石垣島-観音崎灯台-
すぐに埋まってしまうので早めのご予約がおすすめです。
◆トゥクトゥクや電動トライクも人気!
2023年1月10日以降も全国旅行支援対象プランの販売延長が決定しました。
石垣島から西表島のアクティビティに参加する方はかなりお得なので要チェックです!
◆最大20%(上限3,000円まで)割引
◆石垣島⇄西表島の往復フェリーチケット付き
◆地域クーポン発行
(休日:¥1,000/人 平日:¥2,000/人)
↓ もっと詳しく・ご予約はこちらから ↓

※予算がなくなり次第終了なのでお急ぎください!
観音崎灯台とは
石垣市街地から車で15分程度、フサキビーチの近くにある観音崎にある灯台です。
観音崎灯台は昭和28年に当時沖縄を統治していた米軍が建設したものです。
灯台の手前にある石柱には『琉球観音崎灯台』と漢字で書かれています。
米軍統治下で日本人の島民が建てたものと思われます。
灯台は高台に建てられていますので、高台からの景色は絶景です。
名蔵湾、竹富島、石垣島ビーチの景観を楽しむことができます。
近くには唐人墓もあります。
観音崎灯台での遊び方
太陽が水平線に沈むサンセットスポットとしても有名です。
また、あまり知られていないですが、星空スポットとしても人気が高く、近くで様々な星空ツアーが開催されています。
日中には遠くに見える西表島、竹富島、小浜島といった離島も見えます。
ナイトツアー(星空・ナイトサファリ)の詳細はこちら↓
観音崎灯台の詳細
所在地 | 沖縄県石垣市新川(MAPで見る) |
アクセス | 石垣港から車で20分 |
駐車場 | あり |
トイレ | なし |
営業時間 | - |
関連コラムはこちら↓
石垣島の夜は何して遊ぶ?夜のおすすめ遊び8選!
石垣島でレンタカーを借りるならこちら↓
石垣島レンタカー
全アクティビティを見る↓
石垣島ツアーズ