さらに
絞り込む
該当プラン数 334

石垣島-大濱信泉記念館-

大濱信泉記念館

 

大濱信泉記念館とは

石垣島の離島ターミナル付近にある石垣島のヒーローである大濱信泉氏を記念する博物館。

大濱信泉氏は石垣市出身の法学者・教育者で、第7代早稲田大学総長も歴任しました。

記念館は平成9年12月に開館した施設で、中庭中央には大濱信泉氏の胸像も設置されています。

展示室(無料)には大濱信泉氏及び石垣市名誉市民等に関する写真、資料、遺品などが展示されています。

また、地域振興や教育及び文化の発展に寄与するため、セミナーや会議等に適した多目的ホールや研修室などの施設(有料)も備えています。

 

大濱信泉記念館の行き方

大濱信泉記念館は新石垣空港から車で約25分、離島ターミナルから徒歩で約3分の場所に位置しています。

新石垣空港からアクセスする場合
新石垣空港を出て左に曲がり390号線を南下します。

轟川を越えて6つ目のT字路を右折し、しばらく耳鳴りに進みます。

209号線と合流するT字路を左に曲がり、宮良川越えた後のT字路を右折し、すぐに左折します。

道なりにまっすぐ進み、ヤギ肉加工販売所を右手にある交差点を右折し、87号線の合流する交差点を左折します。

しばらく道なりに進み、730記念碑の交差点を左折します。390号線を南下すると左手に大濱信泉記念館があります。

道を挟んで向かい側には八島第2駐車場があります。

離島ターミナルからアクセスする場合
離島ターミナルを出て右に曲がり、730記念碑の交差点を右折します。

390号線を南下すると左手に大濱信泉記念館があります。

 

大濱信泉記念館の詳細

大濱信泉記念館
大濱信泉記念館(おおはまのぶもときねんかん)は、石垣市出身の法学者兼教育者であった第7代早稲田大学総長・大濱信泉先生が沖縄復帰に尽力してきた功績を称えて平成9年12月に建てられました。

館内の中庭中央には大濱信泉先生の胸像が設置されており、展示室には大濱信泉先生に関する写真、資料、遺品などが展示されています。

展示だけでなく、多目的ホールや研修室など利用できる貸し施設があります。

大濱信泉記念館の開館時間は下記の通りです。

大濱信泉記念館の館内設備
展示室(1F):9:00~18:00
貸し施設(2F):9:00~22:00

 

大濱信泉記念館付近の博物館

大濱信泉記念館の周囲には様々な史跡や博物館があり、八重山の歴史や文化知ることができる機会がたくさんあります。

そんな大濱信泉記念館周辺の博物館についてご紹介いたします。

 

石垣島市立八重山博物館

石垣市立八重山博物館

石垣島市立八重山博物館は大濱信泉記念館から向かうには大濱信泉記念館を出て右に曲がります。

730記念碑の交差点を右に曲がり、文館前の交差点を左折すると右手にあります。

石垣島市立八重山博物館昭和47年に石垣市立八重山博物館は祖国復帰記念事業の一環として設立された博物館です。

八重山の考古資料や民俗資料など歴史的資料に加えて、八重山上布、八重山焼などの芸術物が展示されています。

八重山の歴史や文化を知るのにぴったりのスポットです。

石垣市立八重山博物館(いしがきしりつやえやまはくぶつかん)の基本情報
名称:石垣市立八重山博物館(いしがきしりつやえやまはくぶつかん)
所在地:沖縄県石垣市登野城4-1
アクセス:離島ターミナルから徒歩5分
駐車場:あり
食事(周辺):あり
トイレ:あり

 

南嶋民俗資料館

石垣島の南嶋民俗資料館

石垣島市立八重山博物館は大濱信泉記念館から向かうには大濱信泉記念館を出て右に曲がります。

730記念碑の交差点を右に曲がり、分館前の交差点を越えて3つ目のT字路を左折します。

突き当たりを右折後、すぐに左に曲がると右手にあります。

南嶋民族資料館は、考古学資料や民俗資料、民具、陶器などが展示される資料館です。

これらの資料は八重山民政府の知事だった吉野高善が文化財の流出防止を目的に集めらました。

この資料館はかつて宮良殿内の9代目當貴氏が住居として利用していた約180年間現存していた屋敷でもあります。

記念品、民芸品の販売もあるのでお土産の参考にしてみるのもいいですね。

南嶋民俗資料館(なんとうみんぞくしりょうかん)の基本情報
名称:南嶋民俗資料館(なんとうみんぞくしりょうかん)
所在地:沖縄県石垣市大川188
アクセス:離島ターミナルから車で約5分、石垣空港から車で約10分
駐車場:あり(2台)
食事(周辺):あり
トイレ:あり

