ファミリー必見!石垣やいま村で楽しむ沖縄の歴史・文化・動物とのふれあい
目次
やいま村で沖縄の文化と自然に触れよう
沖縄の伝統文化と自然が融合した「石垣やいま村」は、沖縄の風土や歴史を学べる貴重なスポットです。
日本最南端&最西端のテーマパークとして島内外のたくさんの方に親しまれています。
今回は、やいま村の楽しみ方や滞在時間別のおすすめコースなどをご紹介します♪
◆石垣島のテーマパークに興味がある方
◆子連れ旅行で楽しめるスポットが知りたい方
◆沖縄・石垣島の文化的な体験をしてみたい方
石垣島観光にはレンタカーがおすすめ。台数が限られているので旅行が決まったら早めに予約しましょう。
石垣島レンタカーについてはこちら↓

石垣やいま村とは
沖縄の魅力を体験できる人気スポット
やいま村は、石垣島にある八重山の伝統文化を体験できる観光施設です。市内から移築された伝統的な家屋を見学でき、手作り体験や動物とのふれあいが楽しめます。
家族連れにも人気で、文化的な学びと楽しいアクティビティがどちらも体験できるスポットです。
また、やいま村に隣接する貴重な名蔵アンパルのマングローブの一部を観察することもできます。
アクセス:離島ターミナルから車で約20分、石垣空港から車で約30分
営業時間:9時〜17時30分(最終入場17時)
入村料:大人1,200円/小人(4歳〜中学生)600円/3歳以下無料
家族で楽しむ!やいま村
やいま村では、沖縄の歴史や文化を楽しむだけでなく、家族全員が楽しめる多彩なアクティビティがあります。
子供たちも大人も一緒に学び、遊ぶことができる魅力的なスポットです。
見て楽しむ
やいま村では、沖縄の美しい風景や、歴史的な建物、文化的な展示を見ながら楽しむことができます。
展示された古民家には上がることができ、家の中で昔の暮らしを想像したりくつろいだりすることができます。
さらに、自然と触れ合うこともできます。やいま村に隣接した名蔵アンパルのマングローブは、2005年に湿地保存の国際条約ラムサール条約に登録された貴重なもの。
こちらに整備されているマングローブ散策路から、間近にマングローブを観察することができます。ウッドデッキになっているので足元も汚れません。
片方のハサミが大きなシオマネキや、ミナミトビハゼ(トントンミー)などにも会えるかも!
食べて楽しむ
やいま村横には、入村せずに立ち寄れる「名蔵ドライブイン あんぱる食堂」があり、大定番のソーキそばやジューシー(沖縄風炊き込みご飯)などが楽しめます。
村内の「月桃茶屋」では、かき氷やサータアンダギーなど、たくさん遊んだ間にホッと一休みできるメニューが揃っています。
体験して楽しむ
やいま村では、沖縄の伝統工芸や文化を体験できるプログラムが豊富に用意されています。例えば、伝統的な沖縄の衣装、琉装体験&写真撮影は思い出に残る記念になりますね。
他にも、「家あしびー(やーあしびー、家遊びのこと)」と題して民謡ショーも開催されています。歌って踊って盛り上がります!
・無料
・所要時間:20分
10:00~/12: 00~/14:00~/15:30~
※開催時間は変更になる場合あり
⚪︎琉装体験
・料金:1,000円/着
・所要時間:約15分-20分
⚪︎マングローブツアー
・料金:1,300円/1名様
・所要時間:約45分
⚪︎星空ツアー
・料金:3,000円/1名様
・所要時間:約60分
作って楽しむ
石垣やいま村では、大人も子供も楽しめる沖縄ならではのものづくり体験もおすすめ。
名蔵ドライブインで体験可能なため、入村料もかからず、当日持ち帰り可能で、お土産にぴったりです。
時期によって体験内容が変わるので、体験コーナーで確認してみてください。
・料金:1体 1,800円、ペア 3,300円
・所要時間:約60分-90分
⚪︎星砂アート
・料金:1,000円/1個
・所要時間:約30分
動物と触れ合う
やいま村では、石垣島ゆかりの動物たちに会うこともできます。おじいちゃんの水牛たろう、怪我をして保護されたカンムリワシのよんなーが、のんびり余生を過ごしています。
「リスザルの森」では、中南米原産のボリビアリスザルが60頭以上、自然に近い状態で暮らしています。
暖かい八重山の気候は、リスザルにとって過ごしやすい環境なんだとか。今では世代交代した島生まれのリスザルが60頭以上も生活しています。
餌やり体験は大人も子供にも人気!ちいさなリスザルたちはとってもかわいいですよ。
やいま村のおすすめ回り方
それでは、実際にやいま村を回る際におすすめのコースを、所要時間別にご紹介します!
サクッとすき間時間で楽しみたい場合や、じっくり見学&体験を楽しみたい場合など、計画に合わせて参考にしてみてください。
サクッと1時間コース
時間が限られている場合でも、やいま村を楽しむことができます。サクッと1時間コースであれば、村内を軽く散策し、民謡ショーを見るのがおすすめ!
⚪︎家あしびー(民謡ショー)(20分)
⚪︎お土産ショップ(10分)
おすすめ!2〜3時間コース
2〜3時間の余裕がある場合は、村内の散策や体験プログラムを楽しみながら、ゆっくり堪能できます。
動物たちとのふれあいも十分に楽しめます。家族連れにはぴったりの時間帯です。
⚪︎家あしびー(民謡ショー)(20分)
⚪︎リスザルの森(20分)
⚪︎お好みの体験プログラム(30分〜)
⚪︎お土産ショップ(10分)
ついでに立ち寄りたい
石垣島の名スポット
やいま村を楽しむ前後に立ち寄りたい、石垣島西部(やいま村付近)のおすすめスポットをご紹介します!
川平湾
川平湾は、ミシュランガイドで三ツ星を取得した、石垣島随一の景勝地です。
お子様でも楽しめる予約不要で体験できる「グラスボート」が人気で、飲食店やお土産屋さんも豊富です。
また、アクティビティツアーも開催されており、絶景の中で人気のSUPやシュノーケリングが楽しめておすすめです!
アクセス:新石垣島空港から車で約25分、離島ターミナルから車で約30分
川平湾開催!おすすめツアーはこちら↓



