新城島-パナリ牧場-

パナリ牧場とは
パナリ牧場は、新城島にある上地島・下地島のうち、下地島に広がる牧場です。
広大な牧場を下地島の全住民2人で管理しています。

離島感たっぷりの広大な草原の中に牛がのんびりとしている風景は沖縄というより、異国の地に来た気分になれます。
また、下地島で人に会うことはほとんどないので、無人島気分を味わえます。
◆写真映えする絶景スポットを探している方
◆人混みを避け、静かな場所でのんびりしたい方
↓パナリ島の詳細はこちら↓
新城島(パナリ島)ってどんな島?アクセス方法・遊び方・おすすめツアーをご紹介新城島の上地島と下地島をパナリ(離れ)と言います。2島の距離は約400m。サンゴ礁広がる海の美しさは八重山一とも。定期船はなく地元ガイドのツアーがおすすめです。
パナリ牧場への行き方

新城島へは定期運航便が出ていないためツアーなどを利用して訪れる必要があります。
また、パナリ牧場は下地島全体に広がっているため、港から島中心へ向かえば到着します。
住所:新城島(下地島)
アクセス:石垣島離島ターミナルから船で約35分 ※ツアー参加必須
パナリ牧場の楽しみ方

広大な草原をゆっくりと歩いてみましょう。
のんびり草を食べる牛たちの姿を眺めるだけで、心ほぐれていきます。
次に自然の音に耳を傾けて見てみましょう。
鳥のさえずりや草原を吹き抜ける風を吹き、心を穏やかにしてくれます。
↓パナリ島観光のおすすめツアーはこちら↓
【石垣島発着/1日】パナリ島(新城島)出身のガイドがご案内☆人魚伝説残る『パナリ島』散策&シュノーケリングツアー<65歳まで参加OK&昼食付き>(No.386)開始時間:8:30-17:40所要時間:約8時間12,500円
【石垣島発着/1日】パナリ島(新城島)出身のガイドがご案内☆人魚伝説残る『パナリ島』散策コース<昼食付き&フリータイムあり>年齢制限なし♪(No.387)開始時間:8:30-17:40所要時間:約8時間12,000円
パナリ牧場付近のおすすめ観光スポット
下地ビーチ

下地ビーチは下地港のすぐそばにあるビーチであり、透明度抜群の海と砂浜が特徴的です。
浅瀬でもサンゴが群生しており、熱帯魚も桟橋から目にすることができます。
このビーチは北部に位置しているため、眼前には海を挟んで上地島を望むことができます。
住所:新城島(下地島)
アクセス:石垣島離島ターミナルから船で約35分 ※ツアー参加必須
↓パナリ島の海で泳ぐ☆おすすめツアーはこちら↓
【石垣島発/新城島開催/1日】ツアーでしか行けない人魚伝説残る『パナリ島』シュノーケリングツアー<2歳から参加OK&ランチ付き>ベテランガイドがご案内♪(No.547)開始時間:9:00-16:30所要時間:約7.5時間12,000円
【石垣島発/新城島開催/1日】人魚伝説残る『パナリ島』で大満喫☆人気セット!釣り&シュノーケリングツアー★居酒屋調理可能(No.549)開始時間:9:00-16:30所要時間:約7.5時間15,000円
下地港

下地港は下地島の玄関口であり、他の離島から唯一アクセスできる場所です。
下地島は全島がパナリ牧場の私有地のため、ツアー会社を利用して訪れるようにししょう。
周辺の景観がとても美しいので、桟橋に腰据えてのんびり景色を堪能するのもいいですね。
住所:新城島(下地島)
アクセス:石垣島離島ターミナルから船で約35分 ※ツアー参加必須
波照間ムリ

波照間ムリは火番盛跡(ひばんむいあと)です。
火番盛とは貿易船や敵船の監視を監視するために、のろしを上げて通報する役割を担っていました。
パナリ牧場内にあり、案内表示がないため見つけるのは難しいですが、頂上からは牧場や上地島の絶景が楽しめます。
住所:新城島(下地島)
アクセス:石垣島離島ターミナルから船で約35分 ※ツアー参加必須
パナリ牧場の詳細
| 所在地 | 沖縄県八重山郡竹富町新城 (MAPで見る) |
| アクセス | 石垣島離島ターミナルから船で約35分 ※ツアー参加必須 |
| 駐車場 | なし |
| トイレ | なし |
| 営業時間 | - |













