さらに
絞り込む
該当プラン数 418

石垣島-仲道の三番アコウ-

仲道(なかどう)の三番アコウの風景

大きく広がる枝が迫力満天

緑々しい葉が茂る

説明看板

出典:4travel

 

仲道の三番アコウとは

新石垣空港から石垣市街地へと向かう道路の五差路に立つアコウの巨木。

石垣市の指定文化財にも指定されています。

樹齢は220年~270年ほどと言われていて、昔は一番から五番まであったそうですが、現在はこの『三番アコウ』のみが残っています。

木の高さはとなりに立っている五階建てのビルと同じくらいです!

木の幹の太さ、枝葉の広がり具合などは非常に迫力があります。

地元では『なかどぅみちの三番アコウ』と呼ばれています。

大きな木が日陰をつくってくれるので、かつては地元の方の休憩所としても親しまれてきた場所だそうです。

 

仲道の三番アコウでの遊び方

沖縄の名木百選に選ばれた仲道の三番アコウ。

道路沿いにあるにも関わらず葉を入れると約20mに広がり、ドライブ中に迫力満点の風景を見ることができます。

近くにはマックスバリュー等の生活用品が販売いる所になるので、ドライブがてら行くのもおすすめ。

また、ジャングルナイトツアーや星空ツアーで使用する場所も近くにあるので、ツアーと合わせてみるのもおすすめ。

 

仲道の三番アコウの詳細

名称 仲道の三番アコウ
所在地 沖縄県石垣市登野城636-2 (MAPで見る
アクセス 離島ターミナルから車で約10分
駐車場 なし
食事(周辺) なし
トイレ なし

全アクティビティを見る↓
石垣島ツアーズ

条件から探す

予約から参加の流れ

  • 予約から参加の流れ ツアーを探す

    ツアーを探す

    時間帯や体験内容から
    希望のツアーを選択♪

  • 予約から参加の流れ プランを予約

    プランを予約

    日付や人数、オプション
    などを選んで申し込み!

  • 予約から参加の流れ メールを確認

    メールを確認

    予約完了後、メールで
    詳細が届きます☆

  • 予約から参加の流れ ツアーに参加

    ツアーに参加

    あとは参加するだけ!
    思いきり楽しもう♪

メガホンのアイコン
時計のアイコン
営業中 8:00〜17:00
ハンドルのアイコン
マップのポイントのアイコン
ヤシの木のアイコン
靴のアイコン
地球儀のアイコン
-この記事をシェアする-
当日予約OK
SALE