さらに
絞り込む
該当プラン数 276
石垣島釣り体験

石垣島の釣りスポット15選!地元の人しか知らないマニアックスポットをご紹介!

最終編集日時;
投稿日時;

目次

-この記事をシェアする-
全国旅行支援対象プラン 大好評販売中!
5月8日からワクチン3回目以上接種・検査陰性の結果等の確認が不要になります。

確認不要になると、かなり利用しやすくなりますね!予算も残りわずかです。お急ぎください!

◆最大20%(上限3,000円まで)割引
◆石垣島⇄西表島の往復フェリーチケット付き
地域クーポン発行
(休日:¥1,000/人 平日:¥2,000/人)

↓ もっと詳しく・ご予約はこちらから ↓

※予算がなくなり次第終了なのでお急ぎください!

 

石垣島の釣りとは?

石垣島釣り

国内No.1リゾート地である沖縄県石垣島では、白く眩しいビーチと美ら海のコントラストが誇りです。

大自然の恩恵を受けて、周囲の海には多種多様な魚が生息していることから、石垣島は爆釣りスポットとしても有名な島です。

本記事では、地元の人に聞いたおすすめ釣りスポットと魅力をご紹介します!

 

石垣島の釣りの特徴

石垣島釣り体験

亜熱帯地域特有の石垣島の温暖な海には、本土では見ることができない魚がたくさん生息しています。さらに石垣島は、沖縄県最高峰の山岳である於茂登岳(標高525.5m)をはじめ、多くの山々を有しています。

起伏に富んだ地形から流入する川の水には、たくさんの栄養やプランクトンが含まれています。そのため、石垣島周囲には多くの海洋生物が生息し、国内でも有数の釣りスポットとして名を挙げられます。

人気の釣りツアーランキングはこちら

 

石垣島の釣りスポット15選

初心者&ファミリー大歓迎!泳がせ釣りで狙え高級魚大物釣りツアー

地元の方もおすすめする石垣島の釣りスポット(ポイント)をご紹介します。ぜひ、参考にしてみてくださいね!

 

石垣島の釣りスポット15選
①八島のミーバイ養殖所付近

五目釣り

八島のみーばい養殖所は登野城漁港近くにある養殖所であり、この養殖所近辺は魚が育成しやすい環境が整っているため、野生の魚も多く生息します。

岸壁が舗装されており堤防からのんびりと釣りを楽しむことができます。様々な魚を釣り上げることができるので、飽きることなく楽しめます。周辺には宿泊施設も多いので、早朝から朝釣りするのもいいですね!

八島のミーバイ養殖所付近の基本情報
名称:八島のミーバイ養殖所付近
アクセス:石垣港離島ターミナルから徒歩で約5分
駐車場:なし

 

石垣島の釣りスポット15選
②新川漁港(石垣漁港)付近

お子様も参加可能!サビキ釣りで沖縄の県魚グルクンを狙う贅沢体験フィッシング

新川漁港(石垣漁港)は、石垣港離島ターミナルから徒歩で約5分の場所にある漁港です。

そんな新川漁港は石垣漁港の一部に含まれており、周りを堤防が囲んでいる場所なので新川が内港、拓けた石垣港が外港のようなイメージです。

ここではイカ釣りが有名であり、ルアーやエギング、そしてウキ釣りとバリエーション豊富に楽しむことができます。

新川漁港(石垣漁港)付近の基本情報
名称:新川漁港(石垣漁港)付近
アクセス:石垣港離島ターミナルから徒歩約5分
駐車場:あり

 

石垣島の釣りスポット15選
③浜崎アリーナ

五目釣り

浜崎アリーナは、石垣島離島ターミナルから徒歩約15分の場所にあり、海外からの大型客船や海上保安庁の巡視船や客船を迎え入れたりする有名な港です。

また、ダイビング船の出発地にも利用され、連休やシーズンは観光客などで大賑わいします。波が少し荒々しいため、海底の栄養が巻き上がり、小魚が多くそれを捕食する中型の魚も集まるスポットです。

整備された岸壁や桟橋は釣りにもってこいの場所であり、近くにトイレもあるので長時間釣りを楽しむ時も安心です。

浜崎アリーナの基本情報
名称:浜崎アリーナ
アクセス:石垣離島ターミナルから徒歩約12分
駐車場:なし
※岸壁に駐車される方が多いです。


 

石垣島の釣りスポット15選
④伊原間湾

五目釣り

伊原間湾は、石垣島の最北端である平久保崎へ向かう道中にある伊原間の海岸の湾です。

伊原間湾には、「触れると子宝に恵まれる」といわれる巨大な珊瑚岩でできた伊原間のハート岩があります。湾内は波が穏やかで釣りするのにぴったりです。

人もほとんどいないのでのんびりと釣りをしたい方にはおすすめのスポットです。近くには木々が自生しているので、木陰で休憩をとりつつ南国らしいスローライフを過ごすことができます。

伊原間湾の基本情報
名称:伊原間湾
住所:沖縄県石垣市伊原間
駐車場:なし


 

