さらに
絞り込む
該当プラン数 290

年末年始に石垣島で過ごす!おすすめ情報!

最終編集日時;
投稿日時;
-この記事をシェアする-
全国旅行支援対象プラン 大好評販売中!
予算も残りわずかです。お急ぎください!

◆最大20%(上限3,000円まで)割引
◆石垣島⇄西表島の往復フェリーチケット付き
地域クーポン発行
(休日:¥1,000/人 平日:¥2,000/人)

↓ もっと詳しく・ご予約はこちらから ↓

※予算がなくなり次第終了なのでお急ぎください!

沖縄の中でも石垣島は観光客に人気の離島で、夏に旅行に行かれる方は多いのではないでしょうか?

青い海と空、白い砂浜で思いっきり遊ぶなら夏は最適なシーズンです。

でも冬の石垣島もとても魅力的で、夏とはまた違った雰囲気を楽しめるんです。

そこで、年末年始の石垣島や、年末年始に石垣島を訪れる際におすすめのスポットやツアーをご紹介します。

 

レンタカーで快適な旅行を楽しもう

予約がすぐ埋まるレンタカーも事前に予約しておこう!
↓詳しくはこちら↓

 

年末年始の石垣島とは?

石垣島の年末年始の気温は、晴れた昼間は約20度以上と暖かいので、長そでシャツ1枚で過ごせますが、北風と雨が吹く日は10度を下回る日も多いですし、夜になると冷え込むので、ジャケットやコートも必要です。

また、石垣島の冬は小雨が降る事が多いので、レインコート等の雨具があると楽に動き回れます。(ツアーではレインコートを貸してくれる事が多いです)。

年末年始は故郷で過ごす帰省客や、暖かい沖縄で正月を迎えたい観光客がいっぱいで、飛行機などの交通機関の予約が取れにくいので、早めの予約が必須です。

また、石垣島から観光スポットまでレンタカーを利用される方もいらっしゃると思いますが、年末年始はレンタカー利用者が多くとても混みあうので、なるべく早めに予約しましょう。

 

年末年始のイベント情報・スポット

年末年始に石垣島を訪れるなら、カウントダウン・初詣・初日の出などの年末年始のイベントも楽しみたいですよね。

そこで、石垣島の年末年始を満喫できるイベント情報とスポットをご紹介します。

カウントダウン

ANAインターコンチネンタル石垣リゾートのカウントダウンイベントは有名で、新年とともに舞い上がる花火は島の風物詩となっています。

館内では年越しそばもふるまわれるのですが、この年越そばは八重山そばなんです。

八重山そばは石垣島のご当地グルメで、魚介やとんこつで取っただしに太い麺がよくからみ、とてもおいしいんですよ。年越しそばを食べた後は綺麗な花火を見て新年を迎えましょう。

初詣

石垣島の初詣スポットとして最も知られているのが日本で最南端に位置する桃林寺です。

桃林寺は沖縄最古の木造建築で、国の重要文化財になっています。

また、大みそかには除夜の鐘をつくことができ、19時位から整理券を配っていますよ。

桃林寺と同じく、石垣島の初詣スポットとして人気の神社が富崎観音堂で、毎年多くの初詣客がこの神社を訪れています。

富崎観音堂は昔から島民達の航海安全と無病息災を見守ってくださるありがたい観音様として信仰されてきた寺院です。

富崎観音堂周辺には綺麗な夕日が見れるスポットとして人気のフサキビーチや観音崎灯台があるので、富崎観音堂で参拝した後に、フサキビーチと観音崎灯台で夕日を眺めることができます。

石垣島では桃林寺や富崎観音堂が初詣スポットとして有名ですが、出雲大社先島本宮も縁結びの神様として知られていて、パワースポットとして人気です。

初日の出

新石垣空港から車で約20分の場所にある玉取崎展望台は、石垣の海と平久保半島を一望でき、有名な観光スポットなのですが、日の出スポットとしても知られています。

玉取崎展望台は石垣島の東側に位置しているので、日の出がとても美しく見えるんです。

駐車場から展望台の頂上までわずか数分で、展望台までの道のりには、美しいハイビスカスを観察できます。

石垣市街と埋立地「南ぬ浜町」を結ぶサザンゲートブリッジも美しい日の出が見れるスポットとして人気です。

サザンゲートブリッジは街の中心部から歩いて5分程なので、ユーグレナモールなどでショッピングを楽しんでから、気軽に行けます。

ユーグレナモールは日本最南端にあるアーケード街で、屋根がついているので天候に関係なくショッピングを楽しめます。

ユーグレナモールには土産物店や飲食店がたくさん立ち並んでいて、伝統工芸品やスイーツなども販売しています。

 

