石垣島のおすすめのシュノーケリングスポット21選!石垣島在住スタッフが厳選!
目次
石垣島ツアーズでは、番組さながらの本格アクティビティを体験可能♪
今こそ、リアルな大自然の冒険へ!
石垣島の美ら海を満喫しよう!
おすすめシュノーケリングスポットを紹介

石垣島を訪れたならシュノーケリングは外せないアクティビティです。石垣島は各メディアで美しい海中世界が謳われているだけあり、シュノーケリングスポットも豊富です。
今回は石垣島のシュノーケリングガイドが厳選するおすすめシュノーケリングスポットをご紹介します。
◆石垣島でシュノーケリングを楽しみたい方
◆石垣島のシュノーケリングの魅力を知りたい方
◆石垣島のシュノーケリングスポットが知りたい方
◆おすすめのシュノーケリングツアーが知りたい方
意外と知られてない!
石垣島シュノーケリング事情とは?

シュノーケリングスポットのご紹介の前に、意外と知られていない石垣島のシュノーケリングの特徴をお伝えします。
年中シュノーケリングできる!
石垣島の冬の海は透明度が高くなる

南国の楽園『石垣島』は夏だけでなく、ウエットスーツを着れば冬でもシュノーケリングできる日本でも数少ない貴重な場所です。
特に冬は水中のプランクトンの数が減り、よりクリアに水中景色を堪能できます。
シュノーケルは雨の日も楽しめる!

実はシュノーケリングは風が強くなければ雨の日も楽しめます。
晴れの日のようなきらきらと輝く水面は望めないかもしれませんが、太陽の光が少ない分影が海底に映りにくく、サンゴに隠れている小さな魚を見つけやすいです。
海に入ってしまえば濡れるので雨が降っていてもそれほど気にならないでしょう。
ツアーでしか行けない!
シュノーケリングスポットがある

石垣島で個人で行けるシュノーケリングスポットは限られており、サンゴ礁や熱帯魚が豊富なエリアはボートで行ける沖合になります。
個人でビーチに行きシュノーケリングができるポイントもありますが、みなさんが思い描くような綺麗な水中世界が見られるのは陸から遠かったり、ビーチ付近の海は雨の影響を受けやすいので天気の悪い日は濁っていたりします。

また安全面を考えてもツアー参加がおすすめです。
シュノーケリングスポットによって潮の流れが違うので危険が伴います。石垣島の天候は変わりやすいですが、ツアーなら石垣島の海を熟知したガイドが案内してくれるので、安全かつその日のベストポイントでシュノーケリングできますよ♪
小さなお子様もシュノーケリングできる理由
浮いているだけでも楽しめる☆

泳ぎが苦手な方や小さなお子様はシュノーケリングに不安があるかもしれませんが、ライフジャケットがあるので沈むことはありません。
石垣島では浅いところにたくさんの熱帯魚が泳いでいるので、ぷかぷかと浮いているだけでも楽しめるでしょう。
また石垣島周辺には所々サンゴ礁が隆起しているエリアがあるので、浅い場所でシュノーケリングすることもできます。
石垣島シュノーケリングスポット11選

石垣島には数多くの美景シュノーケリングスポットがありますが、その中でも現地スタッフがおすすめする人気の高いスポットをご紹介します。
海底が見えるほど透き通ったエメラルドグリーンの海をぜひ体感してみてください♪
◆サンゴ礁や熱帯魚の豊富さ
◆潮の流れ(安全にシュノーケリングを楽しめる場所か)
◆アクセスの良さ
幻の島(浜島)

石垣島から船で約30分の所にある「幻の島(正式名:浜島)」は、潮位によって姿を現したり消えたりするため「幻の島」と呼ばれるようになりました。
360°海に囲まれており、その美しさからテレビCMにも起用されています。写真映え間違いなしの1度は訪れたいスポットです!

