
石垣島の夜は何して遊ぶ?夜のおすすめ遊び8選!
目次
全国旅行支援対象プランの販売延長が決定しました。
石垣島から西表島のアクティビティに参加する方はかなりお得なので要チェックです!
◆最大20%(上限3,000円まで)割引
◆石垣島⇄西表島の往復フェリーチケット付き
◆地域クーポン発行
(休日:¥1,000/人 平日:¥2,000/人)
↓ もっと詳しく・ご予約はこちらから ↓

※予算がなくなり次第終了なのでお急ぎください!
石垣島の夜を120%楽しめるアクティビティ!
日本最南端の“南国の楽園”石垣島。そんな石垣島旅行の夜は遊びの宝庫。石垣島には泡盛をはじめとした飲み物が豊富な居酒屋、高級ホテルの最上階からゆっくりとした時間を楽しむバー、そして"スターアイランド"と呼ばれる所以たる満天の星空や大自然があります。
日本一の星空を有する石垣島には天の川・流れ星・南十字星と色々な星空を見られます。2018年4月に石垣島の星空は日本初の星空保護区(西表石垣国立公園)として認定されました。そして普段の生活では決して味わうことができないのが、石垣島の島中に広がる夜の大自然を体で感じること。
今回はそんな石垣島だからこそ楽しめる夜の遊び&アクティビティをご紹介!都会の喧騒を忘れ、夜のゆっくりとした沖縄タイムを石垣島で感じてみてはいかがですか?
石垣島で人気のナイトツアーはこちら↓
レンタカーで快適な旅行を楽しもう
予約がすぐ埋まるレンタカーも事前に予約しておこう!
↓詳しくはこちら↓
石垣島の夜のアクティビティ参加する際の服装・準備
石垣島の夜のアクティビティに参加する場合、服装は基本的になんでも大丈夫!ナイトカヌーなど以外は基本的にラフな格好で大丈夫です。ツアーによっては長靴やフェルトブーツを無料レンタルしているので、サンダルでの参加も可能です。楽な服装で来ていただき、癒しの時間を楽しみましょう!但しナイトカヌー等を行う場合は汚れても大丈夫な服装でご参加ください。
石垣島の夜を最高の思い出にするおすすめツアー9選
1.満天の星空観賞ツアー
石垣島で夜の遊びNo.1人気なのがこちら!石垣島は別名"スターアイランド"と呼ばれ、世界にも認められた星空観測スポットです。
なぜ石垣島が星空観測のメッカかというと、夜の大気が安定しており星空がはっきりと綺麗に見えるから。また、星座も88星座の内84星座を見ることができ、全部で21ある一等星も、なんと全て見ることができます。他にも12月〜6月は日本で珍しい南斗十字星が見ることもできます。
更には降るように流れるたくさんの流れ星を見られるスポットも…!そのため石垣島は“日本で最も星に近い場所”ともいわれております。天文学者が日本一と認める石垣島の星空を夜の楽しみに選んでみてはいかがでしょうか。石垣島旅行の「1日の締めは星空浴」なんて、想像以上の最高の思い出になること間違いなしですね!
満天の星空鑑賞ツアーの詳細はこちら↓
石垣島の星空に関する記事はこちら↓

