さらに
絞り込む
該当プラン数 387

竹富島-鍛冶屋御嶽-

鍛冶屋御嶽とは

鍛冶屋御嶽は旧暦11月7日あたりに鍛冶屋の願いが行なわれる御嶽です。ンブフルの丘のふもとにある鍛冶屋の御嶽に神司と公民館執行部が集まり、祈願が行われます。かつては竹富島にも鍛冶屋がいましたが現在は鍛冶師がいません。種子取祭の玻座間村の狂言では鍛冶工狂言が残っています。
鍛冶工狂言には鍛冶工主が農作業の道具をつくるために鍛冶屋の飾口を唱える一節もあります。

 

鍛冶屋御嶽の行き方

鍛冶屋御嶽は徒歩で約16分、車で約5分の場所に位置しています。
竹富港から集落方面へ進みます。集落に入っても、しばらく道なりに進むと突き当たりに鍛冶屋御嶽があります。

 

鍛冶屋御嶽の遊び方

火の神様を祀る御嶽なので鍛冶屋の方は足を運んでみるといいですね。周囲にはンブフルの展望台や仲筋井戸、水道記念碑など竹富島の有名な観光スポットもたくさんあるので併せて訪れてみてくださいね。

 

鍛冶屋御嶽の詳細

竹富島には鍛冶屋はありませんが、かつて竹富島に鍛冶屋があった頃は夜通しでふいご祭りが開催されていました。祭の翌日には翌日は神司や部落有志、親戚などが集まってお祝いがされました。上でご紹介した通り、現在は鍛冶屋はいませんが、鍛冶屋の火の神様へ1年の感謝と翌年の平安を記念して祭事が行われています。
鍛冶屋御嶽はかつてカイジの蔵元近くにありましたが、平成14年にンブフルの麓に香炉が移されました。周囲は石垣が積まれており、八重山らしい赤瓦の屋根が特長的です。

 

鍛冶屋御嶽付近のおすすめ観光スポット

仲筋井戸

仲筋井戸
仲筋井戸はンブフルの丘のすぐ近くにある井戸であり、水量が豊富なことから地下送水・水道が開通するまで村民にとって貴重なライフラインでした。
竹富島はしばしば干ばつに襲われて島民は困窮していました。そんな中、村で飼われていた犬が尻尾を濡らして帰ってきたことから、あとをつけてみると仲筋井戸が発見されたと伝承されています。

仲筋井戸の基本情報
名称:仲筋井戸(なかすじいど)
所在地:沖縄県八重山郡竹富町竹富
アクセス:竹富港から徒歩で20分
駐車場:なし
食事(周辺):なし
トイレ:なし

 

ンブフル展望台

ンブフル展望台
ンブフル展望台はンブフルの丘mに建てられた展望台であり、竹富島で最も高い場所として知られています。
展望台があるl小高い丘はかつて島民が飼育していた牛が逃げ出し、角を使って作ったといわれています。牛が発見されたときに丘の上で"ンブフル、ンブフル"と鳴いていたことから、この丘のことをンブフルの丘と呼ぶようになりました。そのため、ンブフル展望台と命名されました。
現在は崩壊の恐れがあるためはいることはできませんが、近くで見学することができるので、ぜひご覧になってくださいね。

ンブフル展望台の基本情報
名称:ンブフル展望台
所在地:沖縄県八重山郡竹富町竹富
アクセス:竹富港から徒歩15分
駐車場:なし
食事(周辺):なし
トイレ:なし

 

幸本(小波本)御嶽

幸本御嶽
幸本(小波本)御嶽はンブフルの丘から南方にある御嶽です。竹富島内には28の御嶽がありますが、その内の6つはムーヤマと呼ばれ最も重要な御嶽とされており、幸本(小波本)御嶽はもまたムーヤマに属しています。近くには様々な御嶽があるので、併せて散策してみてください。

幸本御嶽の基本情報
名称:幸本御嶽(こんとぅおん)
所在地:沖縄県八重山郡竹富町竹富
アクセス:竹富港から車で8分
駐車場:なし
食事(周辺):なし
トイレ:なし
口コミ
全0 件

ニックネーム(任意)

年齢

総合評価必須
口コミ内容必須
体験/利用中の写真(任意)
※アップロード可能な画像は5MB以下に限ります。 素敵な写真付きでの投稿をお待ちしています☆

条件から探す

予約から参加の流れ

  • ツアーを探す

    シーンや時間帯から参加したいツアーを探してみましょう♪

  • 予約プランの申し込み

    申し込みたいプランを決めたら、日付と時間帯を選んで申し込み開始!

  • 予約確定

    予約が完了すると、石垣島ツアーズから連絡がきます♪

  • ツアーに参加

    あとは当日参加するだけ!思いっきり楽しんじゃおう!!

-この記事をシェアする-
営業中 8:00〜17:00
-この記事をシェアする-
当日予約OK
SALE