石垣島の二泊三日のモデルコースをご紹介!
目次
- 1 石垣島で叶える至福の時間
- 2 石垣島で叶える
至福の二泊三日モデルコース
- 2.1 【1日目】12:00 石垣空港到着
- 2.2 12:40 川平湾へ
- 2.3 14:00 御神崎灯台
- 2.4 14:30 石垣やいま村
- 2.5 16:00 ミルミル本舗本店でジェラート
- 2.6 17:00 市街地のホテルにチェックイン
- 2.7 18:00 ユーグレナモール散策
- 2.8 19:00 民謡居酒屋で盛り上がろう!
- 2.9 【2日目】8:50 離島ターミナルへ
- 2.10 9:00 アクティビティツアースタート!
- 2.11 15:45 離島ターミナルorホテルに送迎
- 2.12 17:30 市街地で早めの夕食
- 2.13 19:30 ナイトツアーに参加!
- 2.14 【3日目】8:00 とうふの比嘉へ
- 2.15 9:30 竹富島へ!
- 2.16 13:20 石垣島へ戻ってお土産選び
- 2.17 15:00 石垣空港へ
- 3 まとめ
石垣島で叶える至福の時間
ご家族やカップル、もちろん一人でも。
自然豊かな石垣島で、リラックス&リフレッシュする旅に出かけませんか?
美しいビーチや絶景スポット巡り、地元グルメや文化体験など、石垣島の魅力を存分に楽しむ二泊三日モデルコースをご紹介します♪
◆石垣島旅行を計画中の方
◆石垣島に二泊三日で旅行する予定の方
◆石垣島旅行の必見観光スポットが知りたい方
◆石垣島でおすすめのアクティビティが知りたい方
石垣島で叶える
至福の二泊三日モデルコース
今回は、石垣島の名所巡りとアクティビティをバランスよく楽しめるプランをご紹介します。
飛行機到着時間はじめ、所要時間は目安です。宿泊地は市街地(離島ターミナルから徒歩圏内)、レンタカー使用の場合とします。
おすすめ石垣島レンタカーはこちら↓

【1日目】12:00 石垣空港到着
まずは事前に予約しておいたレンタカーの手続きをしましょう!空港への送迎付きプランに申し込めば、空港の駐車場に送迎車が待っているはず。
無事にレンタカーをゲットしたら出発!
12:40 川平湾へ
まずは石垣島随一の景勝地、ミシュラン三つ星を獲得した「川平湾」へ。
予約なしで楽しめるグラスボートは大人も子供も楽しめるのでおすすめです。

ランチは、川平公園茶屋でちゃんぷるー定食や八重山そば、ソーキそばを楽しみましょう。
飲食店やカフェも充実していて、さっそく「石垣島に来たなあ」という気分が味わえるはず。
アクセス:石垣空港から車で約40分
川平湾開催!おすすめツアーはこちら↓



川平湾についてもっと詳しく↓

14:00 御神崎灯台
石垣島にはいくつも絶景スポットがありますが、岩のダイナミックさと水平線のコントラストが美しい御神崎灯台もそのひとつ。
そこまで混雑しないので、ゆっくり絶景を楽しめます。
アクセス:石垣空港から車で約45分
14:30 石垣やいま村
石垣やいま村は、八重山の文化を体験できる日本最南端のテーマパークです。
移築された伝統的な古民家を見学したり、琉装で写真撮影がでたりと、沖縄や八重山の文化を身近に感じられる体験ができます。
また、「リズザルの森」では、たくさんのかわいいリスザルと触れ合うことができ、大人も子供もそのかわいさに夢中になってしまいます♪
アクセス:石垣空港から車で約20分
営業時間:9時〜17時30分(最終入場17時)
入村料:大人1,200円/小人(4歳〜中学生)600円/3歳以下無料
16:00 ミルミル本舗本店でジェラート
小高い丘の上にある「ミルミル本舗」本店は、島素材をふんだんに使ったジェラートや、石垣牛のバーガーや牛丼などの軽食が楽しめます。
牧場直送の新鮮なミルクと南国フルーツの組み合わせは絶品!
絶景を眺めながら味わえるのもおすすめポイントです。
アクセス:市街地から車で約12分
営業時間:10時~19時
17:00 市街地のホテルにチェックイン
市街地のホテルにチェックイン。
戻る前に時間があれば、JAが運営するゆらてぃく市場に立ち寄って、新鮮な野菜やフルーツ、お土産を探すのもおすすめ。
市場からの発送サービスもありますが、受付は17時までなのでご注意ください。
身軽になって散策と夕飯にでかけましょう。
アクセス:離島ターミナルから車で約5分
営業時間:9時~18時
18:00 ユーグレナモール散策
石垣島市街地にある、唯一のモールには、お土産屋さんや石垣市公設市場、老舗喫茶や老舗JAZZ BARなどがひしめき合っています。
19時〜20時くらいまで開いているお店が多いので、ぜひ散策してみてください。
19:00 民謡居酒屋で盛り上がろう!
石垣島の市街地には、三線生ライブが楽しめる民謡居酒屋が数軒あります。
予約必須にはなりますが、小さなお子様も大人と一緒に盛り上がって楽しめるはず♪
1 日目は早めに就寝しましょう。
あわせて読みたい記事はこちら↓