 

八重山平和記念館

石垣島の八重山平和記念館

八重山平和記念館は大濱信泉記念館から向かうには大濱信泉記念館を出て右に曲がり、390号線を北西方向へ進みます。

ファミリーマート 石垣新栄店が左手に見えたら一つ目の交差点を左折し、さらに左に曲がってまっすぐ進むと左手にあります。

八重山平和記念館は八重山平和記念館は離島ターミナルから車で約8分、石垣空港から車で約15分に位置しており、具志堅用高記念館の向かい側に位置するので併せて回っていただきたい記念館です。

1999年に沖縄本島の平和記念資料館の分館として設立され、戦争マラリアに関する様々な展示物が設置されています。

第2次世界大戦中に石垣島や波照間島の島民は西表島へと強制的に移住させられ、移住先がマラリア有病地帯であったことから八重山諸島全体で3647人が亡くなりました。

このような戦争マラリアの歴史や実情について、終戦後のマラリア撲滅までの経緯などを写真や資料などで紹介されています。

沖縄ならではの平和の大事さや戦争の悲惨さを実感できるスポットとして知られます。

八重山平和記念館の基本情報
名称:八重山平和祈念館(やえやまへいわきねんかん)
所在地:沖縄県石垣市新栄町79番地3
アクセス:離島ターミナルから車で約8分、石垣空港から車で約15分
駐車場:あり
食事(周辺):あり
トイレ:あり

 

石垣市伝統工芸館

 石垣市伝統工芸館
石垣市伝統工芸館は大濱信泉記念館から向かうには大濱信泉記念館を出て左に曲がり、390号線を南下します。

左手にGalopine et Galopin(ガロピーヌ エ ガロパン)と宿オセロが見えたら、次のT字路を左折します。

道なりにまっすぐ進み、産業道路と運動公園西通りの交差点を右折します。

産業道路を東方へ進むと左手に石垣市伝統工芸館を確認できます。

石垣市伝統工芸館は、石垣島の伝統の工芸品である着物や織機などの八重山ミンサーの資料について展示してあります。

八重山ミンサーの販売だけでなく、作業風景の見学や制作工程を上映しているので、どういった緻密な工程で作られているかを知ることができます。

小物もあるので、旅の荷物になることはないので気軽にお土産として購入することができます。

石垣市伝統工芸館の基本情報
名称:石垣市伝統工芸館
所在地:沖縄県石垣市登野城783-2
営業期間9:00~17:00(土曜日 12:00まで)
休館日:日曜・祝日
料金:無料

 

南の島の生き物館

南の島の生き物館は大濱信泉記念館から向かうには大濱信泉記念館を出て国道390号線を北上します。

730記念碑の交差点を右に曲がり、郵便局前の交差点を左折します。

一つ目の交差点を越えると右手に南の島の生き物館があります。

南の島の生き物館は名前の通り、熱帯や亜熱帯気候の南の島に生息する動物や植物に関する展示や物販を販売しています。

石垣島に生息しているヤシガニや昆虫、マダラサソリ、サキシマサソリなどの変わった生き物や植物を中心に昆虫飼育用品や昆虫雑貨を取り揃えてあります。

3,000円以上購入いただいた方にはストラップやアクセサリープレゼントされているので要チェックです!

変わった生き物がたくさんあるのでついつい癖になっちゃいますよ。

南の島の生き物館の基本情報
名称:南の島の生き物館
住所:沖縄県石垣市字大川207-1 (いしがきいちば内)

 

写真美術館MIRA

写真美術館MIRAは大濱信泉記念館から向かうには大濱信泉記念館を出て国道390号線を北上します。

730記念碑の交差点を右に曲がり、文館前の交差点を左折してまっすぐ進むと左手にあります。

写真美術館MIRAは2018年6月20日に開館した石垣島で初めての写真館です。

写真美術館の名前はくじら座の一等星ミラからとってあるそうです。

一等星ミラは季節により大きさが変わる変光星であり、鏡(ミラー)、奇跡(ミラクル)のが語源になっています。

この一等星のように自然界のものに人の心に投影させる意味も込められています。

とてもお洒落ですね。プリント加工や額装、ライティング、壁の色、展示の仕方にいたって細部までこだわりを感じられる作品がたくさん展示されています。

写真美術館MIRAの基本情報
名称:写真美術館MIRA
電話番号:090-7445-4199
営業時間 11:00~18:00
定休日:毎週月曜

 

