富島の魅力の一つです!
○フェリー欠航率が低い
○1日の便数(21便)が多い
○フォトスポットがたくさん
○水牛車に乗れる
○綺麗なビーチが多い
○昔ながらの沖縄の街並み
本記事では、竹富島のフェリー情報やおすすめスポットをご紹介します。
竹富島への行き方(フェリー情報)
竹富島には空港がないので、まず新石垣空港へ行く必要があります。その後、新石垣空港から石垣港離島ターミナルへ向かい(約30分)、フェリーに乗って竹富島へ移動(約15分)します。
最新の時刻表は下記でもご確認いただけます。
◆本日の運行状況はこちら
ユーグレナ石垣島離島ターミナルへの行き方はこちら↓

フェリーの料金表
片道 | 往復 | |
大人 | 790円 | 1,520円 |
小人 | 410円 | 790円 |
(※燃料油価格変動調整金込み)
2023/11/1時点の料金表になります。
◆最新情報はこちら
フェリーチケットは事前購入が必須!
当日窓口に並んでチケット購入の必要がないオンライン予約を販売中です。
初めての方でも簡単にチェックインできるので、便利でおすすめです♪
②出発地を選択
③[予約空き状況を見る]を押す
④日時選択
⑤予約完了メール(QRコード)が届く
⑥当日完了メール(QRコード)を見せて乗船
※QRコードは乗船直前に開いてください。
↓石垣島発着竹富島観光ツアーについてもっと詳しく↓

フェリーチケットを事前購入するメリット
フェリーチケットを事前購入するメリットをご紹介します。旅行前にチェックしておきましょう!
チケット購入窓口の混雑を回避
《 2023年GWのフェリーチケット窓口の様子 》
フェリーチケットを求めて当日窓口には長蛇の列ができ、繁忙期の離島ターミナルは非常に混雑します。
オンラインチケットを事前購入しておけば長い列に並ぶ必要がないので、乗り過ごす心配がなく大切な旅行時間を節約できます!
※竹富島はGWなどのハイシーズンは満席で、当日窓口に行ってもチケット購入できない事例が発生しています
↓石垣島フェリー混雑状況コラムはこちら↓

チケットを失くす心配がない
紙チケットの場合は、購入してから乗船までの間に紛失する可能性も。
よく乗船直前に「どこいった!?」と急いで探して焦っている方も見かけます。
チケットレス乗船の場合は予約完了メールを確認できるスマホさえ持っていれば大丈夫!
当日支払いの必要なし!
チケットはオンラインクレジット決済なので旅行当日に窓口でお支払いの必要はありません!
現金やクレジットカードを出すこともないので、スムーズに乗船が可能です♪
竹富島でのおすすめの移動手段
竹富島に到着したらどんな移動手段で竹富島内を周るのがベストなのでしょうか?
貴重な旅行時間を無駄にしないためにもぜひチェックしておきましょう!
水牛車
竹富島で大人気なのが水牛車で竹富島内を観光する方法です。所要時間は水牛の気分次第ですが大体30分〜40分程度となっています。
水牛は人が歩くくらいのペースでゆっくりと進み、添乗員さんが島の説明をしながら集落内を案内してくれます!
↓人気の水牛車体験含むおすすめツアーはこちら ↓
レンタサイクル
個人で自由に好きな場所を観光したいという方におすすめなのがレンタサイクルです。
水牛車では集落内の一部しか観光できないですが、レンタサイクルだと竹富島内にある観光スポットを広範囲で楽しむことができます!
↓レンタサイクルで自由に巡ろう!
おすすめツアーはこちら ↓


徒歩
もちろん歩いてでも竹富島内を十分に観光することができます。
夏場は暑いので、日陰に座って休みながら島時間を堪能するのもいいですね♪
↓竹富島をゆったり観光!おすすめツアーはこちら ↓

竹富島内にある人気観光スポット3選
竹富島に行ったらぜひ訪れたい人気の観光スポット3選をご紹介します。
ぜひ参考にしてみてくださいね!
コンドイビーチ
コンドイビーチは八重山諸島でも屈指の透明度を誇っており、年間を通して沢山の観光客が訪れます。
遠浅のビーチなので波があまりなく、お子様連れの方でも安心して過ごすことができます。更衣室やトイレが完備されているのも嬉しいポイント♪