白い砂浜とコバルトブルーの海のコントラストが織りなす絶景が待っています。
遠浅のため、小さなお子様も一緒にご家族で楽しむことができますよ♪
↓ 幻の島で楽しめるプランはこちら ↓
★秋の特別SALE【石垣島/半日】3歳からOK!360度絶景に感動☆幻の島上陸&ボートシュノーケリングツアー《写真無料&送迎付き》(No.458)開始時間:8:00-11:30 / 13:30-16:30所要時間:約3時間14,500円 →7,900円
★秋の特別SALE【石垣島/1日】当日予約OK!幻の島上陸&シュノーケリング&天然記念物マングローブSUPorカヌー《写真無料&送迎付き》(No.457)開始時間:6:00-11:30 / 8:00-16:00 / 13:30-20:15所要時間:約5時間半29,000円 →15,000円↓ 幻の島についてもっと詳しく ↓
幻の島(浜島)ツアー 石垣島から行ける話題のスポット! 絶景『幻の島(浜島)』へ 石垣島から船で30分ほどの場所に「幻の島(正式名称:浜島)」と呼ばれるスポットが存在します。 潮が引いている干潮の時だけ姿を現し、満潮になると幻の如く沈んでしま […] (全46件) アクティビティの詳細を見る
石西礁湖(せきせいしょうこ)

石西礁湖(せきせいしょうこ)は、石垣島と西表島の間にあることからこの名前が付いた日本最大級のサンゴスポットです。なんとその大きさは300平方キロメートルにもなります!
この海域は西表石垣国立公園としても指定されているエリアで、シュノーケリングで1度は行っておきたいスポットです。

石西礁湖から「幻の島」も近く、ウミガメやクマノミも見ることができます。石垣島のツアーでは、「幻の島」上陸と石西礁湖でのシュノーケルがセットになったツアーが人気です!
↓ 石西礁湖で楽しめるプランはこちら ↓
★秋の特別SALE【石垣島/半日】3歳からOK!360度絶景に感動☆幻の島上陸&ボートシュノーケリングツアー《写真無料&送迎付き》(No.458)開始時間:8:00-11:30 / 13:30-16:30所要時間:約3時間14,500円 →7,900円
★秋の特別SALE【石垣島/1日】2つの離島を満喫!絶景『幻の島』上陸+シュノーケリング&のんびり『竹富島』観光《写真無料&送迎付き》(No.459)開始時間:8:00-16:30所要時間:約6時間19,600円 →9,800円
青の洞窟

石垣島に「青の洞窟」という神秘的な洞窟があるのをご存知ですか?「青の洞窟」といえば、イタリアや沖縄本島にあるものが有名ですが、石垣島にも「青の洞窟」が存在します。

石垣島の「青の洞窟」はただシュノーケリングをするだけではなく、洞窟探検もできます。
洞窟内には、光の入る穴や鍾乳洞が見えたりとシュノーケリング以外にも盛り沢山で楽しめます!

海の中はとても美しく、小さなお子様をお連れのご家族にも人気のスポットです!ほかにも石垣島の青の洞窟ではSUP、シーカヤックもできます。
↓ 青の洞窟で楽しめるプランはこちら ↓
★秋の特別SALE【石垣島/半日】当日予約OK!ウミガメに会えるかも☆秘境『青の洞窟』シュノーケリング&洞窟探検ツアー★写真無料&送迎付き(No.304)開始時間:9:00-12:00 / 13:30-16:30所要時間:約3時間13,500円 →6,900円
★秋の特別SALE【石垣島/1日】迷ったらコレ☆ウミガメを探そう!川平湾SUP/カヌー&青の洞窟シュノーケリングツアー★<写真無料&送迎付き>(No.349)開始時間:9:00-16:00所要時間:約7時間29,000円 →13,500円↓ 青の洞窟についてもっと詳しく ↓
青の洞窟ツアー 石垣島の幻想的な洞窟スポット! シュノーケリングも楽しめる「青の洞窟」 石垣島の「青の洞窟」は、神秘的な青色の光が広がる人気のシュノーケリング&ダイビングスポットです。 洞窟内に差し込む太陽光が海底の白砂に反射し、幻想的 […] (全22件) アクティビティの詳細を見る 所要時間:新石垣空港から車で約20分、石垣港離島ターミナルから約30分
川平湾(かびらわん)

川平湾は、日本で17か所しかない『ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン』の3つ星に選ばれた石垣島随一の景勝地です。
抜群の透明度と時間によって7色に変わる海の色が魅力で、特にビーチ際で眺めるサンセットは格別。日没の前後数十分間に訪れるマジックアワーは見ているだけで感動します。