大濱信泉記念館付近のおすすめ観光スポット

ユーグレナモール

ユーグレナモール
ユーグレナモールは大濱信泉記念館から向かうには大濱信泉記念館を出て南下し、突き当たりを右折します。

左手に郷土料理磯を見たら次の交差点を左折し、突き当たりを右に曲がります。

730記念碑の交差点を左折し、しばらく進むと左手にあります。

ユーグレナモール100店舗以上のお店が立ち並ぶ石垣最大の商店街であり、日中はお店の方の元気な声が飛び交う活気のある場となっています。

食事も取れて、日用品やお土産も購入でき、休憩処もあるので何でも揃うスポットです。

そのため、地元の方はもちろん観光客の方にも人気の商店街なんです。

ユーグレナモールの基本情報
名称:ユーグレナモール(ゆーぐれなもーる)
所在地:沖縄県石垣市大川207
アクセス:石垣空港より車で約25分、離島ターミナルから徒歩で約7分
駐車場:あり
食事(周辺):あり
トイレ:あり

サザンゲートブリッジ

 サザンゲートブリッジ
サザンゲートブリッジは大濱信泉記念館から向かうには大濱信泉記念館を出て国道390号線を南下し、サザンゲート入り口の交差点を右折すると目の前にあります。

サザンゲートブリッジは人工島である南ぬ浜町に架橋されており、青色のインパクトが強い島のシンボル的な大橋です。

とても特徴的なため待ち合わせ場所にも利用されます。

サザンゲートブリッジの片側は歩道として整備されているため歩いても渡ることができ、渡った際には広い駐車場もあるので車でもアクセスすることができます。

そんなサザンゲートブリッジの最上部へと登ることができる階段がついており、最上部から見る光景は島屈指の絶景を望むことができます。

サンライズやサンセット、星空のほかに市街地も近いので夜景も楽しむことができます。

そんな美しい景観を堪能できるロマンティックなスポットなので、プロポーズの場所にもぴったりです!

サザンゲートブリッジの基本情報
スポット名:サザンゲートブリッジ
住所:石垣市八島町1丁目
アクセス:離島ターミナルから車で約5分、石垣空港から車で約30分。

 

具志堅用高モニュメント

具志堅用高モニュメント
具志堅用高モニュメントは大濱信泉記念館から向かうには大濱信泉記念館を出て390号線を北西方向へ進み、一つ目の交差点を左折して道なりに進むと左手に離島ターミナルに到着します。

離島ターミナルの桟橋前には具志堅用高モニュメントがあります。

具志堅用高モニュメントは石垣島出身の具志堅さんを象ったモニュメントです。

具志堅さんはかつてプロボクサーでWBA世界Jrフライ級チャンピオンを連続13回防衛を成功させた伝説的記録を残した凄い方なんです。

そんな栄誉を讃えて、離島ターミナルの桟橋の前にモニュメントが建てられました。金色のモニュメントのため午前中は逆光になるので、記念撮影希望の方は午後に訪れることをおすすめします。

具志堅用高モニュメントの基本情報
名称:具志堅用高モニュメント(ぐしけんようこうもにゅめんと)
所在地:沖縄県石垣市美崎町1番地 (石垣港離島ターミナル前)
アクセス:石垣空港から車で約30分
駐車場:あり
食事(周辺):あり
トイレ:あり

 

大濱信泉記念館の詳細

所在地 沖縄県石垣市登野城2-70(MAPで見る
アクセス 離島ターミナルから徒歩3分
駐車場 あり
トイレ あり
営業時間 -

全アクティビティを見る↓
石垣島ツアーズ

条件から探す

予約から参加の流れ

  • ツアーを探す

    シーンや時間帯から参加したいツアーを探してみましょう♪

  • 予約プランの申し込み

    申し込みたいプランを決めたら、日付と時間帯を選んで申し込み開始!

  • 予約確定

    予約が完了すると、石垣島ツアーズから連絡がきます♪

  • ツアーに参加

    あとは当日参加するだけ!思いっきり楽しんじゃおう!!

-この記事をシェアする-
営業中 8:00〜17:00
-この記事をシェアする-
当日予約OK
SALE