住所:沖縄県竹富町竹富
アクセス:竹富島の竹富東港から自転車で約12分
西桟橋
元々は船の荷揚げのために使われていた西桟橋は、今や海にまっすぐ伸びる竹富島の絶景スポットになっています。
西桟橋の魅力は海の絶景だけでなく、海に沈むサンセット(夕日)も楽しめるという点です。
夕日を楽しむのはフェリー時刻の関係上、竹富島に宿泊する方限定になります。天気がいい日の夜は満点の星空を観察することができるので竹富島に宿泊するのも良いですね♪

住所:沖縄県八重山郡竹富町竹富島
アクセス:竹富港から自転車で約15分
星砂の浜(カイジ浜)
星砂の浜(カイジ浜)は名前の通り『星の砂』が見つかりやすく、コンドイビーチの隣に位置します。
手のひらを砂浜に押し付けて手のひらについた砂を見てみると、いくつか星の形をした砂がついていることが!
砂は持ち帰ることができないので、欲しい方は売店で売っているキーホルダーを購入しましょう♪
※星砂の浜(カイジ浜)は潮の流れが早いため個人での遊泳禁止です。

住所:沖縄県八重山郡竹富町竹富島
アクセス:竹富港から自転車で約15分
ツアーとセットでお得に竹富島観光!
おすすめツアーを紹介
竹富島とアクティビティ体験がセットになったプランをご紹介します!
お得に竹富島観光を楽しみましょう♪
超人気スポット「幻の島」上陸付き!
トロピカルシュノーケリング&竹富島観光
人気スポット「幻の島」上陸&シュノーケリングに竹富島の往復フェリーチケットがセットになった大満足ツアーです!
シュノーケリングはガイドが丁寧にサポートするので泳ぎが苦手な方でも安心。
初心者の方でもたくさんの魚たちやサンゴと一緒に泳ぐことができますよ!

西表島・由布島・竹富島 3島めぐりツアー
「東洋のガラパゴス」と呼ばれる西表島、水牛車で渡る由布島、竹富島を1日で巡るお得なツアーです。
添乗員が同行し、それぞれのスポットを詳しく解説していきます!
小さなお子さまやご年配の方でも無理なく楽しめるコースです。
美味しいランチつきも魅力的ですね♪
マンタやウミガメに会える!
幻の島上陸にシュノーケル&体験ダイビング
の盛り沢山ツアー
幻の島上陸&竹富島観光と、マンタとウミガメシュノーケル・体験ダイビングがセットになっています。
石垣島での海遊びも観光もこのコースなら、1日でたっぷり満喫できます♪
マンタポイントを知り尽くしたガイドが遭遇率が高いスポットへご案内します!
マンタポイントには、幸運を運ぶと言われているウミガメも住んでいるため、運が良ければ出会えるかも♪
旅行前に必ずチェックしておこう!
竹富島へ行く際の注意点
竹富島を思う存分楽しむために、事前の注意点をご紹介します。
入島料300円を任意で徴収
竹富島へ観光の際は地域自然資産法に基づき、任意で入島料(300円)の支払いができます。
この300円は海浜清掃やサンゴの保全活動の他、集落や文化を守る活動にも使用されます。
竹富島にコンビニやスーパーはない
竹富島には「ぬん屋」と呼ばれる小さな売店が一つあるだけで、コンビニやスーパーはひとつもありません。
必要なものは石垣島で購入してから竹富島へ行くようにしましょう!
水着のまま島内をまわることは禁止
強い紫外線から肌を守る理由でもありますが、水着や上半身裸で集落を出入りすることは、1986年に定められた「竹富島憲章」の中で禁止されています。
実際に竹富島に住んでいる方もいらっしゃるので、現地のルールを守った上でお楽しみください。
まとめ
今回は竹富島行きのフェリーや竹富島を楽しむための事前情報について解説しました。
竹富島は石垣島からも近く、小さな島なので手軽に訪れることができます。ぜひ沖縄の原風景残る島を散策しながら、ゆったりとした時間をお楽しみください。
↓あわせて読みたい記事はこちら↓
