石垣島の台風シーズンどう過ごす?安全に楽しむ旅行計画のコツと注意点
暴風雨や高波に警戒が必要。早めに台風対策を行うようにしましょう。
石垣島の台風シーズンとは?

6月中旬に梅雨明けをした石垣島は、平均最高気温30度を超えた晴天の日が続きます。その一方で旅行者の心配事と言ったら、台風ではないでしょうか?
7月以降は1年の中でも沖縄に台風が通りやすい時期(台風シーズンと呼ばれる時期)になります。以下を参照ください。
6月〜9月の間で月に1個くるかこないかほどの可能性です。台風を心配してせっかくの旅行を中止にするのはもったいないです!
本記事では、旅行前に知っておきたい台風シーズンの特徴(過ごし方)とアクティビティを紹介します。
台風シーズン中のフェリーは運航するの?

石垣島から各離島へはフェリーに乗船する必要がありますが、台風がきている時は波が荒れて危ないので欠航になる確率が高いです。
台風が去った後も余波の影響で半日は運航できない場合もありますので、旅行中は都度運航状況を確認しておきましょう!
目的の島まで行けても帰りの便が欠航になって、帰って来れないこともあります。スケジュールに余裕を持って計画することをおすすめします!
台風シーズン中の石垣島での過ごし方

せっかくの予定が雨で中止になった場合でも、石垣島ツアーズではご案内できるツアーが勢揃い!
もし旅行と台風が重なってしまった時のために、石垣島での過ごし方をご紹介いたします。
ぜひ、参考にしてみてくださいね。
台風シーズン中の石垣島での過ごし方
アニマルキャンドル作り体験

この体験では、あなただけのオリジナル動物ろうそくを作ることができます。
様々な種類の動物と色を選ぶことができ、屋内で約2時間かけて制作します♪
大切な人へのプレゼントや自分のお土産に、ぜひオリジナルのアニマルキャンドルを作ってみてください!
↓人気のアニマルキャンドル作り体験はこちら↓
【石垣島/室内体験/約2時間】当日予約OK☆石垣島でここだけ!アニマルキャンドル作り体験★即日持ち帰りOK!子連れファミリー・カップルにも(No.375)開始時間:9:00~ / 10:00~ / 11:00~ / 12:00~ / 13:00~ / 14:00~ / 15:00~所要時間:約2時間9,800円 →3,900円
台風シーズン中の石垣島での過ごし方
レジンアート体験

旅行から帰った後も石垣島を感じられ、お土産としても人気のものづくり体験♪
レジン液と呼ばれる樹脂を表面に流して作るレジンアートは、インテリアやおしゃれなプレゼントとして大人気!
↓人気のレジンアート体験はこちら↓
【石垣島/約1.5時間】当日予約OK&プロ講師がご案内☆世界に一つだけの沖縄シーサーレジンアート体験コース(No.538)開始時間:10:00-12:00 / 13:00-15:00 / 16:00-18:00所要時間:約1.5~2時間16,000円
★秋の特別SALE【石垣島/約1.5時間】当日予約OK&プロ講師がご案内☆世界に一つだけのレジンアート時計作り体験コース(No.396)開始時間:11:00〜12:30 / 12:00〜13:30 / 14:00〜15:30 / 15:00~16:30 / 16:00〜17:30所要時間:約1時間30分16,000円 →14,000円
【石垣島・レジンアート】当日予約可能★お洒落な店内で海のアートボード『Ocean Art Board Mini』作り体験《写真無料プレゼント付き》(No.339)開始時間:11:30〜15:30※その他の時間希望はお電話にてお問い合わせください所要時間:約1〜1.5時間6,000円
【石垣島・レジンアート】当日予約可能★本格的なレジンアート『Ocean Art Board』作り体験《写真プレゼント付き》(No.340)開始時間:11:30〜15:30※その他の時間希望はお電話にてお問い合わせください所要時間:約1〜1.5時間7,000円
↓ ものづくり体験についてもっと詳しく ↓
石垣島のものづくり・ハンドメイド体験 【当日・前日予約OK】石垣島の手作り体験ツアーを簡単比較・予約しよう!沖縄ならではのシーサー作りやみんさー模様のストーンを使ったブレスレット、石垣島の砂を使って作るレジンアートなどこの機会に旅行の思い出を形にしてみませんか。室内体験なので雨の日も参加可能です! (全27件) アクティビティの詳細を見る
台風シーズン中の石垣島での過ごし方
クラフト(手作り)体験

