さらに
絞り込む
該当プラン数 453
パナリ島ダイビング

豊富なダイビングスポットを誇る☆
石垣島の美ら海でダイビングを楽しもう!

石垣島ダイビングツアー

石垣島のダイビングはマンタやウミガメに高確率で会うことができ、20年以上続くダイビング雑誌の「人気ダイビングスポットランキング」で1位を獲得しています。

そして日本人のみならず、世界中のダイバーたちがやってくる石垣島の海は、魚の種類と大きさ、サンゴ礁の質、そして海の透明度などの指標を総合的にみて世界でもトップクラスです。

こんな方に...
◆ダイビング初心者の方
◆石垣島でダイビングをしたい方
◆石垣島でマンタ・ウミガメが見たい方

◆石垣島のおすすめダイビングを知りたい方
◆石垣島のダイビングシーズンについて知りたい方
◆石垣島のダイビングスポットについて知りたい方

今回は、石垣島で体験するダイビングの魅力とおすすめツアーをご紹介いたします!

⬇︎ファンダイビングツアー特集はこちら⬇︎

⬇︎マンタと泳ぐツアー特集はこちら⬇︎

石垣島のダイビングが魅力的なポイント

世界レベルのサンゴ礁が目の前に!

石垣島で体験するダイビングの魅力とは?

石垣島でのダイビングの魅力はなんといってもカラフルで美しいサンゴ礁です。サンゴと言っても、実は世界では1,300種類近くの様々なサンゴが発見されています。

日本で見られるのはそのうち400種類ほどですが、石垣島を含む八重山諸島ではその内の8割近くの種類のサンゴを見ることができます!

 

一度は訪れておきたいスポット
幻の島(浜島)海域でダイビング可能!

石垣島で体験するダイビングの魅力とは?

石垣島のサンゴで特に有名な石西礁湖(せきせいしょうこ)は、西表石垣国立公園に属する日本最大級のサンゴ礁地帯でサンゴ研究においても重要なエリアの一つとされています。

石垣島で体験するダイビングの魅力とは?

そして近年人気のスポットは、「幻の島(正式名称:浜島)」と呼ばれる無人島です。石垣島から船で約30分ほどの所にあり、1日の中で限られた時間しか姿を現わさないことから「幻の島」と呼ばれるようになりました。

カラフルなサンゴと熱帯魚の種類が豊富で、遠浅になっているため小さなお子様も安心して水遊び可能です。

↓幻の島含むおすすめダイビングツアーはこちら

↓幻の島についてもっと詳しく

 

10歳頃から参加OK♪
年齢制限に合わせて楽しむダイビング

石垣島で体験するダイビングの魅力とは?

石垣島の美しい海をダイビングで楽しむなら、まずは年齢制限のチェックを!

体験ダイビングや講習は、基本的に10歳以上からご参加いただけます。

石垣島で体験するダイビングの魅力とは?

ご高齢の方や持病がある方も、医師の許可があればご参加可能な場合も♪

不安がある方は、事前にご相談ください。あなたに合ったスタイルで、石垣島の海を思いっきり満喫しましょう!

↓10歳〜参加可能なおすすめのダイビングツアーはこちら

 

憧れの水中世界を撮影しよう!
水中写真プレゼント付きツアー多数

石垣島で体験するダイビングの魅力とは?

せっかく石垣島でダイビングツアーに参加したなら、ぜひ海中風景や自分の泳いでいる姿をカタチに残しましょう!

他のエリアではなかなか見ることのできない豊富なテーブルサンゴやエダサンゴ、そして熱帯魚は石垣島ならではです。

石垣島で体験するダイビングの魅力とは?

運が良ければウミガメと一緒に泳いでいる姿を写真に収められるかもしれません。

インストラクターが撮ってくれる場合もあるので、写真や動画を撮りたい方は、写真サービス付きダイビングツアーがおすすめです!

写真プレゼント付き
石垣島のダイビングツアーはこちら

石垣島でマンタやウミガメと泳ぐ方法

石垣島で憧れのマンタと一緒に泳ごう!
マンタツアーに参加がオススメ☆

石垣島でマンタやウミガメに会える?

「憧れのマンタと潜ってみたい!」そんな夢が簡単に叶ってしまうのが石垣島です。

かなりの確率でマンタに出会えるスポットがいくつも発見されていて、世界的にも注目を浴びています。

石垣島でマンタやウミガメに会える?

