石垣島の体験ダイビングについて!体験ダイビングで観られる生き物もご紹介!

みなさんこんにちは!今回は石垣島での体験ダイビングについてご紹介します。
石垣島では、初めての方や気軽にダイビングを楽しみたい方向けに、数多くツアーが開催されています。
子供から大人まで幅広い年齢層が参加できるので、ぜひ参考にしてみてください。
体験ダイビングとは?

体験ダイビングとは、『ダイビングが初めての方』や『ライセンスを持っていない方』でも気軽に参加できるアクティビティです。
ツアー料金には必要な器材のレンタル費用が含まれており、ガイドのフルサポートのもとで安心して楽しめます!ぜひ、石垣島の体験ダイビングを通じて、新たな海の世界を楽しんでみてくださいね。
↓石垣島ダイビングツアーの詳細をもっと見る↓
石垣島ダイビング・スキューバダイビングツアー 日本一のダイビングスポットと評される石垣島の海を楽しめるダイビングツアーをご案内!ひとたび海に潜ればそこは天然の水族館です! (全43件) アクティビティの詳細を見る
石垣島のおすすめ体験ダイビングツアー
①幻の島上陸&体験ダイビングツアー

石垣島で人気の幻の島(浜島)への上陸後、カラフルなサンゴ礁に囲まれた海で体験ダイビングが楽しめるツアーです。
映画「ファインディング・ニモ」の舞台となったカクレクマノミや美しいルリスズメダイ、縞模様のオヤビッチャなど、様々な海の生物を間近で観察できます。
ガイドが当日の海況を見て、最も楽しめるスポットを選んでくれるので、海を思い切り楽しめます。石垣島の美しい海で、新たな冒険と感動を体験してみてください!
【石垣島/1日】ウミガメ遭遇率90%以上☆幻の島上陸&体験ダイビング2dive&シュノーケリングツアー《器材込み&ランチ付き》(No.342)開始時間:8:20〜16:30所要時間:約8時間19,000円↓人気の幻の島ツアー(石垣島発着)はこちら↓
★秋の特別SALE【石垣島/半日】3歳からOK!360度絶景に感動☆幻の島上陸&ボートシュノーケリングツアー《写真無料&送迎付き》(No.458)開始時間:8:00-11:30 / 13:30-16:30所要時間:約3時間14,500円 →7,900円
★秋の特別SALE【石垣島/1日】2つの離島を満喫!絶景『幻の島』上陸+シュノーケリング&のんびり『竹富島』観光《写真無料&送迎付き》(No.459)開始時間:8:00-16:30所要時間:約6時間19,600円 →9,800円
②マンタポイントへ!体験ダイビングツアー

憧れのマンタポイントでダイビングツアー体験!例年7割ほどの確率でマンタを見ることができます。
マンタが見えなくてもカラフルな熱帯魚がたくさんいますので、楽しみが満載ですよ♪
↓人気のマンタツアーはこちら↓
【石垣島/川平開催/約4時間】半日で贅沢2ダイブ☆人気カラフルサンゴ礁&マンタポイントへご案内!少人数制体験ダイビングツアー(No.503)開始時間:8:15-12:30 / 12:30-16:40所要時間:約4時間19,800円
③半日満喫!体験ダイビングツアー

石垣島周辺のおすすめサンゴリーフとウミガメのスポットで行われる、午後からの半日体験ダイビングツアーをご紹介します。
このツアーでは、特別な装備やライセンスは必要ありませんので、初めての方でも気軽に参加できます。石垣島に到着した当日でも楽しむことができます!
【石垣島/午後半日】90%の確率でウミガメとご対面!体験ダイビング1dive&ウミガメシュノーケリングツアー★初心者も気軽に参加OK(No.452)開始時間:12:30〜16:30所要時間:約3.5時間9,800円↓人気ダイビングはこちら↓
【石垣島/1日】幻の島上陸&体験ダイビング&ウミガメシュノーケリング〈GoProレンタル無料〉初心者専門の少人数制(No.475)開始時間:8:10〜15:00所要時間:約6時間22,000円 →18,500円↓石垣島ダイビングについてもっと詳しく↓
④竹富島観光付き!体験ダイビングツアー

竹富島周辺で行われる贅沢な観光と体験ダイビングがセットになったツアーをご紹介します。
水深3~4mほどの浅場で、カラフルな熱帯魚と一緒に泳ぐ経験を楽しんでください。体験ダイビングの後には、時間があればシュノーケリングも可能!