せっかく石垣島に来たのに、何もしないのはもったいない!そこでおすすめするのが室内アクティビティです。
沖縄の伝統である『みんさー模様』のストーンを使ったアクセサリーが作れるのは石垣島ならではの体験!

小さなお子様から大人まで夢中になって、お土産としても人気な世界に一つだけのアクセサリーを作ってみませんか?
↓人気のクラフト(手作り)体験はこちら↓
↓ 石垣島のクラフト体験について詳しく ↓
石垣島のものづくり・ハンドメイド体験 【当日・前日予約OK】石垣島の手作り体験ツアーを簡単比較・予約しよう!沖縄ならではのシーサー作りやみんさー模様のストーンを使ったブレスレット、石垣島の砂を使って作るレジンアートなどこの機会に旅行の思い出を形にしてみませんか。室内体験なので雨の日も参加可能です! (全27件) アクティビティの詳細を見る
台風シーズン中の石垣島での過ごし方
アルコールインクアート体験

アルコールインクアートとは、専用紙にアルコールインクを垂らし、インクの広がりやにじみ、色の混ざり合いから偶然できる模様を楽しむ新感覚のアートです。
まるで抽象画のような美しい模様が簡単に作れることで、SNSで作品を投稿する人も増えています。
初心者でも気軽に楽しめますので、ぜひ一度挑戦してみてはいかがでしょうか?
↓人気のアルコールインクアート体験はこちら↓
【石垣島/約2時間】雨の日OK◎石垣島でココだけ!話題の新感覚アルコールインクアート体験コース☆当日持ち帰り可能(No.351)開始時間:10:00~12:00 / 11:00~13:00 / 13:00~15:00 / 14:00~16:00 / 15:00~17:00所要時間:約2時間7,000円
台風シーズン中の石垣島での過ごし方
フルイドアート体験

石垣島初上陸の「フルイドアート体験」コースで、世界に一つだけの自分だけのオリジナルアート作品を作ってみませんか?
好きな色のアクリル絵の具を垂れ流して、まるでキャンバスのようにベアもしくはウサギのフィギュアを彩ります。
手ぶらで気軽に参加できるので、観光の合間にふらっと立ち寄るのもおすすめです。
↓人気のフルイドベアアート体験はこちら↓
【石垣島】雨の日OK◎話題の新感覚アート!石垣島初上陸『フルイドアート』体験☆ウサギorベア(Mサイズ)コース(No.472)開始時間:10:00~11:00 / 11:00~12:00 / 13:00~14:00 / 14:00~15:00 / 15:00~16:00/ 16:00~17:00所要時間:約1時間8,800円
台風シーズン中の石垣島での過ごし方
『八重山みんさー織』体験

五つと四つの絣模様が特徴的な「八重山ミンサー」は、「いつの世までも、末永く」という願いが込められています。
館内にはミンサー織の資料展示やカフェ、お土産売り場があります。
お土産売り場にはミンサー織の小物やバッグなど、手作りの一点物が豊富に揃っていますよ♪
↓人気の『八重山みんさー織』体験はこちら↓
【石垣島】お土産やインテリアとしても大人気!伝統的『八重山みんさー織』テーブルセンター(大サイズ)作り体験★雨の日もおすすめ(No.512)開始時間:9:30 / 13:00 / 14:30 / 15:30所要時間:約60〜90分4,500円
【石垣島】隙間時間で体験OK!伝統的『八重山みんさー織』テーブルセンター(小サイズ)作り体験★雨の日もおすすめ(No.511)開始時間:9:30 / 10:30 / 13:00 / 14:00 / 15:00 / 16:00所要時間:約40〜50分3,500円
台風シーズン中の石垣島での過ごし方
ソルトスパトリートメント

