
石垣島レンタサイクル完全ガイド!サイクリングで巡る観光スポット10選&おすすめ店まとめ
目次
石垣島でレンタサイクル!
石垣島は、美しい自然と心地よい風を肌で感じられるレンタサイクル旅にぴったりの島です!
観光スポットが点在しているため、自転車なら自分のペースで気ままに巡ることができます。
レンタサイクルを活用すれば、移動も観光の一部として楽しめるでしょう♪
◆車がなくても石垣島観光を楽しみたい人
◆石垣島を自転車で効率よくまわりたい人
◆石垣島をレンタサイクルで自由に巡ってみたい人
↓あせて読みたい記事はこちら↓

石垣島でレンタサイクルを
楽しむ魅力とは?
自転車なら、車では気づかない風の香りや自然の音を感じながら、石垣島の魅力を五感で堪能できます。
市街地から海や山、観光農園まで自由自在に移動できるのもサイクリングの大きな魅力です♪
渋滞や駐車場の心配がないので、ストレスフリーで観光を楽しめます。
↓あせて読みたい記事はこちら↓

車では味わえない、風や香りを感じる旅
レンタサイクルなら、海風の心地よさや花の香り、鳥のさえずりといった自然の息吹を全身で感じながら旅ができます。
スピードを抑えて走るからこそ、道端の景色や島の暮らしの様子にも目が留まり、五感を使った贅沢な体験が可能です。
車の中では気づけない“石垣島らしさ”を、肌で感じながら巡るサイクリング旅は特別な思い出になります♪
市街地から自然豊かなスポットまで自由自在
石垣市街地を起点にすれば、ビーチや展望台、農園、自然公園など多彩なスポットを自分のペースで巡ることができます。
自転車なら道の途中で気になる場所に立ち寄ったり、予定に縛られず気ままに観光できるのが魅力です。
観光バスでは味わえない自由度の高さが、石垣島をより深く楽しませてくれます。
渋滞や駐車場の心配なし!
観光シーズンの石垣島では、道路の混雑や駐車場探しに悩むこともありますが、自転車ならその心配は不要!
道が混んでいてもスムーズに進める上、目的地での駐輪も比較的簡単に済ませられるのがポイントです。
時間を有効に使えてストレスフリーな観光を叶える手段として、レンタサイクルはとてもおすすめです。
石垣島でレンタサイクルを借りるには?
石垣島では、通常の自転車はもちろん、電動アシスト付きやシェアサイクルも選べ、体力や予定に合わせて利用できます。
レンタルは事前予約や現地受付が可能で、必要なものは身分証と支払い手段があればOK!
料金は店舗やシーズンによって異なりますので、事前に各店舗の公式サイトや予約ページで最新の情報を確認することをおすすめします。
レンタサイクルの種類
石垣島では、用途に応じて選べる多様なレンタサイクルが用意されています。
坂道の多い場所でも楽に移動できる「電動アシスト自転車」や、コストを抑えて気軽に使える「通常の自転車」、さらに島内各所のポートで借りられる「シェアサイクル」も人気!
体力や移動距離、旅のスタイルに合わせて最適なタイプを選ぶことで、より快適な観光を楽しめます。
電動アシスト
石垣島のアップダウンのある地形も楽々クリアできる「電動アシスト自転車」は、初心者や体力に自信がない人にもおすすめ。
長距離の移動でも疲れにくく、暑い季節でも快適に観光が楽しめます♪
景色を楽しみながら移動したい人にぴったりです。
自転車
シンプルで使いやすい「通常の自転車」は、短距離の移動や市街地散策に最適!
料金もリーズナブルなので、コストを抑えたい人や気軽にレンタサイクルを楽しみたい人に向いています。
のんびりマイペースに観光したい方におすすめです。
シェアサイクル
アプリを使って好きなときに借りられる「シェアサイクル」は、観光客にも地元の人にも人気!
島内の複数のポートで借りたり返したりできるため、目的地の近くで乗り捨てが可能。
時間を有効活用したい人や、観光スポットを効率よく巡りたい人に便利なサービスです。
レンタサイクルを借りる流れ
レンタサイクルは事前にWEBや電話で予約しておくと、当日スムーズに利用できます。
店舗型のレンタサイクルでは、現地で受付後に身分証を提示し、簡単な説明を受けてから出発します。
シェアサイクルの場合はアプリからポート検索・開錠・決済まで行え、24時間いつでも利用できるのが魅力♪
レンタサイクルの料金相場
レンタサイクルの料金は、通常の自転車で1時間数百円から、1日レンタルで1,000円前後が目安。
電動アシスト自転車や高性能モデルになると、1日あたり2,000~4,000円程度の価格帯が一般的です。
時間単位や日単位など、レンタル方法も柔軟に選べるため、旅程に合わせて無駄なく利用できます♪
おすすめの利用シーン
石垣市街地周辺のグルメ巡りや買い物には、短時間レンタルがぴったり。
一方で、川平湾や平久保崎灯台といった遠方スポットを訪れるなら、電動アシスト自転車でのロングライドが快適です。
「ちょっと移動」から「本格サイクリング」まで、旅のスタイルに応じて幅広く活用できるのがレンタサイクルの魅力♪
石垣島を自転車で一周するには
どのくらいの時間がかかる?
石垣島を自転車で一周するのは、体力と計画性が求められるチャレンジ。
島内一周の距離は約140kmあり、車でも3時間以上かかります。自転車の場合はアップダウンが激しい地形もあり、およそ5時間半(休憩込み)を見ておく必要があります。
そのため、挑戦する際は事前にルートを確認し、水分や軽食を携帯するなど、しっかりと準備を整えて臨みましょう!
↓あせて読みたい記事はこちら↓

