さらに
絞り込む
該当プラン数 270

石垣島のマングローブとは?特徴とオススメアクティビティ紹介♪

最終編集日時;
投稿日時;
-この記事をシェアする-
【NEW】新着情報
全国旅行支援対象プランの販売延長が決定しました。

石垣島から西表島のアクティビティに参加する方はかなりお得なので要チェックです!

◆最大20%(上限3,000円まで)割引
◆石垣島⇄西表島の往復フェリーチケット付き
地域クーポン発行
(休日:¥1,000/人 平日:¥2,000/人)

↓ もっと詳しく・ご予約はこちらから ↓

※予算がなくなり次第終了なのでお急ぎください!

石垣島の壮大なマングローブを体で味わおう!

マングローブの中をSUPで進む
石垣島といえばビーチリゾートのイメージが強いかと思いますが、実はマングローブも素晴らしいです。あまり知られていないのですが、石垣島にはマングローブ川をクルーズするアクティビティが多数開催されています。今回はそもそもマングローブって何?という所からマングローブの特徴や魅力、そしておすすめのマングローブアクティビティをご紹介!

石垣島のマングローブを楽しめるプランはこちら↓

 

マングローブって何?

石垣島のマングローブ風景

マングローブとは熱帯地域や亜熱帯地域の河口付近や、海水と淡水が混ざり合うような場所に生息する木の総称です。なので、マングローブの木というのは厳密には存在しないんです!日本でいうと鹿児島の屋久島より下の地域にマングローブは自生しています。世界中には100を超える植物がマングローブを形成しているといわれており、日本ではそのうち約30種類を見ることができます。

 

マングローブの特徴

マングローブの中をSUPで進む女性グループ

マングローブの大きな特徴は海水でも生息できること。通常の植物ですと、塩分が入っていると呼吸ができず生きていけないのですが、マングローブの木は海水を吸って、塩分だけを根や葉などから出すことが出来るため、生きていけるんです。

世界には全長60mを超えるマングローブがあると聞きますが、日本では大きい木で20mぐらいが一般的です。それでも大きいですね。

 

石垣島でマングローブに入るときの服装

石垣島のマングローブに入る際の服装

マングローブに入る際、少なくともひざ下まで濡れるので、ハーフパンツもしくは汚れても大丈夫な服で来るのをお勧めします。また、おすすめの服装として、ラッシュガード、レギンスなどの着用がベスト。

マングローブツアーは基本汚れてしまうので汚れても大丈夫な服装で!突然降るスコールなどもあるので速乾性の高い服装が良いです。また、滝つぼで泳ぐ場合などは中に水着を着て行く必要があります。

 

石垣島で見ることのできるマングローブ

石垣島で見られるマングローブ

石垣島を含む八重山諸島では約8種類のマングローブの木を見ることができます。塩分濃度(海からの距離)によって植物が変わっていくのも面白いです。マングローブといえば面白い形の根っこも魅力で面白い形をしています。日本最南端の八重山諸島だけあってその手付かずのリアルマングローブも素晴らしいです。今回は石垣島で見ることのできるマングローブをいくつかご紹介します!

 

ヤエヤマヒルギ

石垣島マングローブ”ヤエヤマヒルギ”

ヤエヤマヒルギはとても面白い塩分排出機能を持っており、枝先に近い葉っぱに塩分をため込んで、塩分満タンになったら、葉っぱをマングローブ川などに落とします。塩を含んでいる葉は黄色く、含んでいない葉は緑色なのですぐに見分けられます。また、干満の大きなマングローブ川に生息するため、支柱根と呼ばれる高床式の様な根の張り方をしています。

 

オヒルギ

石垣島マングローブ”オヒルギ”

オヒルギはとても特徴的な根をしています。ある女性のお客様は夢に出てきそうといいながら写真を沢山とっていました!