八重山の美しい海洋環境の中、清純な海水に含まれている”天然のミネラル”を独自の技術で抽出&濃縮した世界初の「ミネラルテラピー」が体験できます。
雨が降っていなくても曇りの日も紫外線が強いです!日焼けした肌ケアにも効果があるので、ここで旅の疲れとお肌を労りましょう。
↓人気のソルトスパトリートメントはこちら↓
【石垣島/癒しソルトスパ】リンパを流して艶やかな肌へ!フェイシャルトリートメント《選べる60分or90分体験》(No.m-6)開始時間:10:00-18:00内所要時間:60分 / 90分8,800円
【石垣島/癒しソルトスパ】アロマボディトリートメント&美塩オリジナルソルトスクラブ《背中のみ40分or全身80分》(No.m-9)開始時間:10:00-18:00内所要時間:40分 / 80分9,000円
台風シーズン中の石垣島での過ごし方
タイ古式マッサージ

石垣島ツアーズが取り扱うタイ古式マッサージは、プランベートサロンになっています。全身の凝り固まった筋肉をほぐし、血液やリンパの流れを促進させ老廃物の排泄します。
旅行者だけでなく、石垣島在住の方でも体験可能なのでぜひチェックしてみてくださいね!
↓人気のタイ古式マッサージはこちら↓
↓ 石垣島マッサージについてもっと詳しく ↓
台風前後でも開催率の高いアクティビティ

台風前後は波が荒れたり、余波の影響で海で行うアクティビティは開催が難しいことが多いです。
ツアーの開催可否判断はガイドがきちんとフィールドを確認した上で行いますのでご安心ください!
台風前後でも開催率の高いアクティビティを紹介します。
台風前後でも開催率の高いアクティビティ
マングローブカヌー

石垣島には美しい海だけでなく、天然記念物として国の文化財にも指定されているマングローブが魅力的です。
カヌーは小さなお子様も一緒に老若男女問わず楽しめるので定番アクティビティとして人気!マングローブが風を遮ってくれるので比較的開催率は高いです。
↓人気のマングローブカヌーツアーはこちら↓
★秋の特別SALE【石垣島/半日】当日予約OK!石垣島最長☆国指定の天然記念物『宮良川』マングローブカヌーツアー★写真無料&送迎付き(No.328)開始時間:6:00 / 9:00 / 13:30 / 17:00所要時間:約2.5時間14,500円 →7,900円
【沖縄・石垣島】【屋比久の滝】目指せ「縁結びの滝」へ!マングローブカヌー&シャワートレッキングツアー(No.308)開始時間:8:00-11:00 / 13:00-16:00所要時間:約3時間8,900円↓マングローブカヌーツアーについてもっと詳しく ↓
石垣島マングローブツアー 石垣島の秘境スポット☆ マングローブで自然の魅力を満喫! 海だけでなく山・川も楽しめる石垣島のマングローブは絶対に外せないアクティビティスポットとして有名なんです☆ 今回は、石垣島のマングローブの魅力やおすすめツアーをご […] (全21件) アクティビティの詳細を見る
台風前後でも開催率の高いアクティビティ
マングローブSUP

カヌーと同様に、マングローブでSUPを体験することができます。一見SUPは難しそうに見えますが、ガイドサポートのもと練習して慣れてくるとスイスイ乗りこなせますよ♪
雨が降った後の方がよりジャングルらしい秘境感が増すためオススメです。
↓人気のマングローブSUPツアーはこちら↓
★秋の特別SALE【石垣島/約2.5時間】当日予約OK!石垣島最長☆国指定の天然記念物『宮良川』マングローブSUPツアー★<写真無料&送迎付き>(No.329)開始時間:6:00 / 9:00 / 13:30 / 17:00所要時間:約2.5時間14,500円 →7,900円
★秋の特別SALE【石垣島/1日】海と川を制覇☆石垣島最長!宮良川マングローブSUP/カヌー&青の洞窟シュノーケリングツアー★<写真無料&送迎付き>(No.362)開始時間:6:00-11:15 / 9:00-15:45 / 13:30-20:15所要時間:約5時間29,000円 →13,500円
★秋の特別SALE【石垣島/1日】当日予約OK!幻の島上陸&シュノーケリング&天然記念物マングローブSUPorカヌー《写真無料&送迎付き》(No.457)開始時間:6:00-11:30 / 8:00-16:00 / 13:30-20:15所要時間:約5時間半29,000円 →15,000円↓ 石垣島SUPツアーについてもっと詳しく ↓
石垣島SUP(サップ)ツアー 初心者歓迎!人気アクティビティ☆ 石垣島でSUP(サップ)を楽しもう! SUPとはStand Up Paddle(スタンドアップ・パドル)の略称で『サップ』と呼ばれ、ボードの上に立って海や川の上をスイスイ漕いで遊ぶアクテ […] (全52件) アクティビティの詳細を見る
台風シーズンの対策と注意点