マンタは水深6~7mぐらいを泳ぐことが多く、ライセンスなしでもできる体験ダイビングで潜る深度程度でも発見することができます。

マンタポイントを熟知した現地ガイドと一緒にマンタを探しに行きましょう♪

↓マンタに会えるダイビングツアーはこちら

↓ マンタツアーの詳細はこちら

 

ウミガメを間近で楽しもう☆

石垣島でマンタやウミガメに会える?

石垣島では、絶滅危惧種に指定されているウミガメも、およそ7割の高確率で出会えると言われています!

ウミガメの産卵スポットが八重山諸島の黒島などにあるので、産卵時期の春から夏にかけてよく発見されるそうです。

石垣島でマンタやウミガメに会える?

ウミガメは、シュノーケリングでも遭遇できますが、ダイビングではより間近で一緒に泳ぐことができますよ!

↓ウミガメに会えるダイビングツアーはこちら

石垣島で潜りたい厳選ダイビングスポット

【厳選】石垣島の人気ダイビングスポット

石垣島周辺には有名ダイビングスポットが点在しています。

石垣島周辺のダイビングスポットは【北部・川平・西部・南部】の大きく4つに分けることができ、今回はそのなかでも人気のダイビングスポットを厳選してご紹介いたします。

 

北部エリア

石垣島で潜りたい厳選ダイビングスポット

北部エリアは市街地からは少し距離がありますが、手付かずの自然が残ったダイビングスポットです。

 

伊土名(いとな)ドーム

◆最大水深:20m
◆流れ:ときに強い

ドーム型に空いた穴からまっすぐな光が差し込む神秘的な光景が見られるスポットです。

水深が11mほどの場所でも美しい光景を目にすることができ、初心者でも満喫できます。

 

川平エリア

【厳選】石垣島の人気ダイビングスポット

川平エリアは、石垣島随一の絶景として有名な川平湾の沖から米原あたりのダイビングエリアです。

マンタやサンゴ礁など、大小様々な海の生き物が生息する豊かな水域です。

 

米原Wリーフ(フカピー)

◆最大水深:25m
◆流れ:ほとんどなし

石垣島の川平近隣にある米原ビーチ沖のポイントです。広大なリーフでは東側と西側でのコース取りができます。

地形ダイブやフィッシュウォッチダイブなど、ダイバーの好みによって様々な楽しみ方ができ、初心者から上級者まで楽しめるポイントです。

↓米原ビーチについてもっと詳しく

 

川平石崎マンタスクランブル

◆最大水深:25m
◆流れ:ほとんどなし

石垣島のマンタスポットといえば、マンタの群遊をウォッチングできる超人気ダイビングスポット「川平石崎マンタスクランブル」です。特に9月~10月頃は繁殖シーズンで、何尾もの雄が雌を追い回すシーンが見られることも!

9月と10月の繁殖時期は遭遇確率が上がるベストシーズンのため、おすすめです。

↓マンタツアーの詳細はこちら

 

マンタシティポイント

◆最大水深:20m
◆流れ:ほとんどなし

川平石崎マンタスクランブルからほど近く、こちらもマンタが見らる人気スポットです。

水深が比較的浅い場所でもマンタを見ることがきます。

 

西部エリア

【厳選】石垣島の人気ダイビングスポット

名蔵湾から御神崎(おがんざき)あたりまで海岸線に沿ってダイビングポイントが連なっています。

カラフルな熱帯魚やサンゴ礁、さらにトンネルやアーチなどの地形も楽しめます。

 

崎枝迷路(さきえだめいろ)

◆最大水深:20m〜
◆流れ:ほとんどなし

「迷路」と呼ばれるだけあり、複雑な地形を楽しめます。天然のアーチやトンネルと光の融合は幻想的。メディアでもよく取り上げられています。

リーフに囲まれているため、初心者におすすめな穏やかな水域です。

 

大崎ハナゴイリーフ

◆最大水深:30m〜
◆流れ:ほとんどなし

海底にユビエダハマサンゴが群生したエリアです。美しいサンゴ礁と、名前の通り「ハナゴイ」の鮮やかな乱舞が見られます。

 