川平湾のシュノーケリングで体感できる海中世界はまさに天然の水族館!カラフルなサンゴ礁や熱帯魚たちが待ってます。

川平湾は流れがとても速く、グラスボートが行き来することから個人での遊泳は禁止となっております。
体験するにはツアーに参加することが必須です。ガイドがシュノーケリングOKな場所へお連れし、初めての方でもしっかりサポートするのでご安心ください!
川平湾では、シュノーケリング以外にもSUPやカヤックなども楽しめるのでぜひ試してみてくださいね。
↓ 川平湾で楽しめるプランはこちら ↓
★秋の特別SALE【石垣島/1日】迷ったらコレ☆ウミガメを探そう!川平湾SUP/カヌー&青の洞窟シュノーケリングツアー★<写真無料&送迎付き>(No.349)開始時間:9:00-16:00所要時間:約7時間29,000円 →13,500円↓ 川平湾についてもっと詳しく ↓
川平湾ツアー 石垣島に来たら絶対訪れたい! 絶景スポット「川平湾(かびらわん)」 石垣島にある川平湾は、ガイドブック「ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン」で訪れる価値のある三ツ星絶景スポットとして評価されています。 今回は、川平湾の […] (全34件) アクティビティの詳細を見る 所要時間:新石垣空港から車で約25分、石垣港離島ターミナルから約30分
真栄里(まえさと)ビーチ

石垣港離島ターミナルから車で5分、ANAインターコンチネンタル石垣リゾートに併設された広々とした白砂ビーチで宿泊者以外も無料で楽しめます。
シャワーやトイレもあるので安心!シュノーケルセットがレンタルできたり、夏の時期には監視員がいたりと安心してシュノーケリングできます。
↓ マエサトビーチについてもっと詳しく ↓
石垣島-マエザトビーチ- マエザトビーチとは マエザトビーチはANAインターコンチネンタルホテルの目の前にあるビーチ。ホテルが管理するビーチハウスがありますが、一般の観光客でも入ることが出来ます。ビーチハウスでは様々なマリンアクティ […] 所要時間:石垣港離島ターミナルから約10分
フサキビーチ

フサキリゾートヴィレッジに併設する天然のロングビーチです。ホテル宿泊者以外の方も無料で利用できて、シュノーケルセットもその場でレンタルできます!

遠浅のビーチで波もあまりなく、他に負けないほどのカラフルな熱帯魚や珊瑚礁が見れます。
桟橋近くのサンセットの眺めが抜群なので、シュノーケルをした後に恋人や友人、ご家族と太陽が沈む光景を見るのもいいですね!
↓ フサキビーチについてもっと詳しく ↓
石垣島-フサキビーチ- フサキビーチとは フサキリゾートヴィレッジ前に広がる名蔵湾に面したフサキビーチは市街地からも近いながらも白い砂浜と美しい海が魅力の天然のロングビーチ。 遠浅のビーチで見晴らしもよく、観光客、家族連れには特に […] 所要時間:石垣港離島ターミナルから約15分
底地(すくじ)ビーチ

川平湾から車で約10分の所にあるのでドライブの合間に立ち寄りやすいビーチです。
遠浅のビーチなので海水浴や浜遊びに適していますが、干潮時は浅くなり泳ぎにくいのでご注意を!

底地ビーチには、BBQコーナー(有料/要予約)があり、シュノーケルだけでなく様々な楽しみ方ができます。
7月~9月の繁忙期は監視員常駐なのでお子様にも安心です。木陰があってゆっくりもでき、泳ぐのがそこまで得意ではない方にもオススメです!
↓ 底地ビーチについてもっと詳しく ↓
石垣島-底地(すくじ)ビーチ- 底地(すくじ)ビーチとは 石垣島を代表するビーチのひとつ。 モクマオウの緑の林にそって白い砂浜と青い海が約1kmも続くロングビーチ! 底地ビーチのその先には石垣の景勝地、川平石崎にそのままつながる絶好のロケ […] 所要時間:離島ターミナルから車で40分
石垣島サンセットビーチ

