石垣島のスーパーについて!大手のスーパーから地元のスーパーまで
目次
石垣島のスーパーとは?
沖縄には沖縄でしか買うことができないご当地のお土産やお惣菜が揃っているスーパーがたくさんあります!
石垣島にあるマックスバリュやサンエーなども、地元の方だけでなく観光客の方に大変人気です。
本記事は、石垣島にあるスーパーをご紹介します。ぜひ参考にして下さいね!
◆石垣島のスーパーに興味がある方
◆旅行先のスーパーを覗くのが好きな方
◆石垣島ならではの食材やお土産を買いたい方
↓あせて読みたい記事はこちら↓

人気スーパー「マックスバリュ」
イオングループが営業しているマックスバリュは全国各地に展開しているため、ご存知の方も多いでしょう。
石垣島にはマックスバリュが4店舗あります。なんと4店舗のうち、3店舗は24時間営業です!(マックスバリュ石垣店だけ深夜1時まで)
そんな石垣島にあるマックスバリュの各店舗について、ご紹介いたします。
特産品が買える石垣島のスーパー10選
石垣島のスーパーは、全国に展開するマックスバリュから地元密着型の商店まで様々です。
チェーン店は24時間営業しているところもあり、必要なものを気軽に買いに行くことができますよ!
マックスバリュやいま店
マックスバリュやいま店は、新石垣空港と市街地の間にあり、店前にバス停もあるので、お土産や必要なものを調達するのにぴったりの店舗です。
近くには100円ショップやドラッグストア、そして日本最南端といわれているマクドナルドもあるので、記念に訪れるのも良いですね!
営業時間:24時間
定休日:なし
マックスバリュ新川店
マックスバリュ新川店は、730記念碑交差点から市役所通りを北西方面へ進み、しばらく直進すると左手に見えてきます。
小学校や石垣島離島ターミナルの近くにあるので、お子様を連れたファミリー層が多い店舗です。
営業時間:24時間
定休日:なし
マックスバリュ石垣店
マックスバリュ石垣店は、石垣島離島ターミナルから徒歩8分ほどの場所にあります。
一般的なスーパーで取り扱うような商品から沖縄のお土産まで取り揃えてあるので、とても便利です♪
営業時間:8:00-25:00
定休日:なし
マックスバリュ平真店
マックスバリュ平真店は、石垣島南部のとぅらばーゆ記念碑交差点を南下して左手にあります。
100円ショップや美容院、そしてイートインコーナーも併設されているのでとても利用しやすいです!
営業時間:24時間
定休日:なし
かねひで
かねひでは、破格の安さと地元の食材を取り寄せたバリエーションの豊富さが売りの地域密着型スーパーです。
売られている沖縄特産品の中には、「テビチ」という沖縄の方言で「豚の足」が売られています。
煮物やおでんの具に使われおり、コラーゲンたっぷりで女性に大人気!
営業時間: 7:00-23:00
定休日:なし
サンエー石垣シティ
サンエー石垣シティでは、石垣島離島ターミナルからシャトルバスも運行しており、格安で地元の郷土料理や島野菜が購入できます。
さらに2階には、沖縄のミンサー柄を用いた衣類や雑貨も置いてあり見ているだけでワクワクします。
ドラッグストアや本屋など近くに色々なお店があるので、散策も兼ねて立ち寄るのもいいですね!
営業時間:9:00-22:00(土曜日のみ21:00閉店)
定休日:なし
BIG1石垣店
BIG1石垣店は、日用品から家電まで幅広く取り揃えられている激安ディスカウントショップです!
お酒も激安で扱われており、安く島特産の泡盛も入手できることもできます。
地域に根付いた商品展開で、店内を見ているだけでも楽しいです!
営業時間:9:00-22:00(土曜日のみ21:00閉店)
定休日:なし
ハッピーマートほんな
ハッピーマートほんなは、沖縄のお惣菜を中心に、お刺身や島野菜、そして酒類を安く提供されています。
豊かな食文化を改めて知ることができるお店です。
ポイントカードもあるので、石垣島によく訪れる方はぜひ作っておきましょう!
営業時間:7:00-21:00
定休日:なし
ちねんスーパー
ちねんスーパーは「昔ながらの商店」という雰囲気がぴったりの地元で愛され必要とされているスーパーです。
本店では人気のオニササという商品があります!オニササは「おにぎりのオニ」と「ささみのササ」から名付けられました。
1日平均1000個、休日には1500個ほども売れる大人気商品なんです!
営業時間:7:30~20:00
定休日:水曜日
いずみスーパー
いずみスーパーは、取り揃えているお酒の種類が豊富で、地元の方に愛されているお店の一つです。
入り口にはタバコや飲み物の自動販売機があり、店内は食品や日用品が一通り揃っています。
営業時間:7:00-20:00
定休日:なし
石垣島のお土産手作り体験
お土産を手作りする体験をしてみませんか?沖縄のみんさー模様の天然石を使って作ったブレスレットは、とても貴重!
ご家族、カップル、お友達とおそろいで作るのもおすすめです♪
↓石垣島開催!ブレスレット手作り体験はこちら↓
↓石垣島開催!ネックレス手作り体験はこちら↓
↓ピアス・イヤリング手作り体験はこちら↓
フェリーチケットを事前購入しよう!
石垣島離島ターミナルから各離島(西表島/竹富島/小浜島/黒島/鳩間島)へアクセスするには、フェリー乗船が必須です。
石垣島ツアーズでは、フェリーチケットの事前購入やフェリーの最新時刻表、運航状況も確認可能!
ぜひ、旅行前にチェックしておこう!
↓ あわせて読みたい記事はこちら ↓

石垣島旅行はレンタカーがおすすめ!
夜に友達や家族とスーパーにお菓子を買いに行ったり、星空やサンセットを見にちょっと出かけて楽しい時間を過ごせるのも、自分たちのタイミングで移動できるレンタカーの強みです。
繁忙期はすぐに予約が埋まってしまうので、早めのご予約をおすすめします!
↓ あわせて読みたい記事はこちら ↓



石垣島スーパーに関するよくある質問
石垣島で大きなスーパーは「マックスバリュ石垣店」や「マックスバリュやいま店」などがあげられます。どちらも多種多様な商品を取り扱っており、地元の人にも旅行者にも人気です!
「農産物直売所」や「マックスバリュ」、「サンエー」などでは、石垣島産の新鮮な野菜や果物、地元の特産品(例えば、島豆腐や黒糖製品など)を購入できます。
多くの大手スーパーではクレジットカード(VISA、Mastercardなど)や電子マネー(Suica、交通系ICカード)が利用できますが、一部の小規模な店舗では現金のみの取引となることもあります。
まとめ
石垣島には、全国に展開するマックスバリュや地元密着型のスーパーまで様々です。
その中でも共通点は、沖縄県や石垣島でしか手に入らない特産品やお土産があるところです。
「やっぱり買いたい!」「買い忘れた!」と思ったら、24時間営業のお店に足を運んでみてくださいね♪
↓ あわせて読みたい記事はこちら ↓

