さらに
絞り込む
該当プラン数 401

石垣島-八重山平和祈念館-

八重山平和祈念館とは

八重山平和記念館は、石垣市街地中心から少し離れた具志堅用高記念館のすぐ近くにあります。1999年に沖縄本島にある平和祈念資料館の分館として設立されました。第2次世界大戦中、石垣島や波照間島(はてるまじま)の住人が強制的に西表島(いりおもてじま)などに移住させられ、その場所がマラリア有病地帯であったために、八重山諸島全体で3647人もの方々がマラリアによって命を落とされてしまいました。このような戦争マラリアの実情と、戦後のマラリア撲滅までの道筋を写真や資料、関連番組のビデオなどによりわかりやすく説明・展示されています。
記念館内部は撮影禁止となっています。

八重山平和祈念館の行き方

八重山平和祈念館は離島ターミナルから車で約8分、石垣空港から車で約15分の場所に位置しています。

八重山平和祈念館へは車でもバスでもアクセスできるので下記にてご紹介いたします。

 

・車でアクセスする場合

新石垣空港からアクセスする場合

新石垣空港を出て390号線を南下します。

磯部川を越えた一つ目の丁字路を右に曲がり、突き当りを左折します。

次の丁字路を右折した後、そのままシード―線を直進し市役所通りへ入り道なりに進みます。

ガソリンスタンド手前の道を右折し、すぐ左折すると到着します。

 

離島ターミナルからアクセスする場合

離島ターミナルを出て右に曲がり730記念碑の交差点を左折し、市役所通りを西方に進みます。

道なりに進んで左手に新川交番の先の丁字路の左手側に建つ建物が八重山平和祈念館です。

 

・バスでアクセスする場合

平得・大浜・白保経由と日航八重山・ANAインターコンチネンタル経由の2経路があります。

どちらも30分間隔で運行しているので、時間帯に合わせて乗ってみてくださいね。

 

八重山平和祈念館での楽しみ方

八重山の歴史を深く知るにはヤエヤマ平和祈念館へ行くのがおすすめ。

沖縄戦や、マラリアの実情を知ることができます。海やマングローブ川、離島めぐりの合間に行き石垣島の歴史を知るのもいいですね。

また、近くの具志堅用高記念館も行くのがおすすめ。

 

八重山平和祈念館の詳細

八重山平和祈念館は1999年に沖縄本島の平和祈念資料館の分館として設立されました。

戦後、マラリアで多くの人が命を落としました。

戦争マラリアの実相を について後世に正しく伝えらとともに、世界に向けて恒久平和の実現を訴えるためにつくられました。

八重山諸島では八重山熱と呼ばれており、八重山の各地にはマラリア発生地域があります。

第二次世界大戦時にはまだ発生していましたが、現在では起きていません。

八重山諸島は空襲や艦砲射撃は受けたことで疎開が行われます。

疎開先ではマラリアの発生地域に移住させられました。

石垣島もまた1944年に空襲が始まり、疎開を余儀なくされました。

また、周辺離島である波照間島や黒島の住民も同様に疎開が命令されました。

疎開した大半は空襲の恐れがない西表島南東部の南風見田でした。

しかし、南風見田はマラリアの発生地域であり、多くの人が命を落としました。

疎開先は雨がしのげる程度の小屋がほとんどであり、蚊帳が吊るすことができずマラリアが流行りました。

医療物資が欠けたり、栄養不良が続き病人や死者が多数出ました。

八重山では戦争被害で死者が174名、マラリアで死者が3647名というマラリアによる犠牲がいかに多いかを知れます。

忘勿石
南風見田の浜にはこのこと忘れ内容にと刻まれた忘勿石があります。

恒久の平和を願い、波照間島が見える場所にところへ碑が建てられて、ここでは毎年慰霊祭も行われています。

また、八重山平和祈念館では戦争マラリアに関する写真や資料ビデオなどが紹介されており、マラリアの恐ろしや戦争での悲惨さを忘れないように発進が行われています。

また、バンナ公園の南口近くには八重山戦争マラリア犠牲者慰霊の碑があり、八重山平和祈念館からは車で10分の場所にあるので併せて訪れてみてくださいね。

 

