波照間島-波照間島灯台-
石垣島観光情報
◆石垣島観光にはレンタカーが必須!
すぐに埋まってしまうので早めのご予約がおすすめです。
石垣島レンタカー
【電話相談・前日当日予約OK】石垣島のレンタカープランを簡単比較・予約なら石垣島ツアーズ!石垣島を一周するには車で約3時間。全ての観光スポットを効率良く巡るならレンタカー必須です!新石垣空港から無料送迎付き・カーナビ装備・ガソリン満タン返し不要・チャイルドシートのプランまであり。レンタカー以外の移動手段もご紹介!
(全6件)
アクティビティの詳細を見る
すぐに埋まってしまうので早めのご予約がおすすめです。

◆トゥクトゥクや電動トライクも人気!
波照間島灯台の風景
![]() 波照間島の中心地にある灯台 |
![]() 白く美しい灯台 |
![]() ヤギも歩いています |
![]() サトウキビ畑に囲まれた灯台 |
出典:4travel
波照間島灯台とは
1959年に琉球王府によって建設された、波照間島の中心にあるシンボル的存在の灯台。
2007年に年小笠原諸島沖ノ鳥島灯台ができるまでは日本最南端の灯台でした。
灯台の周辺にはサトウキビ畑が広がり、ヤギもいます。
波照間島灯台での遊び方
撮影スポットとしても人気です。
島の中心地にあるため、レンタサイクルや歩いていくのもおすすめです。
波照間島灯台の詳細
名称 | 波照間島灯台 |
所在地 | 沖縄県八重山郡竹富町字波照間(Mapで見る) |
アクセス | 波照間空港から車で約10分 |
駐車場 | なし |
食事(周辺) | - |
トイレ | なし |
全アクティビティを見る↓
石垣島ツアーズ