
子連れファミリーみんなで楽しめる観光スポット&アクティビティ!
目次
日本で一番早く海開きが行われる石垣島。
3月中旬から海水浴が楽しめるとだけあって、毎年多くの観光客で賑わっています。
しかし、石垣島の魅力は海水浴だけではありません!
小さな子供を連れて楽しむことができる人気スポットや、アクティビティがたくさんあるんですよ。
そこで今回は、石垣島の人気スポット6選と、小さな子供が楽しめるアクティビティを中心にお伝えしますね。
子連れで石垣島に訪れる予定がある方は、ぜひ参考にしてみてください!
レンタカーで快適な旅行を楽しもう
予約がすぐ埋まるレンタカーも事前に予約しておこう!
↓詳しくはこちら↓
石垣島とは?
八重山諸島の中心となる石垣島は、那覇から飛行機でおよそ1時間程度です。
そこまで大きな島ではなく、面積を見てみると東京23区の3分の1程度しかないんですね。
しかし、いくら広くはないといっても、石垣島を1周するのに車で3時間程度かかります。
徒歩や自転車だけで石垣島の全てを観光するのは難しいため、レンタカーがあると便利な島です。
そんな石垣島の一番の魅力は、なんといっても透き通ったエメラルドブルーの海ですね。
本島と比較しても透明度が高く、サンゴも豊富です。
ダイビングやシュノーケルといったマリンレジャーを好む方には、最適な場所であるといえるでしょう。
また、夜になると満点の星空が広がり、天気の良い日は天の川までくっきりと見ることができます。
子連れで楽しめる人気スポット10選
それでは早速、子連れで楽しむことができる石垣島の人気スポットを10つ厳選してご紹介していきますね!
レンタカーで快適な旅行を楽しもう
予約がすぐ埋まるレンタカーも事前に予約しておこう!
↓詳しくはこちら↓
川平湾
石垣島のビーチといえば、やはり一番有名なのが川平湾になります。
コバルトブルーの透き通った海は、ミシュランで最高ランクの三つ星を獲得しているほど、世界的にみても評価が高いんです。
ただし、川平湾は残念ながら遊泳が禁止されているため、カラフルな熱帯魚を見たい子連れの方には、グラスボートがおすすめですね!
グラスボートは底がガラス張りになっていて、色とりどりの熱帯魚や珊瑚礁をみることができます。
通常なら、ダイビングやシュノーケルで広がる光景を、ボートに乗りながら眺めることができるのは嬉しいですね。
これなら、小さなお子様でも海の中を冒険しているような気持ちになれます。
また、遠浅のビーチが広がる川平湾では、SUPやカヌーを使った川平湾クルーズがお子様連れから人気上昇中です。
川平湾の詳細はこちら↓





竹富島観光
石垣島から高速船に乗り、たったの10分で到着するのが竹富島です。
竹富島には、エメラルドグリーンの海が広がるコンドイビーチがあります。
透明度が高い、遠浅のビーチになっているため、小さなお子様連れにはかなり人気が高いんですね。
また、カイジ浜では星の砂を探してみることができます。
家族みんなで、星の砂をいくつ探すことができたのか競争してみるのも楽しいですね!
そして竹富島といえば、一番有名なのが水牛車です。
竹富島の歴史を、三味線を弾きながらわかりやすく紹介してもらうことができるため、竹富島時間を十分に満喫することができるんですよ。
速度はかなりゆっくりめなので、小さなお子さんでも安心して乗ることができます。
詳細はこちら↓