根の形が膝のように折れ曲がっていることから『膝根』と呼ばれております。干潮時にマングローブクルーズをするとこのオヒルギの根がむき出しになっているのを見ることができます。根が地面の下の方にはあまり伸びず、地面に沿うように生えています。一度根がどれくらいの長さで木を支えているか見てみたいですね。

 

メヒルギ

石垣島マングローブ”メヒルギ”

オヒルギに比べて幹が細く花も綺麗なことからメヒルギと呼ばれる様になりました。マングローブの中でも寒さに強いと言われるメヒルギは石垣島や西表島のみならず様々な場所で見ることができます。壮大なマングローブの木にも関わらず、花が可愛らしいのでぜひ写真を撮ってくださいね。

 

ヒルギダマシ

石垣島マングローブ”ヒルギダマシ”

ヒルギダマシは、石垣島では干満の差の大きな名蔵湾などの海にぽつんと生えています。完全に潮が引いてしまった時のヒルギダマシがとても切なそうな感じがして私は好きです。観賞植物の様なので、持って帰りたくなるかもしれませんが、持って帰らないでくださいね。

 

ニッパヤシ

石垣島マングローブ”ニッパヤシ”

この大きな葉っぱをどこかで見たことがございませんか?数の多さにはびっくりするはずです。西表島の船浦という地域ではニッパヤシの群落は絶滅危惧種に指定されるほど希少種なのです。ただ、石垣島、西表島には沢山自生しているので、いつでも見ることができます!

 

サキシマスオウノキ

石垣島マングローブ”サキシマスオウノキ”

厳密にはマングローブではないそうですが、マングローブ川付近の湿地帯に生育しています。根の形が板の様な形をしており、とても固いです。特に西表島の仲間川で見ることのできるサキシマスオウノキは樹齢400年を超えるとも言われており、壮大な板根を見ることができます!昔はこちらの木を使って、サバニ船を作っていたそうです。

ツアーと合わせて見るならピナイサーラの滝へ行く途中にあるサキシマスオウノキがおすすめです!

西表島のカヌーツアーはこちら↓
西表島カヌーツアー

西表島へのフェリーチケットの予約はこちらから↓
西表島フェリーチケット

 

モダマの木

マングローブ林の中にあるモダマの木

「ジャックと豆の木」で有名なモダマの木。石垣島や西表島で見ることのできる木ですが、おそらくここまで大きな豆は他ではなかなか見ることができないです。自然を守るためできるだけ壊さないようにして頂きたいですが、ぜひツアー中などに写真におさめたいですね。

 

石垣島でマングローブを楽しみながら遊べるスポット

石垣島には上記のマングローブを見ながら遊べるスポットが沢山あります。

ここからはおすすめマングローブスポット&マングローブアクティビティをご紹介します♪

 

宮良川

石垣島で一番大きなマングローブ川である宮良川

石垣島で一番大きなマングローブ川。宮良川の1.5kmにも及ぶヒルギ林は天然記念物に指定されているほど自然豊かな川。オヒルギやメヒルギなど様々なマングローブの木を見ることができます。宮良川は市街地からも近いため、早朝や夜のSUPクルーズが今とても人気です。

宮良川をSUPクルーズする女性

夜のマングローブ川を光を当てながらクルーズするのはとても楽しいです。また、潮位によって見える風景が変わるのも宮良川マングローブのいいところ。宮良マングローブ川の奥には歩いては行くことのできない洞窟があったりと魅力満載です。

宮良川で行うSUPツアーはこちら↓

宮良川の詳細はこちらから

 

吹通川

吹通川でSUPクルーズを楽しむ女性2人
石垣島マングローブアクティビティで楽しむならこちらがおすすめ。宮良川同様マングローブ川ですが、こちらは川幅が狭かったり、岩壁の様な所があったりとマングローブの木だけでなく石垣島の魅力が沢山詰まっています。現地には“縁結びの滝”と呼ばれる滝などもあるので、ツアー中は楽しみ満載です!

 

吹通川のマングローブツアーでは、トレッキングをする際、潮位によっては腰から胸近くまで濡れます。なので汚れても大丈夫な服装は必須です。まさにジャングル探検気分を味わうなら吹通川マングローブはおすすめです。

吹通川のSUP&野底マーペーのトレッキングツアーの詳細はこちら↓

吹通川の詳細はこちらから

 

名蔵湾

名蔵湾でのサンセットクルーズ
名蔵アンパルの湿地帯であり、マングローブクルーズと視界バッチリのサンセットが楽しめる名蔵湾。日本一といわれるほど太陽の光を感じられる石垣島では太陽が水平線に沈み込むサンセットを見ながらのSUPクルーズは格別です。

石垣島ではサンセットの時間は空と海の色が幻想的に変化することからマジックアワーと言われていますが、一度見ればその理由がわかるはず!