レンタカーで快適な旅行を楽しもう

予約がすぐ埋まるレンタカーも事前に予約しておこう!
↓詳しくはこちら↓

 

年末年始に人気のツアープラン7選

石垣島は美しい大自然が魅力的です。そこで最後に石垣島の自然を満喫できる年末年始に人気のツアープランをご紹介します。

現地を知り尽くしたガイドが同行しているので、石垣島を訪れるのが初めての方でも安心ですよ。

また今回ご紹介したツアープランはすべてツアー予約会社「石垣島ツアーズ」で予約可能です。

八重山離島めぐりツアー

竹富島の街並みと水牛車

石垣島から八重山の離島を効率よく観光したい方は、離島めぐりツアーがおすすめ。

島の9割がジャングルに覆われた大自然が魅力の西表島や、昔ながらの街並みが残る竹富島、西表島から水牛で海を渡って行く由布島など八重山離島の魅力を満喫できるツアーです。

マリンアクティビティとは違い、基本的に濡れることがないため、海が苦手な方にもおすすめです。

人気離島巡りツアーはこちら↓

石垣島発八重山離島巡りプランを更にチェック!

 

初日の出&初詣クルーズ

このプランでは船の上から初日の出を見た後に、観音堂の沖合でお詣りをします。

日が昇るにつれて石垣島の綺麗な海や空が黄金色に輝いていく様子はとてもすばらしくロマンチックで1年の始まりにふさわしい景色ですよ。

また、このプランでは川平湾グラスボート乗船料が30%割引になるチケットが予約特典としてついています。

川平湾は石垣島の北西部に位置し、日本百景にも選ばれているエメラルドグリーンの透明度の高い海です。

グラスボートとは船底がガラスになっている水中及び海底観察用のボートのことで、グラスボートから川平湾の海中の景色を観察できるんです。

川平湾は流れが強くて危険な為、遊泳できないエリアなのですが、グラスボートを利用すると、海の中の色とりどりのサンゴや熱帯魚を水に濡れずに見れるので、おすすめのアクティビティですよ。

川平湾から徒歩約2分程の距離にある、鉄板焼き店「お好み家うーまる」では、石垣島の食材にこだわった創作料理を食べることができます。

お好み焼きと言えば大阪をイメージする方が多いと思いますが、お好み家うーまるでは島豆腐を使ったお好み焼きが人気メニューで、フワフワした生地は絶品です。

グラスボート観察の後、お腹が空いた時に行かれてはいかがでしょうか。

関連プランはこちら↓

 

サンセットSUP

SUPとは、サーフボードの上に立ってパドルを漕ぎ、海や川の上を進む世界中で人気急上昇中のマリンスポーツで、水上を歩いている様な感覚はとても爽快なんです。

石垣島ツアーズでは、名蔵湾の夕焼けを見ながらSUPクルーズをするプランがあります。

名蔵湾は石垣島最大の湾で、西側の海に面しているので、水平線に夕日が沈む様子を見ることができるんです。

ボードの上からサンセットを眺める瞬間はとても感動しますよ。

SUPはボードが厚く大きいので安定性が高く、初心者でも簡単にボードの上に立つことができるので、運動が苦手な方でも大丈夫です。また、名蔵湾の水位はあまり深くないので、お子様からご年配の方まで楽しめます。

名蔵湾の河口周辺にマングローブ林を持つ干潟「名蔵アンパル」があり、特別天然記念物のカンムリワシや、クロツラヘラサギなどの渡り鳥、ヤエヤマガニやドビハゼなどの亜熱帯地域特有の生き物を観察できます。

SUPの練習は名蔵アンパルで行うのですが、迫力のあるマングローブ林の中を進んでいると冒険気分を味わえますよ。

関連プランはこちら↓

 

ジャングルナイトツアー

「石垣島の夜の亜熱帯ジャングルを探検したい」と思っても、一人では危なくて不安ですよね。

でもジャングルナイトツアーでは現地を知り尽くしたガイドが同行するので、安心です。

ツアーの実施場所はその日、その時の天候や状況に応じて変えていて、ガイドブックにも載っていないような秘密の場所に行けます。

何だかワクワク・ドキドキしますよね。

ジャングルナイトツアーでは、昼間は見れないオオコウモリやフクロウなどの夜行性の動物を見れます。

ジャングルナイトツアーでは星空観賞もできます。

石垣島は日本三選星名所に選ばれるほど星がとても綺麗なんですが、特に冬は一年で一番空気が澄んでいるので、満天の星空を見れますよ。

関連プランはこちら↓

 

サンライズマングローブカヌー

石垣島のカヤック

初日の出を眺めながらアクティビティしませんか?

