
石垣島へ卒業旅行!みんなで楽しめるアクティビティ10選!
◆卒業旅行・団体旅行のご予約受付中◆
石垣島で最高の思い出作りを全力サポート!
↓石垣島団体グループ旅行について詳しく↓
12~2月は多くの学生さんが無事めでたく単位取得を終え、最後のビックイベントである卒業旅行を企画しているところではないでしょうか?どこへ行く?なにする?予算はいくら?などを考えていらっしゃるかと思います。
もう社会人になったら、この一生の仲間とみんな一緒に行ける機会は少なくなるので、今回の石垣島旅行を最高の卒業旅行にしたいですよね。
今回は石垣島でみんなで楽しめるアクティビティをご紹介します。
レンタカーで快適な旅行を楽しもう
予約がすぐ埋まるレンタカーも事前に予約しておこう!
↓詳しくはこちら↓
卒業旅行で楽しめる石垣島アクティビティ10選
マリンスポーツ全16種類遊び放題
卒業旅行でみんなでワイワイと楽しむならやっぱりマリンスポーツが人気No.1!
定番のバナナボートやマリンジェット、面白系のスモウチューブ、最新のフライボードなど全部で16種類あります。
全16種類一個ずつ遊べるわけではないですが、時間の範囲内で好きなだけ楽しんで頂く事が可能です。
また、一般的なマリンスポーツはビーチからスタートすることが多いかと思いますが、こちらのツアーではボートで離島方面へ行き、より透明度が綺麗なポイントへ行きます。
人が自分たち以外いないプライベート気分を味わえ、ビーチエントリーとは違いすぐそこで遊んでいる人を見ることができるので写真撮ったりするのも楽ですね。
マリンスポーツを卒業旅行にみんなで楽しんで最高の思い出を作るのもいいですね。
マリンスポーツ関連のプラン一覧はこちら↓

”幻の島”浜島上陸&シュノーケリング
ホワイトサンドでできた”幻の島”浜島をご存知ですか?
石垣島近くには潮位によって現れたり沈んだりする無人島があるんです。
卒業旅行でも人気の高いスポットで、よく芸能人やモデルさんが幻の島での撮影を行っているほど美景の島です。
幻の島へ上陸し、散策&写真を撮った後はみんなでシュノーケリング!近くの海は透明度抜群の海が360度広がっています。
卒業旅行を楽しむなら幻の島へは行っておきたいですね。
幻の島上陸関連のプラン一覧はこちら↓
ミシュラン三ツ星の川平湾でSUP
日本に17か所しかないミシュラン・グリーンガイド・ジャポンで三ツ星を獲得した川平湾(かびらわん)。
ちなみに三ツ星とは『わざわざ旅行する価値がある』との評価で、日本の他の三ツ星スポットというと、『富士山』、『清水寺』、『兼六園』、『伊勢神宮』といった全国的にもとても有名な観光名所ばかりです。
ちなみに沖縄県内では唯一の三ツ星スポットとのこと。
そんな川平湾でのSUPクルージングは楽しくないはずがないですね。
絶景×おしゃれアクティビティSUPクルージングをみんなで楽しむのはおすすめです。
また、SUPが初めての方でも意外に簡単にできるので、みんなで楽しめます。
SUP関連のプラン一覧はこちら↓
日本一のサンゴ礁を見に体験ダイビング
50人とかですと、一斉に体験ダイビングは難しいですが、4人~20人ほどであれば体験ダイビングをみんなで楽しんでみるのもいいですね。
体験ダイビングは息継ぎさえできれば、泳げなくても大丈夫なので、どなたでも簡単に体験ダイビングを楽しめます。
日本最大のサンゴ礁地帯である石西礁湖を無重力気分を味わいながら楽しむのもおすすめです。
体験ダイビングはライセンス不要のダイビング(水深最大10mまで)なので初めてのダイビングでも大丈夫です。
ダイビング関連のプラン一覧はこちら↓
リアルジャングルを味わう吹通川カヌー&トレッキング
アクティビティはやっぱりアクティブに行きたい!という方におすすめなのがリアルジャングルアドベンチャーを体験できる吹通川カヌーツアー。
海からスタートして、カヌーを漕いで途中まで行きます。
そり立つように自生したマングローブの木々を見ながらカヤックを楽しみましょう。
その後のトレッキングでは沢登りに近い楽しみながらのトレッキング。
潮位によって違いますが、満潮時は腰上まで浸かることも!
リアルなジャングル探検をしたいグループにおすすめです!
カヌー関連のプラン一覧はこちら↓
手つかずの青の洞窟とカラフル熱帯魚を見に行くシュノーケリング
石垣島には実は青の洞窟があるんです。
洞窟周辺の海が青く輝いて見えることから『青の洞窟』と言われるようになりましたが、天気がいい日に洞窟内部から外側を見ると、ウユニ塩湖のように反射して見えるんです。
洞窟の内部は奥行き約30mほどあり、鍾乳洞や水晶、そして星や太陽の形を砂を見つけることができます。
もちろん青の洞窟周辺の海はカクレクマノミやルリスズメダイといった色鮮やかな熱帯魚たちが沢山います。
みんなでシュノーケリングを楽しむにはおすすめのスポットです。
青の洞窟関連のプラン一覧はこちら↓
星に願いを、、、スターナイトツアー
一日の終わりに星空を見て一日を締めくくるのもいいですね。
星空ツアーは卒業旅行だけでなく、他の団体旅行でも人気のツアーです。ジャングルを通り抜け、待っているのは満点の星空。
2月、3月の時期は南十字星が日本で唯一見えるのが石垣島。
また、石垣島は一等星が21個すべて見ることができ、全88星座ある内の84星座見えることから、2018年4月に日本初の星空保護区として認定されたスターアイランドでもあるんです。
最後の学生旅行で日本一の星空を鑑賞するのもいいですね。
星空ツアー関連のプラン一覧はこちら↓
自分で釣って食べる釣りツアー
石垣島は爆釣スポットしても有名です。
そんな誰でも簡単に釣れてしまう石垣島の海で釣り大会をしてもいいですね。
エサ付けや竿の組み立てはガイドがサポートするので初めて釣りをする方でも安心。
釣ったお魚は食べることができるので人気です。
ぜひ卒業旅行で釣り大会をしましょう。
釣り関連のプラン一覧はこちら↓