石垣島の釣りスポット15選
⑤サザンゲート

サザンゲートブリッジ

サザンゲートは、石垣島の南東部に位置し市街地からも徒歩で10分ほどでアクセスすることが可能です。

石垣市の八島町と新港地区を結ぶ石垣港に架かる青色が特徴的な大橋です。遊歩道もあり気軽に釣りを楽しむことができます。

サザンゲートの基本情報
名称:サザンゲート
アクセス:石垣港離島ターミナルから徒歩約10分
駐車場:あり


 

石垣島の釣りスポット15選
⑥登野城港内

石垣島南部の八島町にある登野城港は、堤防から釣りを楽しむことができるスポットです。オグロトラギスやオジサンなど島魚を釣り上げられることもあります。

のんびりとした環境な癒しをもらえる場所で美しい景観を見に訪れる方もいます。

登野城港内の基本情報
名称:登野城港内
住所:沖縄県石垣市八島町2丁目4


 

石垣島の釣りスポット15選
⑦吹通橋のヒルギ群落

吹通川のヒルギ群落

国指定の天然記念物であるヒルギ林が群生する吹通川は、ツアーで利用される程とても人気のある川です。

釣りポイントとしては橋下が定番ですが、干潮時はほとんど川の水がなくなり満潮時でも水深が浅く透明度が高すぎるので釣りには向いていません。干潮時に下流や河口の方へ行き釣りを楽しまれることをおすすめします。

吹通橋のヒルギ群落の基本情報
名称:吹通橋のヒルギ群落
アクセス:石垣島離島ターミナルから車で約35分


 

石垣島の釣りスポット15選
⑧名蔵アンパル

名蔵アンパル

名蔵アンパルは、石垣島で最も大きな湾の名蔵湾にある干潟やマングローブ林群落です。この辺りは川から海へ流入する汽水域に魚の餌や栄養がたっぷりのため生物が多く生息します。

マングローブなど亜熱帯植物や干潟への根掛かりには気を付けて釣りを楽しんでくださいね!

名蔵アンパルの基本情報
名称:名蔵アンパル
アクセス:石垣港離島ターミナルから車で約20分
駐車場:あり


 

石垣島の釣りスポット15選
⑨船越漁港

船越漁港は、石垣島の北部の伊原間エリアにある漁港です。本漁港は太平洋で漁や東シナ海で漁など、複数フィールドでの漁が行われます。

漁港内には直売所や休憩所、トイレ、自動販売機が設置されているので、休憩を挟みながら釣りを楽しめます!

船越漁港の基本情報
名称:船越漁港
アクセス:石垣空港から車で約30分
駐車場:あり

 

石垣島の釣りスポット15選
⑩フサキ浅橋

フサキ浅橋は、名蔵湾に面する島指折りの人気を誇るフサキビーチにある桟橋です。サンセットスポットしても有名であり、桟橋周辺では小魚から大型のガーラを釣ることができます。

美しいサンセットを眺めながら贅沢な石垣フィッシングを楽しみましょう!

フサキ桟橋の基本情報
名称:フサキ桟橋
所在地:沖縄県石垣市新川冨崎1625
アクセス:新石垣空港から車で約35分
駐車場:あり(無料)
食事(周辺):あり
トイレ:あり

 

石垣島の釣りスポット15選
⑪宮良川

宮良川は石垣島最大流域を誇る河川であり、SUPやカヌークルージングを楽しまれるレジャースポットでもあります。

他の川と比べて広いため川幅が広く水深が深いことから生物量も豊富にあります。ツアーによってはリバーカヤックでクルージングしながら釣りを楽しむプランもあり、マングローブジャックやテラピアといった本土では見ることができる魚を釣ることができます。

宮良川の基本情報
名称:宮良川(みやらがわ)
所在地:沖縄県石垣市大浜
アクセス:石垣港離島ターミナルから約15分
駐車場:無料駐車場:約4台
食事(周辺):なし
トイレ:なし


 

石垣島の釣りスポット15選
⑫浜島付近

幻の島という異名を持つ浜島。潮位の差により姿を消す特徴や真っ白なホワイトサンドが特徴的で人気の観光スポットの一つでもあります。

この周辺の海域には国内最大のサンゴ地帯である石西礁湖が広がっており、多種多様な生き物が生息します。もちろん、釣れる魚のバリエーションも桁違いです!