石垣島のおすすめサイクリングコース10選
石垣島には、初心者から上級者まで楽しめる多彩なサイクリングコースが揃っています。
透き通る海やのどかな集落、絶景の灯台や自然公園など、見どころ満載のルートが点在し、風景の変化を肌で感じながら走れるのが魅力♪
旅の目的や体力に合わせて、自分にぴったりのコースを選び、石垣島ならではの風景と感動を自転車で体験してみましょう!
↓あせて読みたい記事はこちら↓

1. 市街地~川平湾コース
石垣市街地からスタートし、川平湾を経由する海沿いの絶景ルートです。
比較的なだらかな道が多く、初心者でもチャレンジしやすい距離感で、道中では透明度の高い海や南国の自然をたっぷり味わえます。
特に川平湾ではエメラルドグリーンの海を望む絶景が広がり、グラスボートなど観光も楽しめるため、休憩スポットにも最適。
↓川平湾開催!おすすめツアーはこちら↓


2. 白保~のばれ岬観光農園コース
白保の集落からスタートし、のばれ岬観光農園を目指すこのコースは、往復約3時間で楽しめる中距離ルートです。
道中では、サトウキビ畑や海岸線の風景を眺めながら、石垣島の自然を満喫できます♪
目的地ののばれ岬観光農園では、新鮮な島野菜やパイナップルなどのフルーツを味わうことができ、休憩スポットとしても最適です。
↓白保を含むおすすめツアーはこちら↓
3. 市街地~平久保崎灯台
石垣市街地から島の最北端に位置する平久保崎灯台を目指すこのコースは、約50~60kmの距離があり、上級者向けのロングライドです。
道中では、サトウキビ畑や放牧地など、石垣島の自然豊かな風景を楽しむことができます。
目的地の平久保崎灯台からは、太平洋と東シナ海を一望できる絶景が広がり、達成感を味わえるスポットです!
◆営業時間:24時間営業
↓平久保崎について詳しくはこちら↓
4. バンナ公園周遊コース
石垣島の中央部に広がるバンナ公園は、豊かな自然と整備された道路が魅力のサイクリングスポットです。
アップダウンのある全長約7.6kmの周回コースでは、森林や展望台からの絶景を楽しみながら爽快なライドが体験できます。
家族連れや初心者にも人気があり、のんびりと自然に癒されたい方にぴったりのコースです♪
◆営業時間:9時00分~21時00分
↓バンナ公園開催!おすすめプランはこちら↓

5. サザンゲートブリッジ~南ぬ浜町緑地公園
石垣市街地から気軽にアクセスできるこのコースは、全長約440mのサザンゲートブリッジを渡り、南ぬ浜町緑地公園へと続く短距離ルートです。
サザンゲートブリッジは、石垣島の市街地と南ぬ浜町を結ぶ美しい橋です♪
橋の上からは、海に沈む夕日や市街地の夜景を一望できる絶景スポットとして人気があります。
◆営業時間:24時間営業
南ぬ浜町緑地公園は、石垣島のサザンゲートブリッジを渡った先に広がる広大な公園です。
人工ビーチや展望台、休憩所などが整備されており、家族連れやカップルに人気のスポットです。
夕方には美しいサンセットを楽しむことができ、夜には星空観賞にも最適な場所となっています♪
↓南ぬ浜町緑地公園を含む!おすすめプランはこちら↓



