さらに
絞り込む
該当プラン数 418

石垣島で一晩だけ咲く奇跡の花『サガリバナ』を見に行こう!おすすめのスポット&ツアーも紹介

サガリバナ
完読特典あり(オリジナル観光MAP) ページ下部で、最後まで読んだ方に無料プレゼント!

 

一晩だけ咲く奇跡の花『サガリバナ』

石垣島で一晩だけ咲く奇跡の花『サガリバナ』を見に行こう!おすすめのスポット&ツアーも紹介

例年、石垣島の6月下旬から8月に咲く『幸運を導く』という花言葉を持つ幻の一夜花『サガリバナ』。

サガリバナは奄美大島より南の地域でしか見られない、亜熱帯の花です。

ここでは、幻の花と呼ばれる「サガリバナ」を楽しむための情報をご紹介します!

この記事はこんな方に...
◆石垣島の夜も楽しみたい方
◆サガリバナの美しさを楽しみたい方
◆サガリバナが見られるスポットを知りたい方
◆子供と一緒に楽しめるツアーを探している方

おすすめのサガリバナ鑑賞ツアーはこちら

 

石垣島で咲くサガリバナとは

石垣島で一晩だけ咲く奇跡の花『サガリバナ』を見に行こう!おすすめのスポット&ツアーも紹介

石垣島には2016年に西表石垣国立公園に登録された日本最大級のサガリバナ群落があります。

開花時期の5月から7月末には、ロープライトで照らされた遊歩道からその美しさを楽しむことができます。サガリバナは甘い香りを放ち、咲いている姿はとても神秘的です。

石垣島で一晩だけ咲く奇跡の花『サガリバナ』を見に行こう!おすすめのスポット&ツアーも紹介

サガリバナは水辺を好みマングローブの湿地帯に多く見られます

サガリバナ群落はツアーでしか行けないため、ガイド付きで安全に見に行きましょう!

おすすめのサガリバナ鑑賞ツアーはこちら

 

おすすめのシーズン&時間帯

石垣島で一晩だけ咲く奇跡の花『サガリバナ』を見に行こう!おすすめのスポット&ツアーも紹介

例年、石垣島の6月下旬から8月に咲くので、この時期に石垣島へ旅行する方は見れるチャンス!

咲く時間も限られており、大体18:00〜19:00頃に咲き始めて20:00〜21:00頃に満開になります。(21:00前後にはスポットに到着しておくとベストです◎)

 

サガリバナを見に行くときの服装&持ち物

石垣島で一晩だけ咲く奇跡の花『サガリバナ』を見に行こう!おすすめのスポット&ツアーも紹介

サガリバナが見れるスポットは、湿気が高く、虫が生息していることが多いです。

暗くて周りも見えにくいので長ズボン(素肌が隠れる恰好)がおすすめ!

おすすめの服装&持ち物
◆タオル
石垣島は湿気が高いです!汗をかいたとき用のタオルがあると便利です。

◆飲み物
サガリバナの生息地周辺は自動販売機やコンビニないので、事前に用意しておくと◎

◆カメラ
携帯でも充分撮れますがこだわりたい方は一眼レフなどがおすすめです。

⬇︎石垣島のナイトツアー特集はこちら⬇︎

☆アクティビティ体験を楽しんだ後は贅沢なリラックス体験を堪能しよう↓

 

おすすめのサガリバナ鑑賞ツアー

石垣島で一晩だけ咲く奇跡の花『サガリバナ』を見に行こう!おすすめのスポット&ツアーも紹介

一夜しか咲かない”幻の花”『サガリバナ』を求めて石垣島のジャングルの中をまわります。

ツアー中はサガリバナ以外にも、亜熱帯特有の生き物観察や天気さえ良ければ星空を見ることもできます。お子様も大興奮間違いなし!

おすすめポイント
◆見たことない生き物に会えるかも☆
◆夏休みの自由研究や社員旅行にもおすすめ
◆ツアー備品無料レンタル付き
◆ツアー参加者特典ページプレゼント
◆参加日の前日18:00までキャンセル料なし
◆累計参加人数30万人突破!