南部エリア

【厳選】石垣島の人気ダイビングスポット

石垣島と西表島に広がる広大なサンゴ礁地帯「石西礁湖(せきせいしょうこ)」、竹富島・黒島・パナリ島にまたがる南部エリアは、様々な種類のサンゴ礁が見られます。

リーフに囲まれているので、穏やかなポイントが多く、冬の時期でも潜れるのがポイントです。

 

ヨナラ水道

◆最大水深:30m
◆流れ:あり

西表島の東側にあるスポットです。クリーニングステーションが水深26m前後の中級者以上向けのスポットになります。

マンタやイソマグロ、ウミガメなどが姿を見せることもあるスポットです。

↓あわせて読みたい記事はこちら

 

黒島テラピー

◆最大水深:8m
◆流れ:ほとんどなし

黒島テラピーは真っ白な砂地が続くエリアです。水深が5m〜8mと比較的浅いため、太陽の光を受け、明るく輝く美しい黒島ブルーが望めるでしょう。

砂地にはサンゴの根があり、スカシテンジクダイの群れやハナヒゲウツボ、セミホウボウなど、小さなお魚も観察できます。

黒島周辺は冬の時期になると、大量のプランクトンが発生し、それを食べに来るマンタを見られるポイントです。

年中魅力?石垣島ダイビングのシーズン

石垣島ダイビングのベストシーズンは
スバリ春〜秋!

年中魅力?石垣島ダイビングのシーズン

4月から10月は石垣島のダイビングに最適な時期。海況が安定しており、透明度も高く、多くのダイバーが訪れる人気シーズンです。

特に6〜8月はマンタの遭遇率が上がり、川平石崎マンタスクランブルが大いに賑わいます。

暖かい気候と青く澄んだ海で、初心者から上級者まで幅広く楽しめるのがこの時期の魅力です。

↓春・夏のおすすめのダイビングツアーはこちら

 

冬のダイビングも見逃せない

年中魅力?石垣島ダイビングのシーズン

11月から3月はオフシーズンと思われがちですが、実は穴場!観光客が少なく、海も比較的空いているため、ゆったりと潜ることができます。

冬ならではの魚やウミウシとの出会いも魅力のひとつ。透明度も高く、写真派ダイバーにとっては最高の季節!

防寒対策をしっかりすれば、冬でも快適なダイビングが楽しめます。

↓秋・冬のおすすめのダイビングツアーはこちら

石垣島ダイビングを快適に♪ショップ&宿5選

1. 石垣島ホテル ククル

石垣島ダイビングを快適に♪ショップ&宿5選

出典:石垣島ホテル ククル

「石垣島ホテル ククル」は市街地中心部に位置し、​石垣港離島ターミナルから徒歩2分とアクセスも良好でダイビング器材の乾燥室や洗い場を完備しています。

​館内に保育所を併設し、一時預かり保育サービスも提供しているため、お子様連れの方にも安心♪

石垣島ホテル ククルの詳細
住所:沖縄県石垣市美崎町8-1
アクセス:石垣港離島ターミナルから徒歩約2分
料金:11,000円〜/2名1室

 

2. ホテルチューリップ石垣島

石垣島ダイビングを快適に♪ショップ&宿5選

出典:ホテルチューリップ石垣島

「ホテルチューリップ石垣島」はダイビング器材の洗い場と鍵付きの器材置き場を備えています。​

自転車の無料貸し出しや、予約不要の無料駐車場も利用可能!ダイビング後の市街地散策にも便利です。​石垣港離島ターミナルから徒歩10分の立地も魅力ですね♪

ホテルチューリップ石垣島の詳細
住所:沖縄県石垣市八島町1丁目3-5
アクセス:石垣港離島ターミナルから徒歩約10分
料金:9,400円〜/2名1室

 

3. ホテル十日三日(トゥカミーカ)

石垣島ダイビングを快適に♪ショップ&宿5選

出典:ホテル十日三日(トゥカミーカ)

2021年4月にオープンした比較的新しいホテルで、1階に簡易シャワー、屋上にダイビング器材の洗い場・干場を完備しています。

​全室禁煙で、喫煙スペースも設けられています。​石垣港離島ターミナルから徒歩10分の距離にあります。

ホテル十日三日(トゥカミーカ)の詳細
住所:沖縄県石垣市八島町1丁目8-1
アクセス:石垣港離島ターミナルから徒歩約10分
料金:9,400円〜/2名1室

 