6. 石垣島一周コース(約140km)
石垣島を一周する約140kmのコースは、サイクリング愛好者にとって挑戦しがいのあるルートです。
海岸線や山道を走り抜けながら、名蔵湾などの美しい景色を楽しむことができます。
途中には休憩スポットや地元の特産品を販売している場所もあり、観光も兼ねて一日を楽しむことができるコースです♪
↓名蔵湾を含むおすすめプランはこちら↓


7. 屋良部半島一周コース
屋良部半島一周コースは、石垣島の南西部を巡る約14kmの延長コースで、川平湾からスタートして、美しい海岸線と自然豊かな景色を楽しめます。
ルート途中には、石垣島の隠れた名所「屋良部岳」の雄大な姿を望めるポイントもあり、自然の迫力に圧倒される瞬間も!
海を背景にしたサトウキビ畑や、のんびりとした集落の風景が心を癒してくれる、絶好のサイクリングルートです♪
↓屋良部半島開催!おすすめプランはこちら↓



8. 野底岳周辺コース
野底岳周辺コースは、石垣島の自然美を存分に楽しめる中級者向けのサイクリングルートです。
全長約30kmのこのコースは、野底岳の麓を起点に、サトウキビ畑や海岸線の景色を堪能しながら走行できます。
途中には「野底岳展望台」もあり、石垣島の壮大な景色を一望できる絶好のビュースポットとなっています。
特に、野底海岸からの夕日は絶景で、サイクリングとともに自然の美しさを満喫できるルートです♪
↓野底岳開催!おすすめプランはこちら↓

9. 竹富島コース
竹富島は、石垣島からフェリーで約10分の距離にある、沖縄の伝統的な風景が色濃く残る小さな島です。
島内は全長約10kmとコンパクトで、レンタサイクルを利用して、白い砂浜や赤瓦の家々、シーサーの飾られた屋根など、沖縄らしい風景をゆっくりと楽しむことができます。
サイクリングのモデルコースとしては、竹富港を出発し、集落内の観光スポットを巡るルートが人気♪
所要時間はゆっくり周っても約3時間程度で、途中には駐輪場が点在しており、集落内は自転車を押して歩くことをおすすめします。
↓竹富島開催!おすすめプランはこちら↓


10. 黒島コース
黒島サイクリングコースは、石垣島からフェリーで約30分の距離にある小さな島で、平坦な道を自転車で快適に巡ることができます。
全周12.6kmのコースは、のんびりと島の自然や風景を楽しむのに最適で、サイクリング初心者にもおすすめ♪
レンタサイクルは黒島港周辺で借りることができ、電動自転車も利用可能なので、体力に自信がない方でも安心して楽しめます。
↓黒島のキックボードレンタルプランはこちら↓