川平湾についてもっと詳しく↓

フサキビーチ
フサキビーチは、白い砂浜と透明度の高い海が魅力的なビーチです。
リゾートホテル「フサキビーチリゾートホテル&ヴィラズ」によってきれいに管理されており、お子さま連れの方も安心して遊ぶことができます。
絶好のサンセットスポットとしても人気です。
アクセス:新石垣空港から車で約35分
営業期間:[夏季] 3月1日~10月31日/[冬季] 11月~2月末
設備:駐車場(宿泊者以外有料)、トイレ、シャワー、更衣室、売店、ビーチグッズレンタル
ミルミル本舗
川平湾から車で約20分のとこりにあるミルミル本舗本店は、石垣島の美しい海を一望しながら、島素材を使った絶品ジェラートや石垣牛のハンバーガーなどの軽食を楽しめます。
石垣空港でも楽しめますが、本店は小高いところにあり、広々した絶景も見どころのひとつなので、ぜひ立ち寄ってみてください。
アクセス:新石垣島空港から車で約25分、離島ターミナルから車で約30分
営業時間:
お子様連れにおすすめアクティビティ
石垣島では、やいま村以外にもお子様と一緒に楽しめるアクティビティが豊富です!家族で沖縄の自然や海を満喫しましょう。
シュノーケリング
シュノーケリングは、手軽に石垣島の透明度抜群な海を楽しめるおすすめアクティビティ。
お子様連れでも安心して参加できるツアーがたくさん開催されているので、家族で一緒に海の世界を探検することができます。
色とりどりの魚やサンゴ礁を間近で見ることができ、感動のひとときが待っています。
シュノーケリングを含むおすすめツアーはこちら↓



シュノーケリングについてもっと詳しく↓

イルカ触れ合い体験
イルカと触れ合う体験は、大人だけでなくお子様にとっても特別な思い出になること間違いなしです。
イルカの優しさに触れ、海の多様性や、動物たちへの思いやりを育てることになるはず。
イルカに会える!おすすめツアーはこちら↓



パラセーリング
パラセーリングは、ブランコに乗るような態勢でパラセールにぶら下がり、海上散歩を楽しめる爽快なアクティビティです。
複数で乗り込めるので、家族で楽しめます!怖さよりも楽しさ、爽快感でおおはしゃぎできること間違いなし。
パラセーリングを含むおすすめプランはこちら↓


パラセーリングについてもっと詳しく↓

ナイトツアー
ナイトツアーでは、夜の石垣島の自然を観察できます。
夜行性の動物たちを見たり、本州ではなかなか見られない満点の星空を楽しんだりすることができ、夜の島の魅力を満喫できます。
夜にしか体験できない特別な時間です。
おすすめのナイトツアーはこちら↓

ナイトツアーについてもっと詳しく↓

まとめ
石垣やいま村は、八重山の歴史や文化を学びながら、家族全員で楽しめるスポットです。
動物たちとのふれあいや、文化体験を通じて、沖縄の魅力を存分に感じることができます。
ぜひ立ち寄ってみてくださいね。
あわせて読みたい記事はこちら↓