4. クマさんのダイビングショップ

石垣島ダイビングを快適に♪ショップ&宿5選

出典:クマさんのダイビングショップ

夫婦で運営するアットホームなショップで、ファンダイビングや体験ダイビング、各種ダイビング講習を提供しています。​

大型クルーザーを所有し、快適なダイビングをサポートしています。​ショップ周辺には徒歩圏内のホテルやドミトリーも多数あります。

クマさんのダイビングショップの詳細
住所:沖縄県石垣市石垣260-1
アクセス:石垣港離島ターミナルから徒歩約12分
料金:14,850円/1ダイブ

 

5. 海のメロディー

石垣島ダイビングを快適に♪ショップ&宿5選

出典:海のメロディー

石垣島北部の高台に位置し、絶景の海を望むショップです。​出航する港にも近く、受付後すぐに海へ移動できます。​

清潔なロッカールーム(シャワー・更衣室・トイレスペース)を完備し、併設の宿泊施設「ペンション野空海」からは東シナ海や平久保半島の緑、紺碧の空、太平洋を一望できます。

海のメロディーの詳細
住所:沖縄県石垣市伊原間1-191
アクセス:石垣島空港から車で約25分
料金:【ファンダイビング】12,600円/1本 、【体験ダイビング】15,300円〜

【初心者OK/半日】午前・午後開催の石垣島ダイビングツアー

初心者OK★1日体験ダイビングツアー

ダイビング初めての方や体力に自信のない方は、半日のダイビングツアーがおすすめです。

ライセンスなしでも参加できる体験ダイビングツアーは、浅い所で水中世界を満喫します。

石垣島は浅いポイントでもきれいなお魚がたくさん泳いでいて、充分に楽しむことができます!

↓午前体験ダイビングツアー

↓午後体験ダイビングツアー

↓幻の島上陸付き体験ダイビングツアー

↓ウミガメシュノーケリング付き体験ダイビングツアー

【初心者OK/1日】ライセンス不要の石垣島ダイビングツアー

初心者OK★1日体験ダイビングツアー

先に紹介したように、石垣島はダイビングスポットが豊富です。複数ポイント周り、ダイビングをたっぷり楽しみたいなら1日ツアーがおすすめです。

また、1日体験ダイビングは、シュノーケリングで水に慣れながらできるので、ライセンスがない方や初めての方もより安心してお楽しみいただけます。

ダイビングだけでなく、幻の島上陸やマリンスポーツなど、ほかのアクティビティも1日ツアーでお得に楽しめますよ♪

↓幻の島上陸付きダイビングツアー

↓幻の島上陸&釣り付き1日ダイビングツアー

【上級者向け】石垣島のおすすめファンダイビングツアー

ファンダイビングとは?

おすすめ☆石垣島のファンダイビングツアー

「ファンダイビング」とは、ライセンス取得者がダイビングを楽しむことを言います。自由度が高く、海中で様々な行動を楽しめます。

体験ダイビングより深い場所に潜ることができるダイビングです。 ダイビングライセンス講習を受けて得た知識と技術を活かして、自分たちで安全管理をしながら、ダイビングを楽しむ少し難易度の高いアクティビティになります。

↓おすすめのファンダイビング半日コース

↓おすすめのファンダイビング1日コース

 

ライセンス(Cカード)とは?

石垣島ダイビングツアー

「ダイビングライセンス」と一般的に呼ばれていますが、正確には「Cカード(Certification Card)」です。

ダイビング教育機関による講習プログラムを受講し、ダイビングを楽しむうえで必要な知識とスキルを身につけた証として発行されるものです。

 

ライセンスを持っていない友達も一緒に!

石垣島ダイビングツアー

下記プランは、ライセンスを持っていない友達と一緒にダイビングすることが可能です。(1本目は一緒に潜って2本目は別で潜ることや、1本目も2本目も一緒に潜るなど)

体験ダイビングの方と一緒に潜る場合は、体験ダイビングの方に合わせて水深の浅いポイントでダイビングを実施します。

石垣島の潮の流れや海峡を知り尽くした現地ガイドと一緒に、安全で楽しいダイビングをお楽しみください。

間違いなく、石垣島の海の魅力を再発見できるトリップになることでしょう!