青の洞窟
青の洞窟といえば、沖縄本島が有名ですが、なんと石垣島にもあるんです!
満潮時は青い海が一面に広がり、干潮時になると緑色の海をみることができます。
また、干潮時は歩いて洞窟の中まで行くことができるため、泳ぐことができない小さな子供でも安心ですね。
青の洞窟周辺には、カラフルな熱帯魚がたくさんいます。
ツアーに参加すれば、小さな子供でも存分に遊ぶことができるため、ファミリーで青の洞窟をたっぷりと満喫することができますよ!
⇒青の洞窟の詳細はこちら
名蔵湾
名蔵湾は、石垣島の市街地から20分ほどで到着するマングローブが自生する地として有名ですね。
八重山の自然を間近で楽しみたいのであれば、ぜひ訪れていただきたいスポットの1つになります。
干潮時には潮干狩りを楽しむこともできますし、希少な小動物も見られます。
また、夕日が絶景のスポットになっていることから、家族でカヤックやSUPを使ってのサンセットクルーズを楽しむのもおすすめです。
石垣島ならではの雰囲気に、レジャー気分を味わえること間違いなしですね。
⇒名蔵湾(なぐらわん)の詳細はこちら
玉取崎展望台
空港から車で20分ほどで到着するのが、玉取崎展望台です。
石垣島の海を一望することができる絶景スポットになっているため、石垣島旅行では外すことができない観光スポットになります。
玉取崎展望台では、石垣島での思い出の1枚に欠かすことができない写真を撮ることができたり、ゆったりとお茶をしたりすることもできます。
絶景を眺めながら、カフェでおいしいランチを味わうのも楽しいですね。
⇒玉取崎展望台の詳細はこちら
バンナ公園
小さなお子様連れの観光スポットとして、石垣島ではずせないのがバンナ公園です。
こちらのバンナ公園はかなり広く、いくつかのゾーンに分かれています。
特に、小さなお子様連れから人気が高いのは昆虫館のあるCゾーンですね。
ここでは、世界の昆虫を見ることができるため、男の子から大好評です。
また、Eゾーンには子供が大好きなアスレチックなどの遊具がたくさんあるんですよ。
小学校の高学年になればローラースケート場で遊ぶこともできるため、歳の差のある兄弟がいるファミリーでも、みんなが楽しめます!
⇒バンナ公園の詳細はこちら
南ぬ浜町人工ビーチ
南ぬ浜町人工ビーチはサザンゲートブリッジを渡った先にある埋立地である南ぬ浜町に2018年にできた人工ビーチです。
離島ターミナルや市街地から徒歩でもアクセスできるスポットなんです。
まだまだ出来立てのビーチということ、管理や整備がしっかりされていることからとても綺麗です。
また、監視員の常駐や設備が完備されているため安心して海水浴を楽しむことができます。
お子さま連れの方はチェックしておきたいスポットの一つです!
また、近くにはイルカと触れ合うことができるスポットもあり、ファミリー層には大人気です!
南ぬ浜町人工ビーチはサンセットが綺麗に望むこともできます。
また、日の入り後は星空を観察することもできるので1日の締めとして家族の素敵な思い出を作るにはベストスポットと言っても過言ではありません。
電話番号:0980-82-4046
住所:沖縄県石垣市南ぬ浜町
アクセス:新石垣空港から車で約28分。市街地から徒歩で約20分。
駐車場:あり
設備:トイレ、コインシャワー、コインロッカー、更衣室、
売店:管理棟
レンタル:パラソル、チェア
マリンアクティビティ:
ハブクラゲネット:あり
サッカーパークあかんま
サッカーパークあかんまは石垣島の中央部に位置するサッカー場です。
2002年にワールドカップサッカー公認キャンプ地の候補地になった品質の高い天然芝を使用したフィールドなど本格的な要素が揃っている施設です。
また、FC東京や清水エスパルスのキャンプ地に利用されたり、国内外問わず多くのサッカーチームが訪れます。
もちろん一般の方も利用することができます。
サッカー場の他にアーチェリーやフットサル、トレーニングルームなども使用できるのでお子さまと体を動かしたり雨天時でも楽しむことができます。
喫茶店もあるので遊んだ後はちょっと一息するのもいいですね。

所在地:沖縄県石垣市宮良ヨシキド2166-1
アクセス:石垣空港から車で約10分
駐車場:あり
食事(周辺):あり
トイレ:あり
新栄公園
新栄公園は離島ターミナルから徒歩で約5分の場所に位置する様々なイベントの会場に利用される公園です。
石垣島の一大イベントであるオリオンビアフェストやとぅばらーま大会などに利用されます。
イベントが行われるとき以外は、園内でスポーツをしたり、子どもたちが遊具で遊んだりと和やかな雰囲気が漂います。
市街地も近いためお弁当や軽食を購入してハイキング気分でランチするのもいいですね。
園内には世界平和の鐘や平和都市宣言の碑といって歴史的にも大事なスポットや石垣島のゆるキャラであるぱいーぐるの像などもあります!
島のファミリーもよく訪れるので交流しながらのんびりとした時間を過ごすのもいいですね。

所在地:沖縄県石垣市新栄町4
アクセス:離島ターミナルから徒歩5分
駐車場:あり
食事(周辺):あり(市街地周辺)
トイレ:あり
琉球ガラスグラスアイランド
琉球ガラスグラスアイランドは石垣島の中心部に位置する創業28年の老舗琉球ガラス工房です。
もちろん、琉球ガラスでできたものを購入することができますし、自分で琉球ガラスを使用して物作りすることもできます。
体験時間は約15分程度と短いため気軽に参加することができます。
丁寧なサポートもあるためお子さまでも作ることができます。
ただし、繁忙期は予約なしでなかなか入ることができないので、シーズンを考慮して出来れば予約して訪れるようにしましょう。
世界に一つだけガラス細工を作りを通して素敵な思い出作りにしましょう!
販売されている琉球ガラスは1つ2,000円程度とリーズナブルであり、全国配送も受けているので購入するのもいいですね!