 

名蔵湾でのサンセットクルーズ

また、名蔵湾にはとてもかわいらしいヒルギダマシが自生しているので、サンセットの時間まではヒルギダマシの写真を撮ったり鑑賞するのもいいですね。マングローブ川、名蔵湾共に写真スポットとしても人気です。

名蔵湾の詳細はこちらから

 

ナイトツアー

石垣島のジャングルナイトツアーに参加するカップル
石垣島で今大人気なのがジャングルナイトツアー!ニッパヤシといった壮大なマングローブの木を夜見ると迫力満点です。他にも絶滅危惧種のヤシガニを始めとした様々な亜熱帯動植物を見ることができます。

 

ジャングルナイトツアーでのカップル記念写真

天気が良ければ満天の星空、そして運が良ければホタルなども見ることができます!他にも夜のマングローブをクルーズするようなツアーまであります。

石垣島ナイトツアーはこちら↓

ナイトツアーの詳細はこちらから

 

番外編:西表島のマングローブスポット

ピナイサーラの滝

西表島ピナイサーラの滝
石垣島からフェリーで約40分の所にある西表島。そこにはピナイサーラの滝と呼ばれる沖縄県最大の落差(55m)を持つピナイサーラの滝があります。

そこへ行くツアーではカヌー&トレッキングで向かいますが、トレッキング途中には大きな板根を持つサキシマスオウノキを見ることができます。ここで見れる板根は何年も成長し続けた証である根っこが何重にも重なって見え、成長しているのがわかるほど。滝も素晴らしいですが、ぜひサキシマスオウノキなどのマングローブ林も楽しんでください。

ピナイサーラの滝上滝つぼカヌー&トレッキング 一日コースの詳細はこちら

西表島へのフェリーチケットの予約はこちらから!
西表島フェリーチケット

 

クーラの滝

西表島クーラの滝
ピナイサーラのツアーはちょっとハードですが、クーラの滝ツアーは疲れずリアルマングローブジャングルを楽しめるのが魅力。こちらもマングローブクルーズをした後、ジャングルハイキングをして「幸運を呼びこむ」と言われるクーラの滝を目指します。

 

マングローブの中でポーズを決める女性

クーラの滝周辺にはモダマの木と呼ばれるジャックと豆の木のモデルとなったツタがあります。ここのツタには10人同時に乗っても大丈夫なほど頑丈です。是非写真に納めてみてください。

クーラの滝へ向かうツアーはこちら

 

仲間川マングローブ林

仲間川のマングローブ林

西表島でマングローブを見るならこちらのスポットもおすすめ。遊覧船ツアーも開催されているので船に乗っているだけでマングローブを鑑賞できます。楽々にマングローブを鑑賞したい方におすすめです。

仲間川の詳細はこちらから

西表島へのフェリーチケットの予約はこちらから!
西表島フェリーチケット

 

石垣島のマングローブツアー5選

石垣島のマングローブツアー① 【マングローブクルーズ&青の洞窟シュノーケリング-1日ツアー-】

石垣島のマングローブ

はじめにご紹介するツアーは石垣島最大流域、島最大のマングローブ群生地でのSUP/カヌークルージングと青の洞窟シュノーケリングがセットになった1日プランです!石垣島で最も大きな河川である宮良川の両岸には国の天然記念物に指定されるマングローブ林が群生しています。

マングローブを構成するさまざまなヒルギ科の植物を横目にゆったりとクルージングを楽しみます。クルージング中には洞窟のようになっていところを通ったり、亜熱帯の動植物を観察したりすることができます。広大な河川のため自由度高くアクティビティを楽しむことができます。

 