イルカとふれあい体験
石垣島には亜熱帯気候ということもあり、動植物限らず多種多様な生き物が生息しています。
その一つにイルカがあります。
触れ合い体験できるイルカは、もちろん生簀で飼育されている野生のものではありませんが、海の一部区画しているため限りなく自然に近い状態で生活しています。
そのため、水族館とは異なり自然のイルカと触れ合えているような気持ちになります。
可愛い鳴き声と高いパフォーマンスを体感し、実際に撫でたり餌をあげたりすることもできます。
インストラクターさんからイルカについて詳しく教えていただくこともできるので、より一層イルカが好きになること間違いなしです!

名蔵湾サンセットSUPクルーズ
名蔵湾は石垣島最大の湾にして、島屈指のサンセットスポットです。
湾内にはサンゴが群生するスポットやマングローブ林が群生する場所、名蔵アンパルといった様々な生態系があります。
沈みゆく夕焼けはそんな様々な顔を持つ名蔵湾のスポットを茜色一色へと染め上げていきます。
そんな美しいサンセットを見ながら体験するSUPは至極の時となるでしょう。
SUPに座ったり寝転んだりと思い思いのリラックスできる格好で夕日を全身で浴びましょう。
とても穏やかな気持ちになります。
サンセットをバックにしたSUPのシルエットはとても綺麗でSNS映え抜群です!
ドラマや映画の一コマのような写真になるため卒業旅行の良き思い出にもぴったりです!

おまけ.西表島観光ツアー
島の9割がジャングルに覆われており、手つかずの大自然が残る西表島。
世界自然遺産にも登録されており、トレッキングや鍾乳洞探検、SUP、カヌーなどのアクティビティを楽しむことができる人気の離島です。
そんな西表島へは、石垣島からのフェリーでしか行くことができません。
「石垣島-西表島のフェリー」と「西表島アクティビティ」がセットになった格安ツアー(セットプラン)でなら、西表島観光を手軽に楽しむことが可能です。
フェリーとアクティビティをそれぞれ予約するよりもお得です!
人気西表島ツアーはこちら↓



卒業旅行で楽しめる石垣島観光スポット5選
レンタカーで快適な旅行を楽しもう
予約がすぐ埋まるレンタカーも事前に予約しておこう!
↓詳しくはこちら↓
於茂登岳
於茂登岳は標高が525.5mの沖縄最高峰の山岳です。
最高峰といえど、国内最大の富士山が3000m強ありますし、本土の山の多くは1000mを超えているため、そこまで大きな山ではないことが分かります。
そのため、トレッキングのコースにも利用されており地元の方や観光客が山登りをしている光景をしばしば目にします。
於茂登岳は島民にとってら島の大いなる本となる山とされており、石垣島のシンボルでもいるため信仰の対象として大切に扱われてきました。
国立公園としても指定されており、山岳内には国の天然記念物に指定されているるリュウキュウキンバトやカンムリワシなどの希少な生き物も目にすることができます。
本土の山と比べると低いといえど、県下最高峰の山岳であるため山頂からは全てのものを眼下に身収めることができます。
新日本百名山にも掲載されるほどの名山というのも納得いく、絶景が視界へと飛び込んできます。
他のスポットでは見ることのできない高見の美しさを感じてみませんか?