島北部の自然豊かな久宇良(くうら)海岸にあり、高い評判を誇るビーチです。島随一の透明度でかつ干潮時でも泳げるのも魅力です。
ビーチに入るのは有料ですが、その分安全が確保されています。裸足でも歩いて大丈夫なほど砂がきめ細かく、人もそこまで多くないです。
他にもBBQコーナーや売店(夏季のみ)があったりと訪れるだけで楽しい時間を過ごせます♪
↓ 石垣島サンセットビーチについて詳しく ↓
石垣島-石垣島サンセットビーチ- 石垣島サンセットビーチとは 石垣島の西側に位置しているビーチで、その名の通り壮観なサンセットを楽しむことができます。 日中にももちろん、平久保半島を眺めながらの海水浴は至福のひとときです! ビーチには常に監 […] 所要時間:新石垣空港から車で約40分
米原ビーチ

石垣島に住む現地の方からも愛されているビーチの一つです。ビーチからすぐの所にWリーフと呼ばれるサンゴ礁が重なって見えるポイントが有名です。
ただしWリーフの見える沖合は潮の流れが強いときもあるので、シュノーケリングはツアーに参加することをおすすめします。
↓ 米原ビーチについてもっと詳しく ↓
石垣島-米原ビーチ- 米原ビーチとは 米原ビーチは石垣島の北部にあり、石垣島の中でも人気の高いシュノーケリングスポットです。 透明度抜群の海と色とりどりのサンゴ礁が広がり、熱帯魚と一緒に泳ぐ感動体験が楽しめます。家族連れにもおす […] 所要時間:石垣空港から車(一般道)で約40分
白保海岸

北半球最大のアオサンゴを見ることができる白保海岸。一見普通のなにもないビーチですが、海中風景を覗けばそこには世界最大級のアオサンゴだけでなく、70種類以上の珊瑚があるといわれています。
美しいサンゴ礁を求めて世界各地からダイバーが来て、ダイビングのメッカとしても有名です。ビーチ付近では波も穏やかなところがあるためシュノーケルや海水浴も楽しめます。
↓ 白保海岸で楽しめるプランはこちら ↓
↓ 白保海岸についてもっと詳しく ↓
石垣島-白保海岸- 白保海岸とは 新石垣空港から車で約5分、島の東部に位置する白保海岸、空港から市街地までの道中にあり、市街地からも車で約20分とアクセスが良い人気のビーチです。 約10kmに及ぶ天然の白い砂浜が広がり、人口の […] 所要時間:石垣空港から車で5分
川平マンタポイント

石垣島といば「マンタシュノーケリング」と言っても過言ではないくらい、実は日本で一番マンタに出会えることで有名なんです!
港から船で約30分と少し距離がありますが、マンタを見たいというお客様はとても多いです。
シュノーケリングをしながら海の下を見るとマンタの大群を見れるという贅沢な体験ができるかもしれません。
↓ マンタポイントに行けるプランはこちら ↓
【石垣島/半日】ウミガメorマンタシュノーケル&奇跡の無人島「幻の島」上陸ツアー《送迎付き》憧れの海の生き物に大興奮間違いなし☆(No.500)開始時間:8:20-12:15 / 13:00-16:30所要時間:約3.5時間9,500円
【石垣島/1日】遭遇率90%以上!マンタorウミガメシュノーケリング&幻の島上陸&体験ダイビングツアー☆初心者歓迎<水中写真&送迎付き>少人数制で安心♪(No.525)開始時間:9:00-16:00所要時間:約7時間17,000円 →15,000円↓ マンタツアーについてもっと詳しく ↓
石垣島マンタ(シュノーケル・ダイビング)ツアー 世界から注目!マンタと会える離島☆ 石垣島で憧れのマンタと泳ごう! 石垣島の海には数多くマンタが生息しています。しかし個人でマンタに会いに行くのはかなりハードルが高く、難しいです。 プロのガイドが案内するアクティビティツ […] (全6件) アクティビティの詳細を見る
石垣島の穴場シュノーケリングスポット6選

