石垣島-具志堅用高モニュメント-
早めにチェックして予約しておこう☆
石垣島レンタカー 【電話相談・前日当日予約OK】石垣島のレンタカープランを簡単比較・予約なら石垣島ツアーズ!石垣島を一周するには車で約3時間。全ての観光スポットを効率良く巡るならレンタカー必須です!新石垣空港から無料送迎付き・カーナビ装備・ガソリン満タン返し不要・チャイルドシートのプランまであり。レンタカー以外の移動手段もご紹介! (全29件) アクティビティの詳細を見る 
具志堅用高モニュメントとは
石垣島の離島ターミナルの桟橋前に立っている具志堅用高さんの像です。
石垣島出身の具志堅用高さんはプロボクサーとして大活躍して、今ではマルチタレントとして活躍している具志堅用高さんの栄誉を讃える記念像です。

この像と一緒に記念写真を撮る観光客も多く、人気の写真スポットになっています。
金色に輝くこの像は朝は逆光になるため午後に写真を撮るのがオススメです♪
◆石垣市内には具志堅用高記念館もあります。
具志堅用高モニュメントへのアクセス方法
具志堅用高モニュメントは石垣島離島ターミナルのフェリー乗り場(桟橋)付近にあります。

新石垣空港からは車で約30分の場所にある石垣島離島ターミナルを目指しましょう。
具志堅用高モニュメントでの遊び方
離島ターミナル内にあり、竹富島、西表島、小浜島などの各離島へ行く際に使用する船着き場のすぐそこにあります。
多くの方がここで記念撮影しているので、離島へ行く前にちょっとだけ早く来て写真を撮りましょう!
⬇︎石垣島離島ターミナルの詳細はこちら
八重山の玄関口・石垣港離島ターミナル徹底ガイド!時間つぶしもおまかせ!便利な観光拠点を楽しもう石垣港離島ターミナルは玄関口の名の通り、八重山諸島へ向けた船の出発地です。様々な島めぐりツアーも揃ってますので、事前に予約してからツアーに参加しましょう。
具志堅用高モニュメント付近の観光スポット
ユーグレナモール

ユーグレナモールは石垣島で最も大きな商店街であり、様々なお店が100店舗以上のお店が立ち並びます。
商店街の通りはお店の方からの掛け声が飛び交い、活気のある場所で行くだけでワクワクしますよ♪
所在地:沖縄県石垣市大川207
アクセス:石垣空港より車で約25分
離島ターミナルから徒歩で約7分
駐車場:あり
食事(周辺):あり
730記念碑交差点

730記念碑交差点は、お洒落な服屋さんからファーストフード店、お土産屋さんや美容院などが集まった賑わうスポットです。
第二次世界大戦後、自動車は左側通行でした。1972年の沖縄本土の復帰に伴って、左側通行は切り替えられました。
このことをきっかけに交差点を『730記念碑交差点』と名付けられたそうです。
所在地:沖縄県石垣市美崎町3
アクセス:離島ターミナルから車で約5分
駐車場:なし
食事(周辺):あり
具志堅用高モニュメントの詳細
| 所在地 | 沖縄県石垣市美崎町1番地 (石垣港離島ターミナル前) ☆MAPで見る |
| アクセス | 石垣空港から車で約30分 |
| 駐車場 | あり |
| トイレ | あり |
| 営業時間 | - |