八重山平和祈念館付近のおすすめ観光スポット

具志堅用高記念館

石垣島の具志堅用高記念館

具志堅用高記念館は道を挟んで八重山平和祈念館の向かい側にあります。

具志堅さんはプロボクサー時代にWBA世界Jrフライ級チャンピオンを連続13回防衛を果たした伝説のボクサーなんです。

その栄誉を讃えて具志堅用高記念館と離島ターミナルの桟橋にはモニュメントが建てられました。

記念館内には具志堅さんが試合で使ったグローブやチャンピオンベルト、トロフィーなどが展示されています。

また、防衛戦を記録したビデオも常時放映されているので、当時のかっこいい具志堅さんの姿も見られますよ。

具志堅用高記念館(ぐしけんようこうきねんかん)の基本情報
名称:具志堅用高記念館(ぐしけんようこうきねんかん)
住所:沖縄県石垣市新川2376-1
アクセス:離島ターミナルから車で約8分、石垣空港から車で約15分
駐車場:あり
お食事処:あり
トイレ:あり
入場料:400円
営業時間:9:00~18:00

 

舟蔵公園

舟蔵公園

舟蔵公園は八重山平和祈念館から向かうには八重山平和祈念館を出て市役所通りを西方へ進みます。

新川川を渡って道なりにしばらく進むと左手に舟蔵公園を目にすることができます。

舟蔵公園の前には真喜良小学校があり子どもたちの憩いの場となっており、地元の方には"児童公園"と呼ばれています。

普段はわいわいと和やかな雰囲気がある場所ですが、しばしばイベントが行われることもあります。

舟蔵公園の基本情報
名称:舟蔵公園
住所:沖縄県 石垣市 新川2462-1
アクセス:離島ターミナルから車で約15分
駐車場:あり
お食事処:なし
トイレ:あり

 

桃林寺

桃林寺
桃林寺は八重山平和祈念館から向かうには八重山平和祈念館を出て、市役所通りを南東方向に進みます。

桃林寺西通り線と交わる交差点を左折します。

桃林寺の交差点の次の交差点を右折すると右手に桃林寺があります。

八重山に寺社がなかったため1614年に権現堂と一緒に建立されました。

沖縄県最古の木造建造物として知られます。

1737年には山門に2体の仁王像が祀られており、県指定有形文化財に指定されて沖縄最古の木造彫刻としても有名です。

桃林寺の基本情報
名称:桃林寺(とうりんじ)
所在地:沖縄県石垣市石垣285
アクセス:離島ターミナルから徒歩約15分
駐車場:あり
食事(周辺):なし
トイレ:なし

 

八重山平和記念館の詳細

所在地 沖縄県石垣市新栄町79番地3(MAPで見る
アクセス 離島ターミナルから車で約8分、石垣空港から車で約15分
駐車場 あり
トイレ あり
営業時間 -

おすすめコラムはこちら↓

石垣島でレンタカーを借りるならこちら↓
石垣島レンタカー

全アクティビティを見る↓
石垣島ツアーズ

←石垣島のおすすめ観光スポット一覧へ

口コミ
全0 件

ニックネーム(任意)

年齢

総合評価必須
口コミ内容必須
体験/利用中の写真(任意)
※アップロード可能な画像は5MB以下に限ります。 素敵な写真付きでの投稿をお待ちしています☆

条件から探す

予約から参加の流れ

  • ツアーを探す

    シーンや時間帯から参加したいツアーを探してみましょう♪

  • 予約プランの申し込み

    申し込みたいプランを決めたら、日付と時間帯を選んで申し込み開始!

  • 予約確定

    予約が完了すると、石垣島ツアーズから連絡がきます♪

  • ツアーに参加

    あとは当日参加するだけ!思いっきり楽しんじゃおう!!

-この記事をシェアする-
営業中 8:00〜17:00
-この記事をシェアする-
当日予約OK
SALE