所在地:沖縄県石垣市登野城
アクセス:新石垣空港から車で約20分、石垣港離島ターミナルから約30分
駐車場:あり
食事(周辺):なし
トイレ:なし
御神崎
御神崎は石垣島の最西端に位置する岬であり、断崖絶壁から望む石垣島の海は映画さながらの美しさとスリルを味わせてくれます。
初旬にはテッポウユリやヒルサザキツキミソウが咲き誇り、周囲を白やピン色へと変えほのぼのとした雰囲気を演出します。
また、近くには浜辺がありそこではSUPやシュノーケリング、シーカヤックなどの石垣島の王道アクティビティが行われていたりします。
とはいえ、ここのビーチは人の数が少ないためプライベートビーチ感を堪能することができますよ。
石垣島の最西端に位置することもあり美しいサンセットを望むことができます。
日中はアクティビティを楽しんで、その後、岬に戻り地平線へ沈む夕日を拝むのもいいですね。
周囲には小浜島や西表島も目視で確認できるので、ベストショットを探してみてくださいね。

所在地:沖縄県石垣市字崎枝
アクセス:新石垣空港から車で約1時間20分、石垣港離島ターミナルから車で約45分
駐車場:あり(約10台)無料
食事(周辺):あり
トイレ:あり
国吉家のガジュマル巨木
国吉家のガジュマル巨木は石垣島市街地にあるゆいロードを北西に進ん駄崎にある巨木です。
ガジュマルというと観葉植物のイメージが強いかもしれませんが、ここのガジュマルは庭先で生育しており樹齢200~300年にも至る生命力満点の巨木です。
この巨木は高さが10m、周囲が3mもあり、まだまだ成長を続き近くのコンクリート塀にからみつき破壊するほどです。
国吉家のガジュマル巨木と呼ばれるのは国吉家にあるガジュマルの木といればそこまでですが、重宝された理由しては、国吉家は民謡とぅばらーまに出てくる仲道道の西の起点とされており、ガジュマルの木は精霊キジムナーが宿るといわれる神聖な木とされていることから、この巨木にはヒンプンと石敢當の意味がある言われたことによります。
ご説明した通り、このガジュマルの木は今も国吉さんの個人住宅の敷地内にあるため、無断で入ったりせず外から観察するようにしましょう!

所在地:沖縄県石垣市石垣250
アクセス:離島ターミナルから車で約5分
駐車場:なし
食事(周辺):なし
トイレ:なし
西桟橋(竹富島)
西桟橋は竹富島にある国の登録有形文化財にも指定される観光スポットの一つです。
竹富島は稲作に不向きであったため、稲作作業を行いに近くの離島である西表島へ向かう船の発着場としてこの桟橋が1938年に造られました。
1971年まで利用されており、現在では船の行き来はありませんが、白を基調とした桟橋の周囲を囲むエメラルドグリーンの海とのコントラストがとても美しく、多くの観光客が訪れます。
また、サンセットスポットや星空観察スポットとしても人気であり、足を伸ばしてみると地元の方や観光客の人影を確認できます。
石垣島から船で訪れて、そこからレンタサイクルですぐアクセスすることができるので竹富島に来た際には、ぜひ立ち寄りたいスポットの一つです!

所在地:沖縄県八重山郡竹富町竹富島
アクセス:竹富港から自転車で15分
駐車場:なし
食事(周辺):なし
トイレ:なし
エメラルドの海を見る展望台
エメラルドの海を見る展望台は石垣島最大の県立森林公園であるバンナ公園内にある展望台の一つです。
エメラルドの海を見る展望台はその名の通り、石垣島の美しい海を望むことができ夜には満点の星空を目にすることができる島屈指の絶景ポイントです!
展望台の近くには無料の駐車場やバス停もあるため、アクセスがとてもしやすく観光スポットとしてとても人気です。
エメラルドの海を見る展望台はバンナ公園のスポットの中でも景色を望むのには指折りのスポットであり、ここからは石垣島の海だけでなく石垣島の市街地や竹富島、西表島といったみどころが満載なんです!
少し離れていますが同じバンナ公園内には3月〜5月にかけてヤエヤマヒメボタルが飛翔する光景を目にすることができます。
光の絨毯とも称される数万匹が集まって光る様子は圧巻です!
石垣島の絶景を存分に味わって学生最後の最高の思い出にしてくださいね!

所在地:沖縄県石垣市登野城2241-1バンナ公園内
アクセス:石垣空港から車で約20分
駐車場:あり(無料)
食事(周辺):あり
トイレ:あり
まとめ
他にもここでご紹介で来ていない団体様用のツアーもございます。
せっかくの卒業旅行なので、ツアー価格もできるだけ抑えれるようにいたします。
大人数になればなるほど、できる限り私たちも協力させていただきます。
ぜひ、他のプラン等で気になったプランがあればお気軽にお問い合わせください。
卒業旅行のお問い合わせはこちら↓
卒業旅行のお問い合わせ
関連コラムはこちら↓
西表島で卒業旅行!ワイワイ楽しめるアクティビティ7選
石垣島の全て遊びはこちら↓
石垣島ツアーズ
レンタカーで快適な旅行を楽しもう
予約がすぐ埋まるレンタカーも事前に予約しておこう!
↓詳しくはこちら↓
アクティビティ体験を楽しんだ後は贅沢なリラックス体験を堪能しよう↓