竹富島へ移動後は、フリータイムです。水牛車に乗って赤瓦の古民家や琉球石灰岩の石垣などの集落を巡ったり、レンタサイクルで星砂の浜やコンドイビーチ、西桟橋など自由に観光することもできます。
竹富島周辺でのこのツアーは、贅沢な体験と観光を満喫できる絶好の機会です。ぜひ石垣島旅行の一環として、心地よい海と風景を楽しんでください。
↓人気竹富島セットツアーはこちら↓
★秋の特別SALE【石垣島/1日】2つの離島を満喫!絶景『幻の島』上陸+シュノーケリング&のんびり『竹富島』観光《写真無料&送迎付き》(No.459)開始時間:8:00-16:30所要時間:約6時間19,600円 →9,800円↓竹富島についてもっと詳しく↓
フェリーのみ予約して自由に観光したい方はこちら↓
竹富島行きフェリー予約ページをチェック
⑤本格釣りも一緒に!体験ダイビングツアー

最後にご紹介するのは、体験ダイビングと釣りがセットになったツアーです。
石垣島は豊かなサンゴと魚の生息地であり、ダイビングと釣りの両方を楽しむことができます。
石垣島の美しい海と豊かな自然に囲まれながら、思い出に残るアクティビティをお楽しみくださいね。
↓人気釣りツアーはこちら↓
★秋の特別SALE【石垣島/約3時間】5歳から参加OK!狙うは高級魚☆初心者大歓迎の船釣り体験コース<手ぶら参加OK&居酒屋で調理可能>(No.479)開始時間:8:00-11:30 / 12:30-16:30所要時間:約3時間13,000円 →10,000円
【石垣島/1日】5歳から参加OK!狙うは高級魚☆初心者大歓迎の船釣り1日満喫コース<手ぶら参加OK&居酒屋で調理可能>(No.542)開始時間:8:00〜16:00所要時間:約8時間18,000円 →16,000円
レアな生き物たちに出会えるかも!
石垣島の体験ダイビングで観られる生物
ウミガメ

ウミガメは美しい自然が豊かな海域にのみ生息しています。石垣島や西表島ではウミガメと一緒に泳ぐことができることでも有名です。
そして石垣島には『アカウミガメ、アオウミガメ、タイマイ』という3種類のウミガメが生息していると言われています。
ダイビングツアーに参加して、ウミガメと一緒に泳ぐ貴重な体験をしてみよう!
↓ウミガメシュノーケリングツアーはこちら↓
★秋の特別SALE【石垣島/1日】迷ったらコレ☆ウミガメを探そう!川平湾SUP/カヌー&青の洞窟シュノーケリングツアー★<写真無料&送迎付き>(No.349)開始時間:9:00-16:00所要時間:約7時間29,000円 →13,500円
【石垣島/1日】人気3スポットを巡る☆幻の島上陸&石西礁湖・ウミガメシュノーケリング〈GoProレンタル無料〉(No.476)開始時間:8:10〜15:00所要時間:約6時間14,500円 →12,500円↓あわせて読みたい記事はこちら↓
石垣島でウミガメに出会える!?スポット・時期・おすすめシュノーケリング&ツアー完全ガイド!目次1 石垣島でウミガメに出会える? おすすめスポットとウミガメの種類紹介!2 石垣島に生息するウミガメの種類2.1 アオウミガメ2.2 アカウミガメ2.3 タイマイ3 ウミガメと高確率で出会える時期4 ウミガメやマンタ […]マンタ

石垣島はマンタを見ることができる日本屈指のスポットの一つです。
特に夏のシーズンには川平エリアで大群のマンタを観察することができます!

『マンタスクランブル』や『マンタシティ』など、マンタとの遭遇率が高いスポットもあります。
マンタは海の女王とも称されるほど、優雅に泳ぐ姿が美しいです。夏に遭遇率が高いですが、石垣島では基本的に通年でマンタと出会うことができる生き物ですので、ぜひ探してみてください。
↓石垣島マンタツアーについてもっと詳しく↓
カクレクマノミ

石垣島の海域では、ディズニー映画「ファインディング・ニモ」で人気を博したカクレクマノミに高い確率で出会えます。
カクレクマノミはオレンジ色と白色の鮮やかな模様が特徴で、目を引いてかわいい!
彼らはイソギンチャクの中で暮らしており、その姿は非常に愛らしいです。ぜひ探してみてくださいね。
ルリスズメダイ