石垣島のマングローブ

午前中いっぱい石垣のジャングル川を堪能することができます!海とは違う魅力をたくさん体感してみてくださいね。

ジャングルクルージングの後はランチを食べ、青の洞窟へと向かいます。陸からエントリーして洞窟内部へ向かうのですが、青の洞窟は海側からの入り口一つなので、入っていくにつれてどんどん暗くなっていきます。ですが、入り口を振り返ると太陽の光が反射して洞窟内が青く光ります。

 

石垣島の青の洞窟

また、シュノーケリングで潜水すると全身を真っ青の神秘的な世界に包まれ、感動必至です!潮位によっては洞窟内部をどんどん進んでいくことができ、内部の方では天窓やさまざまな形をしている鍾乳石を目にすることができます。鍾乳洞の周りにもカラフルなサンゴの群生地や熱帯魚も豊富に生息しているため、洞窟内外でシュノーケリングを楽しむことができます。

また、遠浅のビーチからエントリーをするので、膝下ほどの浅瀬でも色とりどりの熱帯魚を観察することができます絶景を堪能しながら生き物観察を楽しむことができ、最高の時間を堪能することができます。

プランの予約はこちらから↓

 

石垣島のマングローブツアー② 【大人気定番コース!宮良川秘境マングローブSUPツアー】

宮良川のマングローブ
次いでご紹介するツアーは宮良川で行うSUPクルージングのお手軽プラン!こちらはスケジュールがあり、1日をツアーに費やせない方にはおすすめのプランです。

海と違い川の両岸に自生するマングローブが防風林や防波堤、防潮の役割をなしており、お子さまやご年配の方も安心してアクティビティを楽しむことができます。冬場の北風が強くマリンアクティビティが中止になる日であってもリバーアクティビティは催行されることが多々あります。

 

石垣島、宮良川マングローブSUP,女子旅

現在マングローブSUPクルージングは石垣島の定番アクティビティとなっています。初めはSUPに乗ってバランスとるのは難しいかもしれませんが、数分レクチャーや練習をしたらすぐに立って乗りこなすことができます。寝ころんだり、ヨガを楽しんだりすることができます。

のんびりクルージングをしながら、海とは異なる亜熱帯の動植物を観察するのも楽しいです。また、宮良川のマングローブ林の近くには干潟もあり、石垣島特有のカカツガユ、ヒメガメ、オキナワシャリンバイなどの動植物を観察することができます。緑に包まれてのんびりとSUP体験してみませんか?

プランの予約はこちらから↓

 

石垣島のマングローブツアー③ 【大人気】幻の島シュノーケリング&選べるマングローブSUP or カヌー1日セット

宮良川のマングローブ

予定立てに困ったらマングローブクルージングと幻の島シュノーケリングがセットになった一日プランです。ツアーのはじめは宮古島にて天然記念物のヒルギ林に囲まれながらクルージングを楽しみます。

 

石垣島、宮良川マングローブ林、SUP

SUPとカヌー、お好きなアクティビティを選ぶことができます。ハワイ発祥のお洒落新感覚アクティビティであるSUPではいろいろなポーズをとることができたり、小回りが利くため生き物を追ったり、川岸の入り組んだところに近づいたりするのでバリエーション豊富な楽しみ方ができます。

またカヌーは安定性・浮力ともに高いものを採用されているため、転覆することがないためお子さまやご年配の方も安心して参加することもできます。カヌーは二人乗りもあるので親御さまやカップルの方はうれしいですね。穏やかなリラックスクルージングを楽しんだ後は幻の島へと向かいます。

 

浜島

正式名称は浜島であり、この島は潮位の差により海から出たり消えたりすることから幻の島と呼ばれるようになりました。上陸すると周辺には草木も生えておらず、太陽光が反射してきらきらと輝くホワイトサンドがとても美しく360度オーシャンビューを楽しむことができます。

 

石垣島、幻の島上陸&シュノケーリングツアー、カップルで

島から少し海に入って浅瀬にもサンゴや熱帯魚があるので、初心者の方でもシュノーケリングをすることができ、沖合までいくと国内最大サンゴ地帯である石西礁湖もあります。写真映えするスポットばかりなのでぜひ記念撮影楽しんでくださいね!どちらも石垣島トップクラスの人気スポット・アクティビティなので、ぜひ参加してみてくださいね!