2.亜熱帯ジャングルナイトツアー
石垣島の夜のアクティビティの大定番といえば、亜熱帯ジャングルナイトツアー!石垣島のイメージは海のイメージの方が多いかと思いますが、ちょっと市街地を外れるとそこは、マングローブ林が覆う亜熱帯ジャングル。そんな夜のジャングルに住む動植物たちを探しながらドキドキ、ワクワクのジャングル探検です。
亜熱帯地域だからこそ見ることのできる絶滅危惧種の動物や夜光虫、そして光る植物などの出逢いに触れましょう!季節、天候で見ることのできる生物が違い、晴天の日、雨の日など毎日違う生き物と触れ合えるのも魅力のこのツアー。
夜の石垣島は絶滅危惧種のヤシガニ、オオコウモリ、リュウキュウコノハズクなどの亜熱帯動植物を見ることができます。特にお子様大人気の夜のツアーです。
亜熱帯ジャングルナイトツアーの詳細はこちら↓
3.【期間限定】ヤエヤマヒメボタル鑑賞ツアー
3月〜5月に石垣島旅行を考えている方は必見!石垣島の夜のもう一つの名物、ヤエヤマヒメボタルを鑑賞できるツアーです。日本最小のホタルである、ヤエヤマヒメボタルが一斉に光る姿はは“地上のイルミネーション”“光の絨毯(じゅうたん)”と呼ばれます。
一度に数百、数千匹のヤエヤマヒメボタルが乱舞する姿は感動して涙を流す人がいるほどの光景。日没後の約30分間〜1時間しか見ることのできない感動のひとときですが、ぜひ3月〜5月に石垣島旅行に来たら必ず見ていただきたい夜のアクティビティです。日本一小さいホタルの光のコラボレーションをぜひ自分の目で体験してみてください!
ヤエヤマヒメボタル鑑賞ツアーの詳細はこちら↓
4.【期間限定】"幻の一夜花"サガリバナ鑑賞ツアー
5月中旬〜7月末にかけて八重山諸島を始めとした亜熱帯地域に咲く一夜花『サガリバナ』。
サガリバナとはマングローブ川などの湿地帯に自生する木で、夜に甘い香りを漂わせながら白やピンクの花を咲かせ、夜明け前にはマングローブ川に花びらを落とすたった一夜しか咲かない"幻の花"です。その美しさから毎年サガリバナを鑑賞するために石垣島に来る人がいるほど。そんなサガリバナの満開時を狙って花を鑑賞し、絶滅危惧種のヤシガニなどマングローブ湿地帯に生息する動植物を観察するのがこの石垣島サガリバナツアーです。
サガリバナの花言葉は『幸運が訪れる』。夜に幸運と出逢いに行くのもいいですね!
"幻の一夜花"サガリバナ鑑賞ツアーの詳細はこちら↓
5.マングローブナイトカヌー
石垣島の夜のマングローブ川をカヌーを漕いで、マングローブに住む夜行性の動植物に出会いましょう!夜のマングローブカヌーは昼間のカヌーツアーとは一味違ってドキドキワクワクの体験が待っています。
真っ暗な夜のマングローブ川をヘッドライトで海面を照らすと、川に住む魚たちが飛び跳ねたり、頭上をフクロウなどが飛び交うのは光景は、まさにリアルジュラシックパークです(笑)。石垣島の夜にドキドキ感を求めるなら一番おすすめのアクティビティです!
ナイトマングローブカヌーツアーの詳細はこちら↓
6.夜の星空浴SUPツアー
今大人気のSUPボードを使って、人工の光のほとんどない石垣島の満天の星空を観察しましょう!SUPとは安定感抜群ボードに乗り、パドルを漕いで進むアクティビティ。夜のSUPクルーズをしながら満天の星空を眺めましょう。
ボードに座ってもいいですし、寝転がって波を感じながら流れ星を探すのもいいですね。SUPボードの上に寝転がり、石垣島の大自然に包まれながら見る星空は、他に何も必要がないと感じるほど最高の一時を味わえます。
マングローブ星空浴ツアーの詳細はこちら↓
7.星空フォトツアー
国内で唯一の星空保護区である豊かな自然に囲まれた石垣島で、星空専門カメラマンが撮る石垣島星空フォトツアー!石垣島でも人気の星空フォトツアーで、満天の星空を見上げながら思い出に残る綺麗な星空フォトを撮りたい方はこちらのプランにおまかせください。
ペットとの記念撮影もでき、撮影の合間にはリクライニングチェアーなどでゆったりと天の川をご覧に慣れます。星空観賞星空プロポーズフォトプランや星空ウェディングフォトプランのご用意もございます。
星空フォトツアーの詳細はこちら↓
8.天の川・スタークルーズ
石垣島の港からボートで小浜島の方まで行き、光がほとんどない所でボートの上から星空観賞。地上で見るよりもはっきりと星が見え、とても近くに星があるのように感じます。
また、ガイドが石垣島の星空に関して解説をしてくれるので、楽しむだけでなくより一層濃い星空観賞をできます。流れ星を見たい方はボート上から見るのがおすすめ。時折海の中から光る夜光虫もおすすめです。
天の川・スタークルーズの詳細はこちら↓
9.サンセット&ナイトSUPヨガ
夕方と夜の両方を楽しみながらSUPの上でヨガを体験できるアクティビティ。オシャレでかつ感動の絶景を味わえます。日本有数のサンセットと星空を見ながらヨガで心も体も癒しましょう!心も体も癒される夕方~夜にかけてSUPヨガを楽しみましょう。
サンセット&ナイトSUPの詳細はこちら↓
石垣島は夜だけでなく、サンセットも魅力的
石垣島の満天の星空やジャングル探検も楽しいですが、時間があればサンセットも見るべき!石垣島の西側は太陽が水平線に沈み込む瞬間を見ることができます。また、日没の時間帯はマジックアワーとも呼ばれ、空の色が茜色や黄金に輝く瞬間を味わえます。おすすめは石垣島最大の湾である、名蔵湾でのサンセットSUPツアーがおすすめです。
サンセットSUPの詳細はこちら↓