ルリスズメダイは、原色の青色が特徴的な神秘的な熱帯魚です。小型の魚でありながら、サンゴの周りを大群で優雅に泳ぎ回る姿は見ている人を感動させます。
その美しい青色はまるで宝石のようであり、海の中での存在感が際立ちます。
ルリスズメダイの群れを見ると、まるで魔法にかけられたような気分になることでしょう。
体験ダイビングスポット5選
①"幻の島"浜島

幻の島(浜島)は、干潮時にのみ姿を現し、満潮時には海に消えるという不思議な現象が見られるため多くの人々を魅了しています。
さらに幻の島(浜島)海域では浅瀬に広がるサンゴや多彩な熱帯魚を観察することができます!
石西礁湖は国内最大のサンゴ地帯であり、400種以上のサンゴや熱帯魚が生息しているので感動すること間違いなし!
↓幻の島(浜島)についてもっと詳しく↓
②マンタスクランブル

次いでご紹介する体験ダイビングスポットであるマンタスクランブルです。このスポットは名前の通り、マンタとの遭遇率が高いスポットであり、海の女王とも呼ばれるマンタが優雅に泳ぐ姿はとても神秘的です。このマンタポイントは潮の流れが速いので無茶はしないようにしましょう。船上でレクチャーを受けた後にマンタスクランブルに入り、ダイビング中もインストラクターによる手厚いサポートがあるので安心してアクティビティを楽しむことができます。マンタスクランブルといえど、周囲にはカラフルのサンゴや多種多様な熱帯魚が会生息しているため、目に入るものすべてがとても美しいです。また、ダイナミックな地形にも感動すること間違いなしです。
マンタは石垣島の海に通年生息しており、シーズンに訪れると7割近くの確率で出逢うことができます。ウミガメスポットも近くにあるのでウミガメとも出会うことができるかもしれませんね。
石垣島でマンタに会う完全ガイド☆ 遭遇率UPの時期・スポット・人気ツアーを紹介幅6mにも成長する世界最大のエイを石垣島で鑑賞できます。翼をはばたかせるように泳ぐのが特徴。性格は大人しく、海の女王とも呼ばれ、世界中のダイバーの憧れです。
③マンタシティ

マンタシティはマンタスクランブルから西方向に400mほど離れた場所に位置する最大水深が20mのマンタスポットです。マンタスクランブルとは違い潮の流れがほとんどなく安心してダイビングを楽しむことができます。クリーニングステーションで待っているとマンタが優雅に泳いで姿を見せてくれます。マンタを追いかけまわしたりすると、それ以降はマンタが訪れなくなることもあるので決してしないようにしましょう。また、マンタ保護の観点からブイにはブイに停泊してよいボートの数は5隻までとなっています。そのため、シーズンには混雑して順番待ちになることもありますが、待っても見るだけの価値は十分にあります。因みにクリーニングステーションは水深が7~9mと浅いので初心者でも問題ありません!
④吉原アーチ(シードー)

吉原アーチは石垣島の川平エリアと荒川エリアの間にあるダイビングスポットであり、潮の流れがほとんどない点・最大水深が18mとそれほど深くないことから体験ダイビングによく利用されるスポットです。リーフの切れ目やアーチから太陽光が差し込む非常に神秘的な場所です。吉原アーチはシードまたはエビ穴とも呼ばれており、特徴的な地形がとてもフォトジェニックです。色とりどりのサンゴが群生しており、洞窟内にはミナミハタンポやアカマツカサ、カノコイセエビなどの海産魚も観察することができます。
⑤山原(やんばれ)

山原(やんばれ)は沖縄でもトップクラスのサンゴの群生地であり、水深5mほどの浅瀬のリーフのスポットです。周辺には砂地の海底のためウミガメと出会うこともでき、一緒に泳ぐことができます。海産魚も多種多様に生息しており、ナポレオンフィッシュを目にすることもできます。魚以外にもカニやエビ、ウミウシなどとにかく生物量が多いエリアのため生き物観察に最適のスポットといっても過言ではありません。
まとめ

石垣島の体験ダイビングについてご紹介いたしました。いかがだったでしょうか。石垣島には様々なダイビングスポットがあり、ダイビング中に見ることできる生き物も多種多様でした。バリエーション豊富なダイビングツアーについてご紹介したので、気になるプランがあればぜひご利用ください。最後までお読みいただきありがとうございました。
石垣島の全て遊びはこちら↓
石垣島ツアーズ



