プランの予約はこちらから↓

 

石垣島のマングローブツアー④ 【新感覚♪マングローブ星空浴SUP】

石垣島のマングローブ
石垣島旅を最後の最後まで楽しみたい方にはマングローブ星空浴SUPは外せません!大人気アクティビティであるマングローブSUPを夜も楽しむことができます。

日中のマングローブクルージングとは一風変わります。静寂の中、パドルを漕ぐ音や夜行性生物の鳴き声をBGMに空一面の星々をじっくり星々を観察することができます。頭上をオオコウモリや野鳥が飛び交うところを見ることができるのも夜のアクティビティならではです。

マングローブ川をのぞき込むと、川魚や夜光虫などを鑑賞することができます。SUPに乗りなれたら仰向けになってのんびりと星空浴を堪能しながら一日の幕を閉じるのもいいですね。

プランの予約はこちらから↓

 

石垣島のマングローブツアー⑤ 【南国の朝を感じるサンライズマングローブカヌー】

石垣島 サンライズ SUP
最後にご紹介するツアーはサンライズマングローブカヌーです!サンライズマングローブカヌーは、早朝の人の少ない時間帯に行われるので一日をより満喫できますし、スケジュールも立てやすくなります。本ツアーは起き抜けの亜熱帯の動植物の鳴き声を聴きながらマングローブ川をクルージングします。

 

石垣島、宮良川マングローブ、サンライズクルージング

水平線が見える海についたらサンライズを待ちます。早朝は一日の中でも特に海や川、空気の透明度が高く、景観がとても美しいです。澄み渡る空気を吸いながら体を動かすと全身が洗浄されているような気がします。

ちょっと朝早く起きるだけで石垣ステイの最高の一日を過ごすことができます。朝の澄んだ空気を吸いながら体を動かします。河口を抜けて海へ出てサンライズを待ち、全身で朝日を浴びると全身の細胞が活性化するような気分になります。また、美しい石垣島の海から徐々に上る朝焼けがとても美しく明るい気持ちにさせられます。

朝から体を動かした後の朝食がとても美味しいので、ぜひ少し早く起きて朝食を楽しみにクルージングを楽しんでみてください!

プランの予約はこちらから↓

 

フェリーのチケットはオンラインから購入するのが便利!

混み合う石垣港離島ターミナル

石垣島から離島へ遊びに行かれる方は、フェリーのチケットオンラインから購入するのが便利です。事前支払いなので、当日はスマホを見せるだけで乗船することができます。フェリーのチケット売り場は、ハイシーズンには長蛇の列ができるほどとても混むので、あらかじめオンラインで購入しておけば、当日チケット売り場の行列に巻き込まれる心配もありません。オンラインでのフェリーチケット予約ができるのはツアーズだけなので、是非参考にしてみてください。石垣島から足を伸ばし、西表島のマングローブを見にツアーに参加してみるのもオススメです。

フェリーチケットの予約はこちらから↓
フェリーチケット

 

まとめ

石垣島には想像以上に壮大なマングローブを見ることができます。もちろん海も素晴らしいですが、旅行中一度は森林浴を味わえるマングローブで遊んでみるのもいいですね!

石垣島での全ての遊びはこちら↓
石垣島ツアーズ

石垣島から離島へ行くフェリーチケットの予約はこちら↓
フェリーチケット

アクティビティ体験を楽しんだ後は贅沢なリラックス体験を堪能しよう↓

-この記事をシェアする-
T.Furuike

条件から探す

予約から参加の流れ

  • ツアーを探す

    シーンや時間帯から参加したいツアーを探してみましょう♪

  • 予約プランの申し込み

    申し込みたいプランを決めたら、日付と時間帯を選んで申し込み開始!

  • 予約確定

    予約が完了すると、石垣島ツアーズから連絡がきます♪

  • ツアーに参加

    あとは当日参加するだけ!思いっきり楽しんじゃおう!!

-この記事をシェアする-
営業中 8:00〜17:00
-この記事をシェアする-
当日予約OK
全国旅行支援対象プラン