さらに
絞り込む
該当プラン数 287
川平湾の砂浜

川平湾に駐車場はある?川平湾への行き方や駐車場の料金・収容台数について徹底解説

最終編集日時;
投稿日時;
-この記事をシェアする-
全国旅行支援対象プラン 大好評販売中!
予算も残りわずかです。お急ぎください!

◆最大20%(上限3,000円まで)割引
◆石垣島⇄西表島の往復フェリーチケット付き
地域クーポン発行
(休日:¥1,000/人 平日:¥2,000/人)

↓ もっと詳しく・ご予約はこちらから ↓

※予算がなくなり次第終了なのでお急ぎください!

石垣島No1の絶景スポット!川平湾とは?

石垣島 グラスボート

日本国内でも屈指の人気観光県である沖縄県には、沖縄本島以外にもいくつもの人気の離島が存在しています。

その中でも特に人気が高い島として挙げられるのが、沖縄本島からさらに400km以上離れた場所にある石垣島です。

発展した都市部と美しい自然環境を兼ね備えていて、街でのショッピングと自然の中でのアクティビティを両立させて楽しめる石垣島には、毎年数多くの人々が訪れています。

八重山諸島は、沖縄本島とも物理的な距離が遠く離れていることから異なる文化が築かれてきており、そんな八重山諸島の中核である石垣島は魅力の多い島となっています。

石垣島を起点に八重山のさまざまな離島に足を運ぶこともできるため、柔軟な観光を楽しめる点も石垣島の大きな魅力だと言えるでしょう。

そんな石垣島で随一の人気を誇っている絶景スポットが、川平湾です。

グルメガイドで有名なミシュランが出している外国人向け旅行ガイド本ミシュラングリーンガイドで、川平湾は沖縄県唯一の3つ星評価を獲得しました。

八重山諸島特有の青い海と白い砂浜、静謐な景観の美しさは国内外から高評価を受けていて、石垣島を訪れたのなら最優先で足を運ぶべきと言えるスポットとなっています。

 

川平湾への行き方

石垣島の川平公園

川平湾は島内でも随一の人気スポットなだけに、アクセス手段は非常に充実しています。

レンタカーを利用して訪れることができるのはもちろん、公共交通機関を利用してもアクセスすることができるでしょう。

そこで、まず覚えておきたいのが、石垣島へのアクセスは飛行機に限られるという点です。

石垣島はその立地上、船でのアクセスもできず、必ず飛行機によって足を運ぶことになります。

羽田、成田、関西、中部、福岡空港からであれば直通便が出ており、それ以外の空港から向かう場合には那覇空港を経由して向かいます。

そのため、石垣島観光のスタート地点は必ず新石垣空港となるのです。

そんな島の玄関口である空港と川平湾は島内の反対側に位置しているため、徒歩で訪れるにはおすすめできないスポットだと言えるかもしれません。

以下に川平湾へのアクセス方法をまとめましたので、順にチェックしていきましょう。

 

レンタカーがおすすめ

石垣島で借りらるレンタカー

川平湾まで移動するための手段として最もおすすめなのは、レンタカーの利用です。

石垣島は観光島であることから、レンタカーを借りられる場所も充実しており、レンタカーを利用すれば便利にアクセスすることができるでしょう。

所要時間は新石垣空港からアクセスする際と離島ターミナルからアクセスする際、どちらも約30分弱の道のりとなっています。

ただし、石垣島でレンタカーを借りる際には時期に注意しなければなりません。

人気の高い観光島である石垣島には、観光シーズンになると多くの人々が訪れます。

特に繁忙期になりがちなのは夏休み、冬休み、ゴールデンウイーク、シルバーウイーク、年末年始などが挙げられ、この時期には石垣島のさまざまな予約が混み合うのです。

宿も人気が高いところから順に埋まっていき、アクティビティなどの予約もすぐにできなくなってしまうでしょう。

その流れに沿って、レンタカーもすぐに予約が埋まってしまう可能性があります。

希望通りの車種を押さえるためにも、旅行の日程が決まり次第早めにレンタカーの予約を取っておくことをおすすめします。

予約については石垣島ツアーズを利用すると、効率よくプランを練ることができるでしょう。

 

バスでアクセス

川平公園のバス停

川平湾に向けてはバスも複数の路線が出ているため、レンタカーを利用しない場合は上手に活用していきましょう。

主な路線としては、離島ターミナルがある市街地、島の玄関口である新石垣空港を起点としたバスが用意されています。

いずれの路線も2時間に1本など本数が多くはないため、バスを利用した旅行プランを立てる際には綿密な事前計画を立てておくことをおすすめします。

 