 

最短2日!ライセンス取得コース

石垣島ダイビングツアー

オープンウォーターダイバーライセンスを取得すると、最大水深18メートルまでバディと共にダイビングする事が出来るようになります。

女性インストラクターも多いので、女性お一人様での参加もご安心です。

↓ライセンス取得コース

【高確率でマンタに遭遇!】石垣島マンタダイビングツアー

マンタに出会える石垣島ダイビングツアー

石垣島のダイビングの中でも特に人気なのが、マンタポイントに行くダイビングツアーです。

自然のものなので100%見られるとは限りませんが、かなり高確率でマンタに出会うことができます。

大きく優雅に泳ぐマンタの迫力は忘れられない思い出になること間違いないです♪

↓マンタ半日体験ダイビングツアー

↓マンタ1日体験ダイビングツアー

↓幻の島上陸付きマンタダイビングツアー

マンタツアーについてもっと詳しく

【セットツアー】石垣島の観光スポット✖️ダイビング

沖縄の原風景に癒される☆
竹富島観光&体験ダイビングツアー

【お得】人気観光スポットとセットプラン

石垣島ツアーズでは、体験ダイビングと人気観光スポットの「竹富島」観光がセットになったプランを取り扱っています。

一度は行って体験してみたいアクティビティとスポットを1日で楽しめるのでかなりオススメです♪

ゆったりのんびり島時間を楽しみましょう。

↓竹富島観光&体験ダイビングツアー

↓幻の島上陸付き!竹富島観光&体験ダイビングツアー

↓竹富島観光ツアーについてもっと詳しく

 

パナリ島&体験ダイビングツアー

【お得】人気観光スポットとセットプラン

パナリ島は定期船がなく、ツアーでしか訪れることができません。手付かずのサンゴ礁が広がり、色とりどりの熱帯魚が舞い泳ぐ鮮やかな水中世界を堪能できるでしょう。

水深3m前後の浅い場所でのダイビングになるので、初めての方も安心してご参加いただけます。

↓パナリ島体験ダイビングツアー

↓釣り&体験ダイビングツアー

↓パナリ島ツアーについてもっと詳しく

石垣島ダイビングツアーの服装・持ち物

ダイビングに必要な持ち物とは?

石垣島ダイビングツアー

当日スムーズにツアーを始めるためにも、水着は予め着用して集合することをおすすめします。

ダイビングの持ち物
○水着
○着替え
○バスタオル
○Cカード・ログブック(ファンダイビングの方)

楽しいダイビングを終えた後は、私服に着替えます。基本的には来た時の格好に戻るだけなので、実際に着替えで必要なのは下着くらいです♪

 

あると便利な体験ダイビングの持ち物

石垣島ダイビングツアー

日射しの強い沖縄では、男性も女性も日焼け止めは必需品です。水に溶けにくいウォータープルーフタイプのものをおすすめします。

ダイビング時にあると便利な持ち物
○日焼け対策(日焼け止め・サングラス)
○防水カメラ
○コンタクトレンズの替え
○防水バッグ
○ラッシュガード
○防寒グッズ

ラッシュガードを持っていなくて購入を迷っている方は、パーカーなどの羽織が1枚あると便利です!