↓黒島開催!おすすめプランはこちら↓

石垣島のおすすめレンタサイクル店10店
石垣島には観光客に優しいレンタサイクル店が数多くあり、旅のスタイルに応じて選べます。
本格的なマウンテンバイクを揃える店舗や、手軽に使えるシェアサイクルまで、用途に応じたサービスが充実しているのが魅力です。
アクセスの良さや貸出時間、料金なども比較しながら、自分に合ったお店を見つけて快適なサイクリング旅を楽しんでみましょう。
エイトサイクリング石垣島 EIGHT CYCLING
エイトサイクリング石垣島は、スポーツタイプの本格的なレンタサイクルを提供する人気ショップです。
GIANTやGTといった有名ブランドのマウンテンバイクやクロスバイクが揃っており、石垣島の地形に合わせた快適なライディングが楽しめます。
初心者から上級者まで対応したサイクリングツアーも実施しており、観光と運動を同時に楽しめるのが魅力です。
レンタサイクル石垣島BigJoy
レンタサイクル石垣島BigJoyは、石垣島で自転車をメインに貸し出す専門店として人気のお店です。
電動アシスト付き自転車をはじめ、子供用や2人乗り自転車など、豊富なラインナップが揃っており、目的に応じて選べるのが魅力です♪
市街地中心部に位置しており、観光のスタート地点としても便利で、気軽に石垣島の風景を楽しむサイクリング旅が楽しめます。
Happy Pedal
Happy Pedalは、石垣島で本格的なロードバイクをレンタルできる専門店です。
軽量で高性能なバイクを多数揃えており、スポーツバイク愛好家やサイクリングを本格的に楽しみたい方におすすめです!
店主の丁寧な対応と整備された自転車で、安心して石垣島の大自然を走ることができます。
島風ライド
島風ライドは、石垣島の中心地・ユーグレナモール内に位置する電動キックボードと自転車のレンタルショップです。
電動キックボードは免許不要で16歳以上から利用可能で、1時間1,000円からレンタルできます。
また、台数に限りはありますが自転車のレンタルも行っており、石垣島の風を感じながら観光を楽しむことができます。
ポタリングおきなわ
ポタリングおきなわは、石垣島で本格的なロードバイクやEバイクのレンタルを提供する専門店です。
ホテルや空港、港などへの配達・回収サービスを行っており、旅行者にとって利便性が高いのが特徴。
ヘルメットやライト、パンク修理キットなどの装備が含まれており、安心してサイクリングを楽しむことができます。
やいまレンタカー
やいまレンタカーは、石垣島の白保地区に位置するリサイクルショップ兼レンタカー店です。
観光客向けに格安のレンタサイクルプランを提供しており、月極プランでは自転車を月額5,000円からレンタルできます。
長期利用者には割引もあり、2か月以上の利用で月額3,000円となります。
さらに、原付バイクのレンタルも行っており、月極25,000円から利用可能です。
くまのみ・れんた
くまのみ・れんたは、沖縄・石垣島の市街地に位置するレンタルショップで、レンタサイクルを中心に多彩なレンタルサービスを提供しています。
シティサイクルや子供用自転車を取り扱い、料金は3時間500円から、24時間1,200円までとリーズナブルです。
また、シュノーケルセットやライフジャケットなどの海遊びグッズも貸し出しており、観光の拠点として便利です。
南国屋
南国屋は、石垣島の市街地中心部に位置する便利なレンタサイクルショップです。
電動アシスト自転車やクロスバイクなど多彩なラインナップがあり、1時間単位からのレンタルも可能で、観光のちょっとした移動にも最適です。
また、シュノーケルセットのレンタルや荷物預かりサービスもあり、観光客に嬉しいサポートが充実しています。
COGICOGI(シェアサイクル)
COGICOGIは、石垣島で手軽に利用できるシェアサイクルサービスです。
島内各所に設置されたポートで、電動アシスト自転車をアプリひとつでスムーズに借りられるのが魅力です。
観光地巡りやちょっとした移動にも便利で、自由度の高いサイクリングを楽しめます。
◆営業時間:24時間
◆サイト:https://cogicogi.jp/smart/port-ishigaki.html
◆アプリ:https://cogicogi.jp/smart/app.html
丸八レンタサイクル
丸八レンタサイクルは、石垣島からフェリーで約10分の距離にある竹富島内を自転車で巡りたい方におすすめの店舗。
豊富な自転車ラインナップと、観光地へのアクセス情報を提供しており、快適なサイクリングをサポートします。
お店は集落内にあり、港からお店まで無料送迎もあります!
◆アクセス:港から徒歩約15分
◆営業時間:9時00分~17時00分
レンタサイクル利用時の
注意点とアドバイス
石垣島は日差しが強いため、帽子やサングラス、日焼け止めを忘れずに持参しましょう!
こまめな水分補給も重要で、ボトルや冷たい飲み物を携帯しておくと安心。
また、電動アシスト自転車の場合はバッテリーの残量に注意し、交通ルールを守って安全運転を心がけましょう。
↓あせて読みたい記事はこちら↓

まとめ
石垣島をレンタサイクルで巡る旅は、自然を身近に感じながら自由気ままに観光できる最高のスタイルです。
自転車だからこそ見られる風景や出会いがあり、心に残る思い出になるはずです!
旅のスタイルに合わせて、ぜひお気に入りのサイクリングコースやレンタル店を見つけてください♪
↓あせて読みたい記事はこちら↓