石垣島のアクティビティはサンライズ・サンセットを堪能できるものがあります。

サンライズマングローブカヌーは石垣島の朝の海とマングローブジャングルを感じることができます!

日の出前に澄み切った透明度高い朝の空気を全身で感じながらフィールドへと出かけます。

夜明け前のジャングルクルージングは静寂な空間から動物たちや野鳥の鳴き声が響くようになり朝を伝えます。

海まで漕ぎ進めていき、サンライズを待ちます。徐々に水平線から顔を出す日の出の神々しさには縁起の良さを感じられます。

初日の出を全身で浴びて1日スタート、いや一年のスタートをシャキッとした状態で最高の一年にしましょう!

 

早朝リトリート

石垣島の日の出

朝からアクティビティは体力的に難しい方は早朝リトリートをお勧めします!

リトリートとは簡単に説明するとハイキングのようなものです。

英語のリトリートは退去や隠居、避難といった意味を持ちネガティブなイメージを描きがちですね。

実際は真逆の意味で仕事や学校、大変な人付き合いなどの現代社会から離れて自分の時間を持ち自由やリラックスをもつリラクゼーションアクティビティとして誕生し、アメリカにて人気を持つようなりました。

自然豊かな石垣島の朝の清々しい空気の中を日の出を感じながらハイキングを行うと心身ともに洗われたようにすっきりします!

初日の出を迎えるのには絶好のアクティビティでしょう。

年初めから気持ちの良い状態でスタートしましょう!

 

西表島観光ツアー

西表島でSUPを楽しむ男女

大自然に囲まれた西表島では様々なアクティビティを楽しむことができます。

世界自然遺産にも登録されており、大自然を満喫したいという方におすすめの離島です。

「石垣島-西表島のフェリー」と「西表島アクティビティ」がセットになった格安ツアー(セットプラン)なら、別でフェリーの予約をする必要がないので、手軽に西表島観光を楽しむことができます!

人気西表島ツアー(セットプラン)はこちら↓

石垣島発西表島ツアーを更に詳しくチェック!

 

年末年始に人気の観光スポット

 

レンタカーで快適な旅行を楽しもう

予約がすぐ埋まるレンタカーも事前に予約しておこう!
↓詳しくはこちら↓

 

野底岳

野底岳

野底岳は石垣島屈指の絶景スポットであり、マーペー伝説でも知られる恋愛のパワースポットの山岳です。

トレッキングにもよく利用されるフィールドであり、山の麓から1時間強かけて行うロングコースと8合目まで車でアクセスして残り10分ほどトレッキングを行うお手軽コースとがあります!ご自身の体力に合わせて訪れましょう!

トレッキングの道中は亜熱帯の動植物を観察しながら進みます。

山頂からの景色は視界を遮るものがなく360どパノラマビューを堪能することができます。

もちろん、サンライズもサンセットも望むことができるスポットであるため元旦に訪れると神々しい初日の出を望むことができます。

石垣島No.1絶景スポットで年初めのめでたい日の出を堪能しましょう!

野底岳の基本情報
スポット名:野底岳
住所:沖縄県石垣市野底
アクセス:新石垣空港から車で約25分、石垣港離島ターミナルから約35分

 

名蔵湾

名蔵湾

名蔵湾は新石垣空港から車で約25分、石垣港離島ターミナルから約30分の場所に位置する西海岸にある島最大の湾です。

名蔵湾奥の周辺にはヤエヤマヒルギを主としたマングローブが群生しており、干潮時には名蔵アンパル広がり様々な動物の観察をすることができます。

その生物の多様性から八重山諸島で唯一ラムサール条約にて保護指定されています。

湾央にはサンゴの群生地があり熱帯魚も豊富に生息しており、石垣島でもトップクラスに多様な生態系があります。

また、SUPやシーカヤックなどのアクティビティが行われており見晴らしが良いため、ボードに乗りながら水平線へ沈む夕日を望むことができます。

多く動植物が生息・生育する生命力溢れる絶景スポットで新たな年を迎えるのもいいですね。

名蔵湾の基本情報
名称:名蔵湾(なぐらわん)
所在地:沖縄県石垣市名蔵
アクセス:新石垣空港から車で約25分、石垣港離島ターミナルから約30分
駐車場:あり
食事(周辺):あり
トイレ:あり