所在地:沖縄県石垣市平得178番地
アクセス:離島ターミナルから車で約8分、石垣空港から車で約25分
駐車場:あり
食事(周辺):あり
トイレ:あり
石垣島には小さいお子様でも楽しめるアクティビティ
続いてご紹介するのが、小さな子供でも楽しむことができる5つのアクティビティです。
イルカとふれあい体験
イルカとふれあい体験は、なんと0歳から参加することができます。
5歳以下は親の同伴が必須となりますが、3歳まで無料になっているのが嬉しいですよね。
こちらのアクティビティでは、イルカに餌をあげたり、合図を出したりと、子供がトレーナー気分を味わうことができます。
日常生活の中で、なかなかふれあうことのできないイルカとコミュニケーションが取れるため、かなり人気のアクティビティです。

宮良川マングローブカヌー
国の天然記念物に指定されていることで有名な宮良川。
こちらでマングローブカヌーを体験することができるアクティビティは、幅広い年代の方達から人気となっています。
大自然の中をゆったりと散策すれば、気分はまるで冒険家ですね!
3歳以上から参加することができるため、子連れファミリーからも好評です。


石垣島フィッシングツアー
石垣島フィッシングツアーでは、沖縄ならではの有名な魚を気軽に釣ることができるアクティビティです。
ガイドが餌付けまで対応してくれるため、今までに釣りがしたことがない女性や、小さな子供でも参加しやすいアクティビティになりますね。
なお、釣った魚は居酒屋で調理してもらい夜食べることもできるので、2度楽しむことができますよ!

亜熱帯ジャングルナイトツアー
満点の星空の下で、石垣島ならではの生物と出会うことができる亜熱帯ジャングルナイトツアー。
こちらでは、夜行性のヤシガニやオオコウモリを間近に見ることができます。
対象年齢は3歳からとなっているので、家族でジャングル探索を希望される方には、かなりおすすめですね。
幻の島上陸&バラス島シュノーケリング
幻の島に上陸し、バラス島でシュノーケリングを楽しむことができるこちらのアクティビティは、3歳から参加することができます。
シュノーケリング初心者でも丁寧にレクチャーしてもらうことができますし、小さなお子さんは浅瀬で水遊びすることもできるため、家族全員で楽しめますね!
ツアーの開始時刻は朝の8時30分からで、お昼には小浜島で特製ランチを満喫することもできます。
半日かけて思いっきり遊ぶことができるプランになるので、石垣島でのアクティビティを思いっきり満喫したい方には最適です。
西表島観光ツアー
島の9割がジャングル覆われた西表島。世界自然遺産にも登録されており、様々なアクティビティを楽しむことが可能です。
小さなお子様でも楽しめるアクティビティが多数ございますし、手つかずの大自然を満喫できる体験はお子様にとって貴重な経験となるでしょう。
「石垣島-西表島のフェリー」と「西表島アクティビティ」がセットになった格安ツアー(セットプラン)なら、別途フェリーの予約が不要ですし、フェリーとアクティビティをそれぞれ予約するよりもお得です!
人気西表島ツアー(セットプラン)はこちら↓



まとめ
今回は、小さなお子様連れでも楽しむことができる6つの観光スポットと代表的な5つのアクティビティをご紹介しました!
どのプランも家族全員で楽しむことができるものばかりなので、石垣島に訪れた際にはぜひ参考にしてみてくださいね。
石垣島の全て遊びはこちら↓
石垣島ツアーズ
西表島の全ての遊びはこちら↓
西表島ツアーズ
小浜島の全て遊びはこちら↓
小浜島ツアーズ
レンタカーで快適な旅行を楽しもう
予約がすぐ埋まるレンタカーも事前に予約しておこう!
↓詳しくはこちら↓
アクティビティ体験を楽しんだ後は贅沢なリラックス体験を堪能しよう↓