石垣島ダイビングツアーのよくある質問

Q.ダイビング初心者だけど大丈夫?
ベテランガイドが完全サポートいたしますので、ご安心ください。みなさん最初は初心者です。お気軽にご参加くださいませ!
Q.石垣島でダイビングをするには泳げなくてもいいですか?
もちろんご参加可能です!ダイビングのライセンスを持っている方でも泳げない方はいらっしゃるので、泳げない方もダイビングをお楽しみいただけます。
Q.石垣島に到着後ダイビングできますか?
可能です。尚、当日の海況や予約状況などによってご希望に添え無い場合もございますので御了承下さい。
Q.雨の日ダイビングは中止になりますか?
雨はダイビングには問題なく予定通り開催します。
※台風などの強風により海が荒れる場合は、やむを得ずコースの変更や中止の場合がございます。
Q.冬でもダイビングはできますか?
ダイビングは1年中できます。冬は水温が下がるため、透明度も夏より高くなりますのでおすすめです!
Q.石垣島でダイビングするのにベストなシーズンはいつですか?
温暖な石垣島では年中ダイビングが楽しめますが、梅雨や台風シーズンを避けた7月・10月・11月がおすすめです。
Q.石垣島周辺にはどんなダイビングスポットがありますか?
石垣島周辺のダイビングスポットは「北部・川平・西部・南部」と大きく4つに分けることができます。初心者におすすめな米原ビーチ沖の「米原Wリーフ」や、マンタと高確率で出会える「川平石崎マンタスクランブル」、真っ白な砂地が続く「黒島テラピー」など、人気のダイビングスポットが点在しています。
Q.1人でも参加できますか?
もちろんです。お一人でご参加される方多いです!
Q.ダイビングツアーの持ち物はなんですか?
水着、タオル、着替え、があれば充分です。(※各プランページをご確認ください。)
Q.潜った日は飛行機に乗れますか?
ダイビングした日に飛行機に乗ることは出来ません。減圧症を防ぐために、飛行機搭乗まで少なくても12時間は空ける必要がありますので、ご予定を立てる際はお気をつけください。
Q.コンタクトレンズをつけて参加できますか?
参加できます。万が一の紛失を考え、使い捨てのコンタクトレンズを推奨しております。

石垣島ダイビング・スキューバダイビングツアーの新着体験談

5
ユーザー_bxli さん / 20 代 投稿日:2025-03-16

ありがとうございました! 大迫力のマンタばっちり見れました! スタッフさんも優しかったです!

続きを読む
5
ばわばん さん / 30 代 投稿日:2025-03-12

体験ダイビングめっちゃサイコーでした! 初ダイブでのマンタ頭上通過、迫力抜群! 南国の魚が意気揚々泳いでいる姿に心をあらわれました! 次回はライセンス取りに来ます!

続きを読む
5
ユーザー_rrdj さん / 40 代 投稿日:2025-03-12

幻の島を訪れた後、体験ダイビングとシュノーケリングを楽しんだのですが、すべての体験が素晴らしかったです。ガイドが親切で、少人数制なので自分のペースでゆっくり楽しめました。ウミガメにも高確率で会えて、泳いでいる姿がとても可愛かったです。ダイビングのときは、海底を散歩するような感覚で、まるで別世界にいるようでした。写真もたくさん撮ってもらえて、素敵な思い出ができました!

続きを読む
5
ユーザー_yomd さん / 30 代 投稿日:2025-03-12

このツアーは、ダイビングが初めての私でも安心して参加できました。ガイドの方が丁寧に教えてくれて、ダイビングの楽しさを実感できました。シュノーケリングもできて、サンゴ礁の美しい景色を堪能できました。特に、ウミガメに会える確率が高いというのが魅力的で、実際にウミガメと一緒に泳げて大興奮でした!無料で提供される写真や動画も素晴らしく、思い出がしっかりと残せて大満足です。

続きを読む
5
ユーザー_gloo さん / 30 代 投稿日:2025-03-12

体験ダイビングと幻の島上陸ツアーに参加しましたが、初心者の私でも安心して楽しめました!ダイビングの事前レクチャーがとても丁寧で、泳ぎが苦手な私でもリラックスできました。海の中は色とりどりの魚やサンゴがとてもきれいで、感動的な瞬間をたくさん写真に収めました。幻の島では、白い砂浜と青い空の美しい景色を満喫でき、最高の思い出ができました!

続きを読む
5
ミサカ さん / 40 代 投稿日:2025-03-06

マリンアクティビティ初体験でしたが… 最高の体験になりました。 ガイドさんが親切で安心&安全なシュノーケリングになりました。 ウミガメとサンゴとクマノミも見れて もう水族館では楽しめ無くなってしまいました(笑) 次はいつ行こうかと計画しております。

続きを読む

条件から探す

予約から参加の流れ

  • ツアーを探す

    シーンや時間帯から参加したいツアーを探してみましょう♪

  • 予約プランの申し込み

    申し込みたいプランを決めたら、日付と時間帯を選んで申し込み開始!

  • 予約確定

    予約が完了すると、石垣島ツアーズから連絡がきます♪

  • ツアーに参加

    あとは当日参加するだけ!思いっきり楽しんじゃおう!!

納期まじかの時計アイコン (1)
営業中 8:00〜17:00
地図マーカーのアイコン黒
当日予約OK
SALE