竹富島ビジターセンターゆがふ館の風景
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
出典:4travel
竹富島ビジターセンターゆがふ館とは
2004年6月24日に開園された竹富島のビジターセンター。竹富島の歴史や自然、そして伝統文化を紹介する施設として開館されました。大型のシアターもあり、竹富島のインフォメーション施設としての役目も果たしております。竹富島ビジターセンターゆかぶ館の行き方
竹富島ビジターセンターゆかぶ館は竹富港から徒歩で約1分の場所、竹富港ターミナルを出てすぐにあります。竹富島ビジターセンターゆがふ館での遊び方
竹富港すぐの所にあり、案内所としての役目も果たしている施設。そのため、竹富島についてすぐに行くのもいいですし、レンタサイクルや水牛車観光もここからスタートすることが多いので、ツアー前によるのもいいですね。 関連アクティビティはこちら↓竹富島ビジターセンターゆかぶ館の詳細

竹富島ビジターセンターゆかぶ館付近のおすすめ観光スポット
花城御嶽
花城御嶽は竹富島の花城村を創設した神で、竹富島で執り行われる神事の中心となる六山(ムーヤマ)の一つであり、御嶽は竹富日まではオン、沖縄本島では“ウタキ”や“オタケ”と呼んでいます。 御嶽は竹富島内には28点在しており、花城御嶽には花城村の氏神である他金殿(タキンドゥン)と渡来先の沖縄島から招かれた神が祀られています。創建の由来については1713年に琉球王府によって編纂され琉球国由来記に記載されています。神聖な場所なので鳥居内には立ち入りはご遠慮ください。 花城御嶽の基本情報
名称:花城御嶽
住所:沖縄県八重山郡竹富町竹富 竹富島
アクセス:竹富港から徒歩で約18分
トイレ:なし
食事処:なし
旧与那国家住宅

旧与那国家住宅(きゅうよなぐにけじゅうたく)の基本情報
名称:旧与那国家住宅(きゅうよなぐにけじゅうたく)
所在地:沖縄県八重山郡竹富町字竹富536番地
アクセス:竹富港から車で7分
駐車場:なし
食事(周辺):なし
トイレ:なし
世持御嶽(ユームチオン)

世持御嶽の基本情報
名称:世持御嶽(ゆーむちおん)
所在地:沖縄県八重山郡竹富町竹富
アクセス:竹富港から徒歩12分
駐車場:なし
食事(周辺):なし
トイレ:あり
竹富島ビジターセンターゆがふ館の詳細
名称 | 竹富島ビジターセンターゆがふ館 |
所在地 | 沖縄県八重山郡竹富町竹富島 (Mapで見る) |
アクセス | 竹富港から徒歩で1分竹富港ターミナルを出てすぐ |
駐車場 | なし |
食事(周辺) | あり |
トイレ | あり |