のんびりとシュノーケリングしたい方におすすめな穴場シュノーケリングスポットもご紹介します!
南ぬ浜町ビーチ

南ぬ浜町ビーチは、サザンゲートブリッジを渡ってすぐのところにある人工ビーチです。
夏場はライフセイバーも常駐し、小さなお子様も安全に遊べます。また、南ぬ浜町ビーチのすぐそばでイルカと触れ合える体験施設もあるので、イルカと遊んだ後に立ち寄るのも良いですね!
↓ 南ぬ浜町ビーチで楽しめるプランはこちら ↓
【石垣島/約1時間】0歳〜同伴見学可!イルカとふれあい体験コース★ファミリー・女性・カップルに人気<写真撮影OK>石垣島でココだけの特別体験♪(No.412)開始時間:10:00 / 12:00 / 14:00 / 15:30 / 16:00 / 17:00所要時間:約1時間6,980円
【石垣島/約2.5時間】4歳〜同伴見学可!イルカと一緒に泳ぐドルフィンスイム体験コース<写真撮影OK>石垣島でココだけの特別体験♪(No.413)開始時間:10:00 / 12:00 / 14:00 / 15:30 / 16:00 / 17:00所要時間:約2時間12,980円
【石垣島/約1時間】0歳〜同伴見学可!10月~6月限定☆イルカウォッチング(トレーニング風景見学)コース(No.415)開始時間:10:00 / 12:00 / 14:00 / 15:30 / 16:30 / 17:00所要時間:約1時間2,750円↓ 南ぬ浜町ビーチについてもっと詳しく ↓
石垣島-南ぬ浜町人工ビーチ- 南ぬ浜町人工ビーチとは 「南ぬ浜町人工ビーチ」は、石垣島南部のサザンゲートブリッジを渡った先にある埋立地、南ぬ浜町に位置しています。 2016年に新しく誕生したこのビーチは、以下のような魅力があります。 & […] 所要時間:新石垣空港から車で約28分、離島ターミナルから車で約5分
大崎ビーチ

大崎ビーチは、名蔵湾を超えた石垣島の北西にあるビーチです。浅瀬にカラフルサンゴ地帯があり、ウミガメを見ることができるスポットとして有名です。
北風の強い冬の時期でも島が堤防の役目をしてくれるので、安心してシュノーケリングができますよ♪
所要時間:石垣島離島ターミナルから車で30分程度
↓ あわせて読みたい記事はこちら ↓
石垣島でウミガメに出会える!?スポット・時期・おすすめシュノーケリング&ツアー完全ガイド!目次1 石垣島でウミガメに出会える? おすすめスポットとウミガメの種類紹介!2 石垣島に生息するウミガメの種類2.1 アオウミガメ2.2 アカウミガメ2.3 タイマイ3 ウミガメと高確率で出会える時期4 ウミガメやマンタ […]
石垣島で観られるサンゴ5選!おすすめスポットや人気ツアーを現地スタッフがご紹介♪沖縄の八重山諸島にある石垣島は、のどかな美しい大自然に囲まれています。あざやかな色彩の海の中の、カラフルなサンゴ礁は特に有名であり、要注目なのです。
石崎海岸

石崎海岸は、新石垣空港から車で約40分の場所に位置している比較的観光客も少ない穴場ビーチです。
ビーチの浅瀬にサンゴの群生地があるので、小さなお子様や泳ぎが苦手な方でも生き物観察できます。周辺には施設が一切ないので飲み物等のアクティビティ用品は予め用意しておきましょう。
↓ 石崎海岸についてもっと詳しく ↓
川平石崎 川平石崎とは クラブ・メッドの敷地内、岬の突端の先にキレイなエメラルドグリーンの海が広がる。 岬の左手は対岸に御神崎を望む静かな海。 右手の海の沖合はマンタが集まることで世界的に有名なダイビングスポット。 […] 所要時間:石垣島離島ターミナルから車で36分程度
平野ビーチ

平野ビーチは、石垣島の最北端の岬である平久保崎の東方に位置する天然ビーチです。平野ビーチも空港や石垣島離島ターミナルから距離があるため、観光客はあまり訪れません。
人工物が少なく自然豊かな光景を望むことができるスポットです。人混みが苦手な方やプライベート感を味わいたい方にお勧めです。
サンゴ礁が群生しており熱帯魚も豊富に生息しています。リーフが防波堤の役割を果たしており、波が穏やかなので初めてシュノーケリングする方でも安心して楽しむことができます。
↓ 平野ビーチについてもっと詳しく ↓
石垣島-平野ビーチ- 平野ビーチとは 平野ビーチは平久保崎の東にある海岸です。 美しい砂浜のビーチで、市街地から距離があることもあり、看板等の案内もない秘境感&プライベート感のあるビーチです。 周囲に亜熱帯特有の植物が繁茂してい […] 所要時間:石垣空港から車で45分
川平タバガー

