石垣島-天川御嶽-
早めにチェックして予約しておこう☆
◆トゥクトゥクや電動トライクも人気急上昇中☆
天川御嶽(あまかわうたき)とは
離島ターミナルから徒歩約10分の場所にある御嶽。
1705年の『八重山島記由来』に記載されており、古い歴史を持つ場所です。
村の伝承では、天川原の霊石を信仰した篤農家が豊作・豊漁を願いました。
七嶽の一つで、村の公事も行われています。
◆静かな場所で心を落ち着けたい方
◆歴史的な場所や伝統に興味がある方
天川御嶽への行き方
天川御嶽は離島ターミナルから徒歩で約10分、新石垣空港から車で約20分の場所に位置しています。
周囲には地元の住宅や商店が並んでおり、散策しながら歩くのも楽しいです。
所在地:沖縄県石垣市登野城
アクセス:離島ターミナルから車で約5分、新石垣空港から車で約20分
駐車場:あり
食事(周辺):あり
トイレ:なし
天川御嶽の楽しみ方
天川原と呼ばれる神聖な場所に位置し、静かな雰囲気の中で神々しい空気を感じることができます。
この地は、豊年祭や海神祭、雨乞い疫病除けの祈願祭など、地元の神行事が行われる場所としても知られています。
また、静かな環境で神聖なエネルギーを感じることができるので、心のリセットにもぴったりです。
周辺の景色を楽しみながら、八重山の歴史深いと文化に触れることができます。
↓沖縄の守り神「シーサー」作りを体験できるツアー
※30分刻みで受付可能
※予約締切日は体験日の1週間前所要時間:約1〜1.5時間14,000円
天川御嶽付近のおすすめ観光スポット
石垣市立八重山博物館
昭和47年に設立された石垣市立八重山博物館は祖国復帰記念事業の一環として開館されました。
館内には八重山の考古資料や民俗資料、八重山上布、八重山焼など歴史的・芸術的に重要な展示物が置いてあります。
八重山の文化と歴史を学ぶのにぴったりのスポットです。
所在地:沖縄県石垣市登野城4-1
アクセス:離島ターミナルから車で約5分、新石垣空港から車で約20分
駐車場:あり
食事(周辺):あり
トイレ:あり
サザンゲート広場
サザンゲート広場は遊歩道や駐車場が完備されている自然豊かな緑地公園です。
遊歩道には100匹近い猫が生息しており、エメラルドグリーンの海も望むことができます。
その他にも南ぬ浜町人工ビーチやイルカと触れ合える施設、展望台など様々な施設が設けられています。
住所:沖縄県石垣市南ぬ浜町
アクセス:離島ターミナルから車で約5分、新石垣空港から車で約30分
駐車場:あり
お食事処:あり
トイレ:あり
↓サザンゲート広場付近開催ツアーはこちら↓
琉球ガラスグラスアイランド
創業28年の老舗琉球ガラス工房で、様々なガラス製品の販売や、琉球ガラスを使用した物作り体験を行っています。
琉球ガラスは一つ2,000円前後で販売され、全国配送も行っているので、お土産にもおすすめです。
所在地:沖縄県石垣市平得178番地
アクセス:離島ターミナルから車で約8分、新石垣空港から車で約25分
駐車場:あり
食事(周辺):あり
トイレ:あり
天川御嶽の詳細
所在地 | 沖縄県石垣市登野城 (MAPで見る) |
アクセス | 離島ターミナルから車で約5分 新石垣空港から車で約20分 |
駐車場 | あり |
トイレ | なし |
営業時間 | - |
- 口コミ
-
全0 件