市街地からの行き方

石垣島の玄関口は新石垣空港ですが、石垣島を拠点として滞在しながら観光を楽しむ場合には市街地から川平湾を目指すことも多くなるでしょう。

特に石垣島から八重山諸島の離島などに足を延ばす場合には、帰島後に離島ターミナルから移動するというケースも出てくるかと思います。

離島ターミナルから川平湾を目指す場合は、バス停「離島ターミナル」から川平リゾート線に乗りましょう。

約40分移動した後にバス停「川平公園前」で下車すれば、そこからは徒歩2分ほどになります。

 

空港からの行き方

石垣島を訪れる人が必ず通る玄関口といえば、新石垣空港です。

石垣島は本州から見て沖縄本島よりもさらに遠方に位置している島ですので、石垣島を訪れるためには必ず飛行機を利用する必要があるのです。

新石垣空港から川平湾へ向かう路線は、バス停「石垣空港」から米原キャンプ場線で40分ほど移動した後、「川平公園前」で下車後、歩いて2分ほどの距離となっています。

また、バス停「石垣空港」から東回一周線バスで約45分移動後、こちらも「川平公園前」から徒歩2分で到着です。

 

タクシーでアクセス

石垣島でレンタカー、バスに次ぐ移動手段として広く利用されているのがタクシーです。

一点注意したいのは、都会とは違って石垣島には流しのタクシーがほとんどいません。

利用時には適宜タクシー会社へ連絡を入れて直接来てもらう必要があります。

しかし、離島ターミナルや新石垣空港の付近であれば、タクシー会社もあるため、呼ばずにタクシーを拾える機会もあるかもしれません。

周囲の様子を見つつ、上手に利用していきましょう。

なお、新石垣空港から川平湾まではタクシーで約30分強、4500円ほどの費用目安となっています。

一方、離島ターミナルから川平湾までは約30分弱で、4000円ほどの費用を目安としておくと良いでしょう。

 

川平湾に駐車場はある?

レンタカーで川平湾を目指す場合、気がかりなポイントとして挙げられるのが駐車場の有無ではないかと思います。

せっかく車でスムーズに移動してみても、駐車場が見つからなければ結局無駄な時間を費やすことになりかねません。

その点、川平湾は駐車場が充実しています。

有料駐車場と無料駐車場があるため、安心してレンタカーで訪れることができるでしょう。

 

川平公園駐車場

川平湾のコインパーキング

まず、川平湾の駐車場として挙げられるのが、「川平公園駐車場」です。

年中無休かつ24時間営業の駐車場ですので、いつでも気軽に利用することができるでしょう。

 

料金・停められる台数・場所について

川平公園駐車場の料金は時間帯別で分かれています。

8時から20時、普通車は入庫後1時間まで200円、以降60分ごとに100円となっています。

また、20時から8時の間は常に1時間ごとに100円です。

住所は、沖縄県石垣市川平内原827-8で、駐車台数も52台と十分なスペースがあるため、便利に利用することができるでしょう。

 

川平湾 海浜利用者専用 駐車場

続いてご紹介させていただくのが、「川平湾 海浜利用者専用 駐車場」です。

こちらは利用料金が無料となっているため、どなたでも利用することができます。

 

停められる台数・場所について

比較的広い駐車場ですが、時期によっては大型の観光バスなどが停まっていて埋まってしまうこともあるため、注意が必要です。

住所は、沖縄県石垣市川平828-2になります。

 

川平湾を望むパーキング

川平湾を望むパーキング

川平湾に直接降りるのではなく、遠くから景観だけを楽しむのであれば「川平湾を望むパーキング」に停めるのがおすすめです。

こちらの駐車場は、距離自体は離れていますが、無料で停めることができ、絶景を楽しむことができる穴場スポットとなっています。

 

停められる台数・場所について

こちらのパーキングは、駐車台数は5台分ほどですが、周遊道路沿いの立地で川平湾に直接降りられるわけではないため、空いていることが多いでしょう。

住所は、沖縄県石垣市川平です。

 

川平湾の楽しみ方

ここまでのご紹介で、川平湾までのアクセス方法については十分把握できたのではないでしょうか。

行き方について知った後は、川平湾を十分に楽しむための情報を見ていきましょう。

あらかじめ留意しておきたいのが、川平湾は美しい海ではありますが、流れが速いため遊泳は禁止されているという点です。

普通の海辺のように海水浴を期待して訪れると、肩透かしを食らってしまうかもしれないため、その点についてはしっかりと認識しておきましょう。

では、川平湾ではどんな楽しみ方をするのが良いのでしょうか。

 

川平湾で体験できる人気のアクティビティ

川平湾では泳ぐことはできませんが、さまざまなマリンアクティビティに参加することは可能です。

以下に川平湾で参加できる中でも特に人気の高いアクティビティをまとめましたので、順にチェックしていきましょう。

 