「八重山諸島で最も美しいビーチ」や「もう一度行きたいスポット」して波照間島のニシ浜がよく挙げられます。
そのニシ浜と肩を並べるほどの美しさを誇るといわれているビーチが「川平タバガー」です。
「川平タバガー」は、潮の流れがほとんどなく浅瀬にも生き物がたくさん生息することからシュノーケリングの人気スポットです。本当の通は川平タバガーへ訪れるほど、知る人ぞ知るシュノーケリングスポットです。
所要時間:石垣島離島ターミナルから車で30分程度
山原ビーチ

山原ビーチは「クリスタルビーチ」とも呼ばれており、水晶採集ができるエリアです。川から流入する水晶体なので基本的には小さなものしか落ちていません。大きいサイズは川の上流であれば発見することができます。
最近では水晶採集よりシュノーケリングを目的に訪れる方が多いです。サンゴや熱帯魚もあり、人の数も少ないのでのんびりと石垣島の海を堪能することができます。
ただし山原ビーチの海は離岸流多発区域であり、潮の流れが速い場所があります。ライフセイバーの常駐もないため、ツアーで訪れることをお勧めします。
所要時間:石垣島離島ターミナルから車で30分程度
石垣島からフェリーで行ける!
離島のシュノーケリングスポット4選

最後に石垣島周辺離島の中でおすすめのシュノーケリングスポットをご紹介します!
【竹富島】コンドイビーチ

コンドイビーチは竹富島内にある人気のビーチです。シャワーや更衣室もあり、シュノーケリングには最適!
竹富島へは石垣島から出港している船で約15分ほどです。空いた時間に行くことができるので、水牛観光とグラスボートをした後、個人でシュノーケリングしている方もいます。
シュノーケリングセットもレンタルできて、木陰もあるのでゆっくりとビーチで過ごすのもいいですね。
↓ コンドイビーチについてもっと詳しく ↓
竹富島-コンドイビーチ- コンドイビーチとは トリップアドバイザーの旅好きが選ぶ日本のベストビーチで2017年に第6位に選ばれた八重山諸島の中でも有数のビーチ。 竹富島では星砂の浜と並んで人気のビーチですが、こちらの方が観光客が多く […] 所要時間:竹富港から徒歩で25分
↓ 竹富島に関する記事はこちら ↓
石垣島から10分でいける竹富島を徹底解説します!目次1 竹富島とは?2 石垣島から竹富島へ行き方(フェリー)3 竹富島の観光スポット10選3.1 ①竹富島の民家・集落 (重要伝統的建造物群保存地区)3.2 ②なごみの塔3.3 ③星砂の浜(カイジの浜)3.4 ④コンドイ […]
【竹富島】星砂海岸

竹富島内にあるコンドイビーチの次に有名な星砂海岸(星砂ビーチ)は、数百種類を超えるカラフルな熱帯魚と星の形をした砂が多く見つけることができます。

少し泳ぎ疲れたらビーチコーミングをしながら星の砂を探すのも楽しいです。星砂海岸のツアーは、小さなお子様も一緒に参加できるのでとても人気!
↓ 星砂海岸についてもっと詳しく ↓
竹富島-星砂の浜(カイジ浜)- 竹富島-星砂の浜(カイジ浜)とは 竹富島でコンドイビーチの次に有名なビーチである『星砂の浜』。 一般的に星砂とはビーチの砂に星や太陽の形をした小さな砂の粒のことをいいます。 星砂は実は有孔虫の生物の殻のこと […] 所要時間:竹富港から車で10分程度
【西表島】バラス島

サンゴ礁の欠片だけでできた真っ白な島「バラス島」は、地図に載っていないため「奇跡の島」とも呼ばれています。
バラス島周辺でのシュノーケリングは特に人気のツアーです。360°真っ白なサンゴと鮮やかなブルーの海のコントラストを見ると感動して言葉を失います!
↓ バラス島で楽しめるプランはこちら ↓
【ツアーズ限定割引】西表島⇆石垣島フェリーチケット付き★マングローブSUPorカヌー&”奇跡の島”バラス島シュノーケリングツアー★写真無料(No.485)開始時間:8:00〜17:55所要時間:約9時間27,470円 →20,100円
【ツアーズ限定割引】西表島⇆石垣島フェリーチケット付き★一度は訪れたい人気スポット『バラス島』シュノーケリング半日コース★写真無料(No.486)開始時間:8:00-15:20 / 11:00-17:55所要時間:約5時間14,670円 →13,000円↓ バラス島についてもっと詳しく ↓
鳩間島