【2日目】8:50 離島ターミナルへ
2日目は1日たっぷりアクティビティを楽しみましょう!集合時間10分前に離島ターミナルへ。
ホテルに迎えに来てくれるツアーもあるので、予約時に確認しましょう。
9:00 アクティビティツアースタート!
石垣島最長の川「宮良川」の、天然記念物に指定されているマングローブクルーズと、「青の洞窟」シュノーケリングがセットになったツアーに参加します。
カヌーかSUPが選べるのもうれしいポイント!
青の洞窟は、水面に太陽の光が反射して、洞窟内が神秘的な青に染まるという人気スポットです。シュノーケリングと洞窟探検が楽しめます。
写真撮影サービスもあるので、アクティビティに没頭して楽しめますよ!

石垣島では、他にもアクティビティがセットになったツアーが色々開催されています。
1日ツアーに参加すれば、移動の心配もなく、人気アクティビティやスポットを複数満喫できてお得です♪
15:45 離島ターミナルorホテルに送迎
ツアー終了、お疲れ様でした。
ホテルで少し休憩しましょう。
17:30 市街地で早めの夕食
市街地やユーグレナモール徒歩圏内に人気のグルメスポットがたくさんあります。
スーパーで食材やお惣菜を買ってホテルで食べるもよし、繁華街の美崎町に繰り出すもよし。
ナイトツアーにそなえ、お酒は控えめに♪
19:30 ナイトツアーに参加!
2日目は石垣島の夜も満喫しましょう。
ベテランガイドの案内で、満点の星空観察をしたり、ヤシガニなど、亜熱帯特有の夜行性の生き物を探したり。
大人も子供も楽しめること間違いなし。ツアー後はたっぷり睡眠をとりましょう。
おすすめのナイトツアーはこちら↓

ナイトツアーについてもっと詳しく↓

【3日目】8:00 とうふの比嘉へ
7時頃起床し、帰り支度をしてチェックアウト。ゆし豆腐の老舗店、「とうふの比嘉」で出来立てゆし豆腐を朝ご飯に。
6時半の開店と同時に行列になる人気店ですが、時間帯によっては空いていることも。
◆営業時間:6時30分~15時00分
9:30 竹富島へ!
最終日は、フェリーで15分と、石垣島から一番近い離島「竹富島」観光へ。
まずは、港で待機している送迎車スタッフに声をかけて、水牛車観光を楽しみましょう♪
水牛車に揺られて、昔ながらの風景が残る集落をゆっくりのんびり回ります。
その後はレンタサイクルを借りるもよし、徒歩でゆったり回るもよし。
カイジ浜で星砂を探したり、コンドイビーチの遠浅のビーチで遊んだり、どこを見ても美しい竹富島を満喫しましょう。
あわせて読みたい記事はこちら↓

13:20 石垣島へ戻ってお土産選び
午後のフライト前に、心置きなく買い物しましょう。
市街地から空港に向かう前に立ち寄れる、「あざみ屋みんさー工芸館」では、伝統的な八重山みんさー織のお品物が並びます。
手軽なコースターなどを作れる織物体験も人気です。
◆営業時間:9時00分~18時00分


さらに、空港までの道中には地元密着スーパー「かねひで」「サンエー石垣シティ」があり、石垣島らしいラインナップを見学するのも楽しいです。泡盛やお菓子はスーパーが安いかも?
また、日本最南端の「ドン・キホーテ」にも、石垣島ならではのお土産が並んでいます♪
15:00 石垣空港へ
フライトに余裕を持って空港へ。レンタカーの返却手続きなどを済ませましょう。
石垣空港にも、各種お土産や石垣グルメが楽しめるレストランがたくさん!
最後まで石垣島を満喫してお帰りください♪
石垣空港につてもっと詳しく↓

まとめ
石垣島の二泊三日のモデルコースについてご紹介いたしました。いかがだったでしょうか。
スケジュール立てに迷った際には、ぜひご参考にしてください。最後まで読んでいただきありがとうございました。
あわせて読みたい記事はこちら↓

