石垣島-大崎ビーチ-
早めにチェックして予約しておこう☆
石垣島レンタカー 【電話相談・前日当日予約OK】石垣島のレンタカープランを簡単比較・予約なら石垣島ツアーズ!石垣島を一周するには車で約3時間。全ての観光スポットを効率良く巡るならレンタカー必須です!新石垣空港から無料送迎付き・カーナビ装備・ガソリン満タン返し不要・チャイルドシートのプランまであり。レンタカー以外の移動手段もご紹介! (全29件) アクティビティの詳細を見る 
大崎ビーチとは
石垣島の北西部にある屋良部半島の南西端付近にあり、石垣島で最も西にあるビーチです。
電信屋跡の裏に広がる大崎ビーチは市街地から車で30分弱かかることもあり、観光客がそこまで多くなく、穴場のビーチです!

海の水の透明度は非常に高く、白い砂浜が綺麗です。浅場のサンゴがとても美しくシュノーケリングにも最適!
大崎ビーチの行き方
大崎ビーチは石垣島離島ターミナルから車で約30分です。
国道79号線を御神崎に向けて名蔵湾沿いに南西方向へ進み、御神崎から南方へ向かうと広い駐車場があります。
その駐車場と隣り合わせに大崎ビーチへ降りていく階段があります。
大崎ビーチでの遊び方
大崎ビーチは北西の崎枝辺りにあることから、人が少なく穴場的スポットで、シュノーケリングにも最適です。
但し管理されたビーチではないので、個人で行く場合は必ず安全管理をしっかりしていきましょう。

関連コラムはこちら↓
石垣島の絶景ビーチ30選!穴場から人気の定番ビーチまで現地在住スタッフが紹介「泳いでみたい」「海の中を見たい」そう思う程の美しいエメラルドグリーンの海。さらにサンゴ礁やたくさんの熱帯魚など、砂浜からの近くを泳ぐだけでも存分に楽しめます。関連アクティビティはこちら↓
石垣島シュノーケリング(シュノーケル)ツアー 世界的にも人気の高い石垣島でカラフルなサンゴ、熱帯魚、青の洞窟など様々なシュノーケリングの魅力を満喫しましょう! (全82件) アクティビティの詳細を見る
大崎ビーチのおすすめアクティビティ

手付かずの自然が残り生き物が豊富に生息している大崎ビーチ。
独特な地形や波が高く立つこともあるスポットでもあります。
そんな大崎ビーチでおすすめのアクティビティについてご紹介いたします。
サーフィン

大崎ビーチはサーファーが集うビーチサーフィンスポットです!
そんなに多くの人には知られていないため混雑することがない穴場です。初級者から中級者向けのサーフィンスポットです。
ただし、大崎ビーチには危険生物ハブクラゲやカツオのエボシ対策のネットが張られていません。特に7月〜9月の海は注意が必要!ライフジャケットやウェットスーツ・マリンシューズは必須です!
安全管理をしっかりして楽しみましょう。
石垣島開催!おすすめサーフィンツアーはこちら↓
【石垣島/1.5時間】今話題のカイトサーフィン体験☆風と波を爽快に感じるNEWマリンスポーツ!初心者参加OK&安心のマンツーマン対応♪(No.276)開始時間:9:00-18:00(体験は1.5時間)所要時間:約1.5時間7,500円
ダイビング

沖合に300mほど行ったところに美しいサンゴ礁の群落が広がり、絶好のダイビングスポットになっています。
コバルトブルーのルリスズメダイやクマノミが見られ、ハナゴイリーフやミノカサゴ宮殿など特定の魚が生息するスポットが見どころです。
石垣島開催!ダイビングツアーについてもっと詳しく↓
石垣島ダイビング・スキューバダイビングツアー 日本一のダイビングスポットと評される石垣島の海を楽しめるダイビングツアーをご案内!ひとたび海に潜ればそこは天然の水族館です! (全41件) アクティビティの詳細を見る
大崎ビーチ付近のおすすめ観光スポット
電信屋跡

電信屋跡(正式名称:海底電線陸揚室)は大崎ビーチの東方にある軍事目的で作られた施設の跡地です。
1897年に陸軍によって軍事目的で台湾と日本とを海底電線でつなぐものとして作られており、第二次世界大戦の戦後まで50年近く使用されていました。
壁や天井に無数の弾痕があり、当時の戦争の悲惨さを感じられるスポットです。
所在地:沖縄県石垣市崎枝
アクセス:離島ターミナルから車で約35分
駐車場:なし(車がUターンできるスペースはあり)
食事(周辺):なし
トイレ:なし
御神崎(おがんざき)

御神崎は大崎ビーチの北方にある石垣島の最西端に位置する岬で、断崖に白波を立てながら打ち付ける波からはスリリングかつ美しさを感じられます。
岬の先端には御神崎灯台があり、春先になると一帯をテッポウユリとヒルサザキツキミソウが辺りを白とピンクに染め上げます。
絶好のサンセットスポットでもあります♪
所在地:沖縄県石垣市字崎枝
アクセス:新石垣空港から車で約1時間20分、石垣港離島ターミナルから車で約45分
駐車場:あり(約10台)無料
食事(周辺):あり
トイレ:あり
屋良部岳(やらぶだけ)

屋良部岳は大崎ビーチの北方にそびえ立つ標高が216.5mの山岳です。
山頂にはトロルの舌と呼ばれる岩が鎮座しており、人気のフォトスポットです。
ご自身の体力に合わせてコースを選んでみてくださいね。近くには崎枝小中学校があり、そこの生徒さんも登る山なので、トレッキング初心者でも気軽に登ることができますよ。
屋良部岳関連アクティビティはこちら↓
【沖縄・石垣島】【屋良部岳】石垣島を一望できる「トロルの舌」へお手軽トレッキングツアー(No.350)開始時間:10:00-12:00 / 14:00-16:00 / 17:00-19:00所要時間:約2時間6,900円アクセス:石垣市街地からは車で約30分
駐車場:専用はなし、近くに有料パーキングあり
大崎ビーチの詳細
| 所在地 | 沖縄県石垣市崎枝(MAPを見る) |
| アクセス | 石垣島離島ターミナルから車で30分程度 |
| 駐車場 | あり |
| トイレ | なし |
| 営業時間 | - |