鳩間島は、西表島から船で15分ほどで行けるところにある人口約40人ほどの小さな島です。鳩間島の海は『ハトマブルー』と呼ばれ、日本で一番と言っても過言でないほどの透明度を誇ります。
コバルトブルーの海でのシュノーケリングは感動間違いなし!西表島上原港からバラス島、ウミガメスポット、鳩間島でシュノーケルをする日帰りツアーが人気です。石垣島からも日帰りで参加できます。
↓ 鳩間島についてもっと詳しく ↓
石垣島から行ける鳩間島の魅力完全ガイド!行き方・観光スポット・おすすめ宿を徹底解説西表島の北にある鳩間島は面積約1?、人口約40人。鳩間ブルーとも呼ばれる瑠璃色の海は八重山屈指の透明度。徒歩で回れる島でサンゴ礁と古き沖縄文化を満喫しましょう。
石垣島シュノーケリングの注意点

石垣島でのシュノーケリングは風によって影響を受けやすく、潮の流れが速い場所や浅瀬から一気に深くなるポイントなどがあります。
また海には毒を持つ危険な生き物もいます。安全にシュノーケリングを楽しむにはツアー参加がおすすめです。
シュノーケリングの服装・持ち物

日差しが強い夏場はずっと泳いでいると背中が軽いやけどのような症状になったりするので、ラッシュガードを着用しましょう。
ボートシュノーケリングをする方は酔い止めも持っておきたいですね。
水着、濡れても良い服装、ラッシュガード
◆持ち物
飲み物、タオル、日焼け止め、サングラス、酔い止め等
近くにコンビニなどがないエリアもあるので、事前に準備しておきましょう。
何かご不明点ございましたらお気軽にお問い合わせくださいね。
石垣港離島ターミナル徒歩5分の好立地
ツアー後シャワーを浴びて観光へ!

石垣島シャワーステーションは、石垣島離島ターミナルから徒歩5分ほどの場所にあり、ロッカーやアメニティも揃っているので快適に利用することができます。

ツアー後に一度ホテルに戻らなくても、シャワーを浴びてそのまま市街地へ食事に行くことができるのも嬉しいポイント!ぜひ、参考にしてみてくださいね。
アクセス:石垣島離島ターミナルから徒歩5分
駐車場:周辺に有料駐車場が複数有り
営業時間:10:00〜18:00
定休日:年中無休
石垣島から各離島へは乗船必須
フェリーチケットを事前に購入しよう!

石垣島離島ターミナルから各離島(西表島/竹富島/小浜島/黒島/鳩間島)へアクセスするには、フェリー乗船が必須です。
石垣島ツアーズでは、フェリーチケットの事前購入やフェリーの最新時刻表、運航状況も確認可能!ぜひ、旅行前にチェックしておこう!
↓ あわせて読みたい記事はこちら ↓
石垣島から乗船!離島フェリーのアクセス・おすすめスポットをご紹介!目次1 竹富島1.1 石垣島から竹富島のアクセス1.2 竹富島の観光スポット5選2 黒島2.1 石垣島から黒島のアクセス2.2 黒島の観光スポット5選3 西表島3.1 西表島には港が2つある3.2 石垣島から西表島のアク […]
まとめ

現地シュノーケリングガイドおすすめのシュノーケリングスポットをご紹介しましたが、いかがでしたか?
石垣島は遠浅のビーチが多いため、比較的小さなお子様も一緒に遊べて安全です。しかしマリンアクティビティが初めての方や石垣島の絶景海中世界を堪能するなら、ツアーに参加してベテランガイドにサポートしてもらうことをおすすめします!
サポートだけでなく、当日の海況を見てベストスポットにご案内します。せっかくの石垣島旅行、美ら海でシュノーケリングを体験してみませんか?
↓ あわせて読みたい記事はこちら ↓
