石垣島のサンセットに関する記事はこちら↓

石垣島の夜の観光スポット5選
レンタカーで快適な旅行を楽しもう
予約がすぐ埋まるレンタカーも事前に予約しておこう!
↓詳しくはこちら↓
1.エメラルド海を見る展望台
石垣島屈指の絶景ポイントであり、バンナ公園随一の景観を楽しめるスポットであるエメラルド海を見る展望台。エメラルド海を見る展望台はバンナ公園内のバンナスカイラインの頂上付近にある展望台です。
近くに無料の駐車場が完備され、バス停があるアクセス抜群の絶景ポイントです。市街地からも近く、新石垣空港から車で約20分アクセスすることができ、観光客で賑わいをみせます。名前の通り、石垣島のエメラルドグリーンの海を見ることができ、周辺の八重山諸島を一望することができます。
夜には近くの駐車場からでも満点な星空を望むことができます。また、展望台には星空観察用の望遠鏡が併設されているので、そこでじっくり星空を観察することができます。市街地に目を移すと素敵な夜景が広がり、夜の美しい景色を堪能することができます。
住所:沖縄県石垣市登野城2241-1 バンナ公園内
アクセス:石垣空港から車で約20分
駐車場:あり
お食事処:あり
トイレ:あり

石垣島の展望台に関する記事はこちら↓

2.サザンゲートブリッジ
石垣島のシンボル的存在である青色が基調とされたサザンゲートブリッジはサンライズ、サンセット、星空を望むのに素敵なスポットです。離島ターミナルから徒歩で約5分の場所に位置にしています。橋の片側は舗装がされており、徒歩でも自転車でも橋を渡ることができます。
また、橋には階段が整備されており、橋の最上部へとアクセスすることができます。最上部から望む市街地の夜景や空一面の星空は、まさに絶景です。プロポーズスポットとしても人気なのでぜひ足をはこんでみてくださいね。
住所:石垣市八島町1丁目
アクセス:離島ターミナルから車で約5分、石垣空港から車で約30分。

石垣島の絶景に関する記事はこちら↓

3.平久保灯台
平久保灯台は石垣島の最北端に位置する平久保崎にある灯台であり、周辺には小さな集落しかないので街明かりがほとんど届かず、静かな星空鑑賞に向いているスポットです。
市街地から車で約60分の場所にあるため観光客もあまり訪れることないためプライベートな感覚で星空鑑賞を楽しむことができます。また、灯台のすぐ近くにトイレも自動販売機が備えられているので、のんびりと過ごすことができます。
アクセス:市街地から車で約60分、バスターミナルからバスで90分
駐車場:あり
4.御神崎
御神崎は断崖絶壁からエメラルドグリーンの海を一望することができる石垣島の最西端に位置する岬です。最西端ということもあり、水平線へと沈む美しいサンセットを望むことができ、日が落ちると満点の星空を眺めることができます。灯台の明かりは多少明るいですが、街明かりが届きにくい場所なので星空を観察するのに適している場所ともいえます。
初旬にはテッポウユリとヒルサザキツキミソウが灯台の周囲が白やピンクへと変わります。ビーチは降りていくとSUPやシュノーケルなどのアクティビティも楽しむことができます。アクティビティも景色も楽しむことができる大人気スポットなので、ぜひ要チェックです!
住所:沖縄県石垣市崎枝
アクセス:新石垣空港から車で約1時間20分、石垣港離島ターミナルから車で約45分

石垣島のシュノーケリングに関する記事はこちら↓

5.玉取崎展望台
玉取崎展望台は石垣島指折りの絶景スポットとして知られ、多くの方が観光に訪れるスポットです。小高い丘の上にあるため360度パノラマビューを堪能することができます。石垣島の海を一望することもできます。
夜には空一面に広がる星々を眺めながらゆったりと過ごすのが一番です。周囲は真っ暗なので月明かりや星明かりに照らされて一生に残る経験になることでしょう。石垣島の星空の中でも格別です!
住所:沖縄県石垣市伊原間
アクセス:新石垣空港から車で約20分
駐車場:あり
設備:トイレ、自動販売機

石垣島の夜景に関する記事はこちら↓

フェリーのチケットはオンラインから購入するのが便利!
石垣島から離島へ遊びに行かれる方は、フェリーのチケットはオンラインから購入するのが便利です。事前支払いなので、当日はスマホを見せるだけで乗船することができます。フェリーのチケット売り場は、ハイシーズンには長蛇の列ができるほどとても混むので、あらかじめオンラインで購入しておけば、当日チケット売り場の行列に巻き込まれる心配もありません。オンラインでのフェリーチケット予約ができるのはツアーズだけなので、是非参考にしてみてください。
フェリーチケットの予約はこちらから↓
フェリーチケット
まとめ
石垣島の夜の遊びにはここにご紹介した以外にも沢山あります。泡盛を飲んだり、ホテルのバーでゆっくりするのも楽しいですが、ぜひ石垣島旅行中に一度は夜のアクティビティに参加してみるのもいいですね!
石垣島のナイトツアー一覧はこちら↓
石垣島の全ての遊びはこちら↓
石垣島ツアーズ
レンタカーで快適な旅行を楽しもう
予約がすぐ埋まるレンタカーも事前に予約しておこう!
↓詳しくはこちら↓
アクティビティ体験を楽しんだ後は贅沢なリラックス体験を堪能しよう↓