石垣島-南ぬ浜町緑地公園-
すぐに埋まってしまうので早めのご予約がおすすめです。
◆トゥクトゥクや電動トライクも人気!
南ぬ浜町緑地公園とは
南ぬ浜町緑地公園は八島町と埋立地である人工島の南ぬ浜町を結ぶサザンゲートブリッジを渡り、進んだ先にある進む広い敷地が特徴的な緑地公園です。
園内には滑り台と小高い展望台くらいしか遊具はありませんが、休憩所があったりイルカと触れ合える場所、人工ビーチがあります!
休憩所はお弁当などを食べながらのんびりと過ごすこともできます。
とても長閑な場所であり、地元の方もよく訪れます。夕刻にはサンセットを日が落ちると満点の星空を望むことができます。
また、大日本帝国陸軍の特攻隊員、伊舎堂用久中佐、隊員の顕彰碑があるため、南ぬ浜町緑地公園は遊べる場所ある反面、石垣島の歴史や平和の尊さを再認識するスポットでもあります。
夜中には天の川や南十字星を観測することができる場所であり、七夕シーズンには南の島の星まつりのメイン会場にもなります。
星空だけでなく、ライトアップやイルミネーションが施されているサザンゲートブリッジを目にすることもできます。
南ぬ浜町緑地公園の行き方
南ぬ浜町緑地公園は離島ターミナルや市街地から徒歩で約5分ほどの場所に位置しています。
新石垣空港からは車で約15分ほどでアクセスすることができます。
空港を出て国道390号線を南下して、サザンゲート入口の交差点を左折してサザンゲートヴィレッジがあります。
橋を渡ればアクセスすることができます。
南ぬ浜町緑地公園の遊び方
南ぬ浜町緑地公園には遊具や施設、展望台があるので、お子さまを連れて遊んだり休憩所でランチをとったりできます。
公園にはイルカと触れ合える施設が併設されており、提供されるメニューにはトレーナー体験などもおるので、ここでしか体験できない貴重な経験となりますよ。
公園横の遊歩道には100匹近い猫が生息しており、人馴れをしておりとても懐っこい猫です。
このことから猫の島やキャットアイランドとも呼ばれます。
ここにいる猫はガリガリに細い猫や猫エイズにかかっている猫がいるので、触れないようにしましょう。
全て野良猫なので決して餌をあげないでください。
サンセットや星空を鑑賞することができる絶景スポットなので、美しい景色を時間帯を変えて望んでみましょう。
南ぬ浜町緑地公園の詳細
南ぬ浜町緑地公園は石垣島のシンボルである青を基調としたサザンゲートブリッジを渡った先にある緑地公園です。
アクティビティが行われる人工ビーチは監視員が常駐、ハブクラゲ防止ネットがあるので安心して楽しむことができます。
イルカと触れ合えることができるスポットではトレーナー体験をすることができます。
南ぬ浜町緑地公園がある南ぬ浜町はたくさんの猫たちがいるため、キャットアイランドや猫の島と呼ばれています。
特に遊歩道にたくさんいます。
100匹近くいる猫たちは全てもともと飼われていたぬて猫たちです。そのため、人懐っこいのですが、病気や炎症を起こしている猫もいます。
可愛らしいのでついついご飯をあげたくなりますが、決して与えないでください。
南ぬ浜町には捨て猫の注意喚起の看板が立ててあったり、監視カメラの設置がされていますが捨て猫がなかなか減らないです。
また、園内には大日本帝国陸軍の特攻隊員、伊舎堂用久中佐、隊員の顕彰碑があひ、命の尊さや平和の尊さを感じられることができます。
南ぬ浜町緑地公園付近のおすすめ観光スポット
サザンゲートブリッジ
サザンゲートブリッジは南ぬ浜町緑地公園がある南ぬ浜町に架かる青色の巨大な橋です。
離島ターミナルや市街地から歩いて約5分ほどでアクセスすることができ、朝のランニング時や食後の良い覚ましに散歩に来るのもいいですね。
サザンゲートブリッジの片側は歩道として整備されており、渡った先には広い駐車場もあるので、車を停めて歩いて訪れることができます。
橋には最上部へ繋がる階段が設置されており、橋上からはサンライズやサンセット、星空を鑑賞することができます。
市街地近くで絶景を見られる唯一のスポットであり、プロポーズの場所に利用されることもあります。
ロマンティックな時間を過ごすのにぴったりの場所ですよ。
住所:石垣市八島町1丁目
アクセス:離島ターミナルから車で約5分、石垣空港から車で約30分。
ユーグレナモール
ユーグレナモールは南ぬ浜町緑地公園から向かうにはサザンゲートブリッジを渡った先のサザンゲート入り口交差点を左折し、780交差点を右に曲がって直進すると左手にあります。
ユーグレナモールは石垣島で最も大きな商店街であり。
飲食店やお土産屋、服屋など100店舗以上のお店が立ち並びます。
商店街の通りを歩くとお店の方が元気な掛け声をかけており、とても活気があります。
通りを歩くだけでも元気をもらえます。お土産や日用品も幅広く取り揃えてあるので、気軽に立ち寄るのもいいですね。
休憩処もあるので観光やアクティビティを楽しんだ後に休憩で利用するのもありです!
所在地:沖縄県石垣市大川207
アクセス:石垣空港より車で約25分、離島ターミナルから徒歩で約7分
駐車場:あり
食事(周辺):あり
トイレ:あり
具志堅用高モニュメント
具志堅用高モニュメントは南ぬ浜町緑地公園から向かうには公園を出てサザンゲートブリッジを渡り、サザンゲート入り口を左折します。
しばらくまっすぐ進み、730交差点を左に曲がると左手に離島ターミナルが見えてきます。
石垣離島ターミナルの桟橋前に具志堅用高さんを象ったモニュメント像があります。
現在はバラエティ番組で活躍される具志堅さんですが、昔は元プロボクサーでありWBA世界Jrフライ級チャンピオンを連続13回防衛という伝説的記録を残されています。
具志堅用高さんのモニュメントは金色に塗装されており、午前中は太陽光が逆光となるので写真撮影される方は午後に訪れることをおすすめします。
所在地:沖縄県石垣市美崎町1番地 (石垣港離島ターミナル前)
アクセス:石垣空港から車で約30分
駐車場:あり
食事(周辺):あり
トイレ:あり
住所:沖縄県石垣市南ぬ浜町1丁目
営業時間:
4月?11月:10:00?、12:00?、14:00?、15:30?、17:00?
12月?3月:10:00?、12:00?、14:00?、16:00?
料金:
スイム:9,800円/2時間
ふれあい:3,800円/1時間
トレーナー体験:12,000円/4時間
イルカウォッチング:1,500/1時間
南ぬ浜町緑地公園の詳細
所在地 | 沖縄県石垣市南ぬ浜町 |
アクセス | 離島ターミナルから徒歩で約16分、車で4分、石垣空港から車で約28分 |
駐車場 | あり |
トイレ | あり |
営業時間 | - |