おすすめのサガリバナ鑑賞ツアーはこちら

 

石垣島のサガリバナスポット3選

サガリバナ

幻の花「サガリバナ」を楽しめるスポットを3つご紹介します!

 

田福農園

石垣島で一晩だけ咲く奇跡の花『サガリバナ』を見に行こう!おすすめのスポット&ツアーも紹介

田福農園は、石垣島の市街地から車で約10分のバラビドーに位置する有名な農園です。

農園の近くにある高温多湿の池にはサガリバナの造園がされており、夜にはサガリバナの群生地がライトアップされて、その美しさは格別ですよ♪

田福農園の基本情報
住所: 〒907-0004 沖縄県石垣市登野城2212-66
アクセス:市街地から車で約10分


 

平久保のサガリバナの森

石垣島で一晩だけ咲く奇跡の花『サガリバナ』を見に行こう!おすすめのスポット&ツアーも紹介

石垣島の西部、平久保エリアには島の最北端を流れる平久保川があり、その上流には約300本のサガリバナが自生しています。

7月上旬から中旬にかけて、このサガリバナが満開となり、夏の夜にはライトアップされるため、多くの観光客が訪れます。

美しい石垣島の星空を見ながらのサガリバナ鑑賞は、特別なひとときを過ごせることでしょう。

 

宮良殿内

石垣島で一晩だけ咲く奇跡の花『サガリバナ』を見に行こう!おすすめのスポット&ツアーも紹介

宮良殿内は琉球時代の行政官、宮良親雲上当演が士族の邸宅を模して建造した建物です。

庭にはサガリバナが植えられており、博愛病院から駐車場を下っていくと目にすることができます。

庭に植えられているサガリバナの数は他のスポットと比べると少ないですが、市街地から徒歩で気軽に見に行けるため人気があります。

石垣島で一晩だけ咲く奇跡の花『サガリバナ』を見に行こう!おすすめのスポット&ツアーも紹介

宮良殿内は個人宅のため、勝手に入ることはできませんが、庭からの見学(見学料:200円)は可能です。

白やピンク色に染まるサガリバナの景観はとても美しいので、興味のある方はぜひ気軽に訪れてみてくださいね。

おすすめのサガリバナ鑑賞ツアーはこちら

 

サガリバナに関するQ&A

Q.サガリバナはどこで見られますか?
石垣島では宮良川や吹通川周辺など、マングローブ林沿いで多く見られます。ツアーではカヌーやSUPで川を進みながら鑑賞するのが人気です。
Q.鑑賞時の注意点はありますか?
蚊や虫が多いため長袖・長ズボンを推奨します。マングローブ林は環境保護区域のため、花や木に触れたり持ち帰ることは禁止されています。
Q.サガリバナは雨の日でも見られますか?
小雨程度であれば咲きますが、大雨や強風の日は花が落ちやすく、鑑賞に向かない場合があります。天候によってはツアーが中止になることもあります。

 

まとめ

石垣島で一晩だけ咲く奇跡の花『サガリバナ』を見に行こう!おすすめのスポット&ツアーも紹介

今回は石垣島のサガリバナについてご紹介しました。

甘い香りを放つ儚い幻の花『サガリバナ』を、ぜひ石垣島で鑑賞してみてくださいね!

⬇︎あわせて読みたい記事はこちら⬇︎

-この記事をシェアする-
T.Furuike

条件から探す

予約から参加の流れ

  • 予約から参加の流れ ツアーを探す

    ツアーを探す

    時間帯や体験内容から
    希望のツアーを選択♪

  • 予約から参加の流れ プランを予約

    プランを予約

    日付や人数、オプション
    などを選んで申し込み!

  • 予約から参加の流れ メールを確認

    メールを確認

    予約完了後、メールで
    詳細が届きます☆

  • 予約から参加の流れ ツアーに参加

    ツアーに参加

    あとは参加するだけ!
    思いきり楽しもう♪

メガホンのアイコン
時計のアイコン
営業中 8:00〜17:00
ハンドルのアイコン
マップのポイントのアイコン
ヤシの木のアイコン
靴のアイコン
地球儀のアイコン
-この記事をシェアする-
当日予約OK
SALE