浜島の基本情報
名称:浜島
アクセス:石垣島から船で約30分


 

石垣島の釣りスポット15選
⑬伊野田漁港

伊野田漁港は石垣島の北東部にある地元の方が多く訪れる漁港です。堤防が綺麗に整備されているため、地元のおじぃたちがしばしば釣りに訪れます。

港内は全体的に浅場が多いですが、船道が深くなっているので投げ釣りに適しています。また、東海岸に位置する港のため美しいライズを望むことができ、元旦には初日の出クルージングも行われます。

伊野田漁港の基本情報
名称:伊野田漁港
アクセス:石垣空港から車で約15分
駐車場:あり


 

石垣島の釣りスポット15選
⑭石垣港

石垣港は浜崎マリーナの反対側の岸壁にある拓けた港です。石垣港は八重山諸島の玄関口としても機能しており、国内外から舟が往来する国の重要な港として利用されています。

フェリーや漁船が多いので、ここからは沖釣りのスタート地点として利用することをおすすめします。港内も水深があるため堤防釣りを楽しむこともできます。

石垣港の基本情報
名称:石垣港
アクセス:石垣港離島ターミナルから徒歩で約5分
駐車場:あり


 

石垣島の釣りスポット15選
⑮川平湾周辺

石垣島随一の景勝地である川平湾は白砂のビーチと透明度抜群で七色に海色が変化するのが特徴的です。非常に透明度が高い海なので、目視で海底が見え魚を確認することができます。

湾内ではグラスボートやSUP、カヌーでのクルージングも楽しめるスポットです。川平湾は早朝と夕刻が釣りやすい時間帯なので、日中にアクティビティに参加しその前後に釣りを楽しむと良いでしょう。

川平湾の基本情報
名称:川平湾
アクセス:石垣港離島ターミナルから車で約30分
駐車場:あり


人気の釣りツアーランキングはこちら

 

ベテランガイドがご案内!
安心安全の人気釣りツアーをご紹介

初心者の方大歓迎!泳がせ釣り半日コース

釣りはしたことあるけど石垣島でするのは初めての方や、釣り自体は初めてだけど女性や小さなお子様でも体験してみたい方、ご安心ください。

当日の海況を見てベストスポットを判断し、お客様の状態に合わせてベテランガイドが丁寧にご案内致します!

 

手ぶらで気軽に体験可能
初心者大歓迎の釣り半日ツアー

石垣島、釣りツアー、初心者

釣りに使う器材、エサは全て無料でご用意しておりますので、石垣島の綺麗な海で気軽に釣りを楽しみましょう。

初心者の方でも船長が道具のセッティング、エサの取り付け、釣れる方法、魚の取り込み、様々なお手伝いをさせて頂きます。エサや魚が触れなくっても大丈夫!

 

狙うは高級魚!
本格釣り体験ができる1日ツアー

石垣島で泳がせ釣り体験

半日コースよりもポイントの幅が広く、沢山の魚を釣りたい方にお勧めです。

ご自分の道具を使っても手ぶらでも大丈夫です!初めての方でも完全サポート致しますのでお気軽にご参加くださいませ。

 

せっかく石垣島に来たなら!
アクティビティとセットになった釣りツアー

石垣島の美ら海を釣りだけでなく、マリンアクティビティも楽しめるセットツアーが今人気です!

1日ツアーだと予約するだけで予定が組めて時間を有効活用することができます。

人気の釣りツアーランキングはこちら

 

まとめ

釣りをする女性

石垣島の釣りについてご紹介いたしました。石垣島の釣りスポットには無人島から漁港、景勝地として有名な湾など様々ありましたね!

石垣島では、南国特有の本土では見ることができない一風変わった魚を釣り上げることができます。国内人気のリゾート地でのんびりと釣りを楽しんでみませんか?

 

ご予約はお早めに!
石垣島のレンタカーは予約殺到

石垣島のゴールデンウィーク(GW)情報&オススメの楽しみ方11選! 石垣島のGWのレンタカーは予約殺到

釣りツアー終了後に釣った魚を居酒屋で調理してもらう場合、居酒屋までの送迎は原則行っていないところが多いです。

旅行中の移動はもちろん、早朝(サンライズ)やサンセット、星空を見にちょっと外に出るなど、自分たちのタイミングで移動できるのでおすすめです!

↓ レンタカーについてもっと詳しく ↓

↓ あわせて読みたい記事はこちら ↓

 

石垣島から各離島へは乗船必須
フェリーチケットを事前に購入しよう!

石垣島のゴールデンウィーク(GW)情報&オススメの楽しみ方11選!!

石垣島離島ターミナルから各離島(西表島/竹富島/小浜島/黒島/鳩間島)へアクセスするには、フェリー乗船が必須です。

石垣島ツアーズでは、フェリーチケットの事前購入やフェリーの最新時刻表、運航状況も確認可能!ぜひ、旅行前にチェックしておこう!

フェリーチケットの予約はこちら

↓ あわせて読みたい記事はこちら ↓

-この記事をシェアする-
T.Furuike

条件から探す

予約から参加の流れ

  • ツアーを探す

    シーンや時間帯から参加したいツアーを探してみましょう♪

  • 予約プランの申し込み

    申し込みたいプランを決めたら、日付と時間帯を選んで申し込み開始!

  • 予約確定

    予約が完了すると、石垣島ツアーズから連絡がきます♪

  • ツアーに参加

    あとは当日参加するだけ!思いっきり楽しんじゃおう!!

-この記事をシェアする-
営業中 8:00〜17:00
-この記事をシェアする-
当日予約OK
全国旅行支援対象プラン