 

桃林寺

桃林寺は1614年に琉球へ侵入した薩摩藩が八重山に寺社になかったことから尚寧王へ進言したことにより創建された沖縄県最古の木造建造物である寺院です。

桃林寺とともに権現堂も建てられ、1737年には2体の仁王像が造られ山門に設置されました。

この仁王像は沖縄最古の木造彫刻であり、県指定有形文化財にも指定されています。

歴史を感じられる自社であるとともに年末年始には参拝者が最も訪れるスポットです。

入り口付近にはお守りなどの販売も行われています。

おみくじ代はお賽銭に入れるなどローカルなルールに石垣島の特徴を感じられますね。

また、八重山伝統の赤瓦家屋やガジュマルの大木の存在は年初めから神秘的な気持ちにさせてくれます。

桃林寺は石垣島の年末年始の定番スポットの一つです!

桃林寺の基本情報
名称:桃林寺(とうりんじ)
所在地:沖縄県石垣市石垣285
アクセス:離島ターミナルから徒歩約15分
駐車場:あり
食事(周辺):なし
トイレ:なし

 

玉取崎展望台

西表島でSUPを楽しむ男女

玉取崎展望台は石垣島の北東部に位置する眼前に美しい石垣島の海を一望することができる展望台です。

玉取崎展望台は最北東にあることから早朝には美しいサンライズを眺めることができます。

視界を遮るものがないため水平線から徐々に顔を出す日の出は神々しくて感動必至です。

初日の出にぴったりであり、毎年地元の方や観光客で賑わいをみせます。

遊歩道にはハイビスカスやヤシがあり南国らしい雰囲気を味わうこともできます。

玉取崎展望台の基本情報
名称:玉取崎展望台
住所:沖縄県石垣市伊原間
アクセス:新石垣空港から車で約20分。
駐車場:あり
設備:トイレ、自動販売機

 

竹富島

竹富島

石垣島の周辺には西表島や小浜島、黒島、竹富島等の多くの離島があり、その内最も近いのが竹富島であり、車で約10分でアクセスすることができます。

竹富島は八重山の中でも石垣でできた塀や赤瓦の家屋、砂利道など沖縄の原風景を濃く残している数少ない島です。

アクセスの良さから気軽に訪れることができますが、年末年始にも訪れることをお勧めします。

年末年始は石垣島は観光客で大変混雑します。それと比べると竹富島は空いておりのんびりとした雰囲気を感じながら年越しを迎えることができます。

また、周囲がひらけた島のためサンライズ・サンセットをしっかり望むことができます。

小さな島であることから初日の出スポットへも自転車で気軽に足を伸ばすことができます。

新年からゆっくり過ごしたい方はぜひ竹富島で過ごしてみてくださいね。

竹富島の基本情報
スポット名:竹富島
アクセス:石垣島から船で約10分

 

竹富島行きフェリーご予約はこちら

 

まとめ

「沖縄といえば夏」というイメージをお持ちの方は結構いらっしゃるのではないでしょうか。

でも沖縄の冬も夏とはまた違った楽しみ方ができるので、冬に観光すれば新たな発見がありますよ。

以上、年末年始の石垣島を楽しむためのおすすめ情報のご紹介でした。

石垣島の全て遊びはこちら↓
石垣島ツアーズ

レンタカーで快適な旅行を楽しもう

予約がすぐ埋まるレンタカーも事前に予約しておこう!
↓詳しくはこちら↓

アクティビティ体験を楽しんだ後は贅沢なリラックス体験を堪能しよう↓

-この記事をシェアする-
T.Furuike

条件から探す

予約から参加の流れ

  • ツアーを探す

    シーンや時間帯から参加したいツアーを探してみましょう♪

  • 予約プランの申し込み

    申し込みたいプランを決めたら、日付と時間帯を選んで申し込み開始!

  • 予約確定

    予約が完了すると、石垣島ツアーズから連絡がきます♪

  • ツアーに参加

    あとは当日参加するだけ!思いっきり楽しんじゃおう!!

-この記事をシェアする-
営業中 8:00〜17:00
-この記事をシェアする-
当日予約OK
全国旅行支援対象プラン