グラスボート

石垣島 グラスボート

グラスボートは、船底の素材に透明なガラスが使用された船を指す言葉であり、それに乗って楽しむアクティビティを指しています。

グラスボートに乗れば、透き通った船底越しに、直に海の中の光景を眺めることができます。

海中を楽しむアクティビティといえば、シュノーケリングやダイビングが優先的に思い浮かべるかもしれませんが、川平湾では前述の通り、海に直接入ることができません。

そこで、海に入らずに川平湾の透明感を楽しむ手段として有効なのが、このグラスボートなのです。

海に入れないのは物足りないと思うかもしれませんが、グラスボートの船底から見下ろす海中は想像以上の美しさだと言えます。

石垣島の海には、サンゴが多く生息していることからミネラルが多く含まれており、極めてクリアな海中をまるで天然の水族館のように味わうことができるのです。

また、グラスボートは船に乗るだけで楽しむことができるため、年齢や体力を問わず参加できるという点も魅力となっています。

お子様からご高齢の方まで気軽に参加でき、女性の方の化粧が崩れてしまうこともありません。

石垣島は季節によっては強い風が吹くため、気温が暖かくても海水浴中に肌寒さを感じてしまうこともあります。

その点、体を濡らさずに済むグラスボートは、時期や時間帯を問うこともなく参加しやすいアクティビティだと言えるでしょう。

もちろんガラス張りの船とは言っても十分な強度も確保されているため、泳ぎに自信のない方でも安心して楽しめます。

 

SUP

石垣島 川平湾 SUP

続いてご紹介させていただくのは、SUP(スタンドアップパドルボード)と呼ばれるハワイ生まれのアクティビティです。

このアクティビティでは大判のサーフボード、またはSUPボードなどの上に立ってバランスを取りつつ、パドルで海を漕ぎ進めていきながら海上散歩を楽しみます。

ボードの上に立つと聞くと難しそうに感じてしまうかもしれませんが、SUPに使用されるボードは大型なため安定性が高いのが特徴です。

横波を受けてもバランスを崩しにくいため、幅広い方が楽しむことができるアクティビティとなっています。

石垣島のきらめく海面を眺めながら波間にゆらゆらと揺れる感覚は、リラクゼーション効果も高く、心身ともに深い快感を得ることができるでしょう。

体幹を鍛えるトレーニングとしても有効だと言われており、フィットネス効果も期待できるかもしれません。

また、海面にボード1枚で立っている姿は美しく見えて、フォトジェニックさも抜群のアクティビティとなっています。

SUPツアーに参加すればスタッフの方から写真を撮影してもらうこともできるため、SNS映え抜群の1枚を手に入れることもできますよ。

 

カヤック

石垣島 川平湾 カヌー

最後にご紹介させていただくのが、小船に乗って海の上を楽しむカヤックです。

グラスボートと比べてカヤックは1人ないし2人で乗るサイズ感が特徴で、自由に気の向くまま海を味わうことができます。

カヤックに乗るのは難しそうだという声も時折耳にしますが、カヤックは実は非常に安定性の高い構造をしています。

バランスを崩しにくいため安心して乗ることができ、さらにライフジャケットも着用して乗ることになるため、もし落水してしまっても心配はありません。

カヤックの優れた点として挙げられるのが、2人乗りが可能だという点です。

友人同士やカップル同士で川平湾の美しい光景を楽しめば、今よりもさらに絆を深められるでしょう。

また、親子で楽しむのにも向いていて、大人がリードしてあげればお子様と一緒に安全に思い出作りをすることができるはずです。

基本的に年齢制限も緩めに設定されていることが多いため、親子同伴であれば問題なく海を楽しませてあげられるでしょう。

ファミリー層からの支持が厚いという点も、カヤックの特徴であり魅力だと言えます。

 

まとめ

今回はさまざまな魅力で溢れた石垣島の中でも屈指の人気スポットである川平湾に関して、駐車場などを中心とした情報をご紹介させていただきました。

川平湾は石垣島に留まらず、沖縄県全域、ひいては日本国内全域に視野を広げても、指折りの美しさを誇る観光スポットです。

せっかく石垣島を訪れるのであれば、必ず川平湾への来訪を旅行プランの中に組み込んでおくことをおすすめします。

ぜひ川平湾に足を運び、世界から評価されている美しさを実感してみてください。

-この記事をシェアする-
T.Furuike

条件から探す

予約から参加の流れ

  • ツアーを探す

    シーンや時間帯から参加したいツアーを探してみましょう♪

  • 予約プランの申し込み

    申し込みたいプランを決めたら、日付と時間帯を選んで申し込み開始!

  • 予約確定

    予約が完了すると、石垣島ツアーズから連絡がきます♪

  • ツアーに参加

    あとは当日参加するだけ!思いっきり楽しんじゃおう!!

-この記事をシェアする-
営業中 8:00〜17:00
-この記事をシェアする-
当日予約OK
全国旅行支援対象プラン