旅行中に台風が直面した場合は、ツアーが開催できなくなったり船(フェリー)や飛行機の欠航率が高くなります。
また台風時によく発生するのが『停電』です。携帯電話の充電や懐中電灯を常に備えておくことは必須!

さらに台風前後の1週間は、石垣島のスーパーやコンビニの棚が空っぽになることがよくあります。
できるだけ夜中に外へ出歩くことがないように非常食や飲料はたくさん準備しておきましょう!
↓ 石垣島のスーパーをチェックしておこう!↓
石垣島のスーパーについて!大手のスーパーから地元のスーパーまで目次1 石垣島のスーパーとは?2 人気スーパー「マックスバリュ」3 特産品が買える石垣島のスーパー10選3.1 マックスバリュやいま店3.2 マックスバリュ新川店3.3 マックスバリュ石垣店3.4 マックスバリュ平真店3 […]石垣市では津波を想定し、観光客の多く集まる離島ターミナル付近や美崎町、浜崎町を対象として津波避難ビルの登録を行っています。(該当の建物には『津波避難ビル』のプレートが設置されています。)
もしもの時は各建物の係員に従って速やかに避難してください。
➡︎ご自宅もしくはホテルの浴槽やペットボトルに貯水しておきましょう。
○停電する可能性がある
➡︎携帯電話はしっかりと充電しておきましょう。
充電節約のために懐中電灯やロウソクも必須
○暴風
➡︎窓ガラスの近くには寄らないようにしましょう。
もしガラスが割れて破片が飛ばないようにカーテンは閉めておきます。
○食材の確保
➡︎スーパーやコンビニの棚は売り切れて空っぽになります。多めにストックしておきましょう。
まとめ

石垣島の台風についてご紹介しました。いかがだったでしょうか?
大きな台風は来てほしくないですが、毎年6月から9月の間は台風シーズンと呼ばれます。事前に対策をしておけば被害も最小限にすることができますのでぜひ参考にしてくださいね!
台風シーズンでも晴れている時はカラッとしています。室内アクティビティや影響を受けにくいマングローブのツアーであればご相談可能ですので、お気軽に石垣島ツアーズへお問い合わせくださいませ♪
↓あわせて読みたい記事はこちら↓
石垣島の夕方におすすめの観光スポット5選!日の入りが見えるアクティビティもご紹介!目次1 石垣島のサンセット(夕方)の特徴2 石垣島の夕方に楽しめるアクティビティ8選2.1 石垣島の夕方に楽しめるアクティビティ ①サンセットSUPツアー2.2 石垣島の夕方に楽しめるアクティビティ ②サンセットカヌー( […]
石垣島で雨の日でも楽しめるアクティビティ15選!石垣島に雨が降っても大丈夫!雨が降ったときにこそ楽しめる「ジャングルクルーズ」などのアクティビティがあります。今回は雨が降っても楽しめるアクティビティを紹介!
石垣島の日の入りを楽しもう!絶対に見逃せない絶景夕日スポット8選照り付ける日差しが心地よい8月の石垣島。海のブルーが最も美しく見える季節。晴天が続き、南国感たっぷりのこの時期は最も観光客が多く、毎日お祭り気分を楽しめます。



















