◆最大20%(上限3,000円まで)割引
◆石垣島⇄西表島の往復フェリーチケット付き
◆地域クーポン発行
(休日:¥1,000/人 平日:¥2,000/人)
↓ 全国旅行支援対象プラン特集はこちら↓
石垣島の旅行を120%楽しもう!
レンタカーで旅する石垣島
石垣島は沖縄の中でも3番目に大きな島。公共交通機関はまだまだ発達しておらず、快適に旅行を楽しむには『レンタカーが必須』といわれるほどです。
今回は、石垣島のレンタカーについてご紹介します!
石垣島専門のアクティビティ予約サイト"石垣島ツアーズ"
◆最大20%(上限3,000円まで)割引
◆石垣島⇄西表島の往復フェリーチケット付き
◆地域クーポン発行
(休日:¥1,000/人 平日:¥2,000/人)
↓ 全国旅行支援対象プラン特集はこちら↓
石垣島は沖縄の中でも3番目に大きな島。公共交通機関はまだまだ発達しておらず、快適に旅行を楽しむには『レンタカーが必須』といわれるほどです。
今回は、石垣島のレンタカーについてご紹介します!
石垣島に到着したものの、レンタカー受け取り店舗まで自力で行くのは少し大変ですよね...
ご安心ください!新石垣空港から無料送迎バスが運行していますので、重たい荷物など気にせず、楽にレンタカーを借りることができます。さらに、返車後も新石垣空港まで送迎をいたします!
※石垣市内ホテル、および港への送迎は致しかねますのでご了承ください。
通常であれば、返車する前にガソリンを満タンにしなければなりませんが、石垣島ツアーズで取り扱っているレンタカーのプランには、ガスパック付き(ガソリン満タン返し不要)があります!
石垣島のガソリンスタンドは営業時間が短かったり、想定外の出費で予定が狂いがちです。ぜひガスパック付き(ガソリン満タン返し不要)をご検討ください。
初めての石垣島旅行でレンタカーを借りるのは、少し不安もありますよね。そんな時に補償が充実しているのは嬉しいポイント!
万が一の事故でも、お客様のお支払い負担がない補償が込みになっています。
現地在住のスタッフも、石垣島旅行には車(レンタカー)移動をおすすめします。その理由を詳しくご紹介いたしますね!
交通手段が限られている離島だからこそ、日中の移動はもちろん、早朝(サンライズ)やサンセット、星空を見にちょっと外に出るなど、自分たちのペースで移動できることがレンタカーの強みです。
ツアーの集合場所にもアクセスしやすく、ツアー後もホテルへ戻ったり、気軽に食事やショッピングに行くことができます!
限られた空間、メンバーで外出できるので、「三密」を防ぐことができるのがレンタカーです。目的地に到着するまで他人との接触をできるだけ避けることができます。
安心してご利用いただけるよう、各レンタカー会社でも徹底した感染対策に取り組んでいます。
石垣島の天気はとにかく変わりやすい!風が強ければ体感温度も下がり、スコールのような激しい雨が突然降ったら身動きできなくなります。
レンタカーがあれば、車の中で雨宿りもできます。せっかく買ったお土産も濡れずに済みますね!
↓雨の日OK!室内アクティビティプラン↓
少人数での旅行や、慣れてない土地で運転することに抵抗のある方(特に女性の方)に人気です。
長距離ではなくちょっとした移動であれば、レンタル料金も安い軽自動車をオススメします!
軽自動車より広くて余裕があるコンパクトカーは、家族旅行や男旅などに人気です。
燃費も良くて、使い勝手も抜群なのでご自身の旅程と合わせてお選びください♪
先ほどご紹介したSクラスの良さは残し、更にグレードアップされたのがAクラスです。
石垣島の端から端まで全て車で観光する方(長距離移動する方)は、Aクラスでの移動がおすすめ!疲労感が全然違います!
車内は広くチャイルドシートがつけやすかったり、車高が高く乗り降りがしやすいことから、幅広い世代含めた大人数での旅行におすすめです。
時間を忘れて石垣島旅行を楽しみましょう!
贅沢な車内空間と乗り心地を!ヴェルファイアは最大乗車定員の7名で利用しても余裕があり、家族旅行など大人数の旅行に最適です。
平久保崎灯台は「恋する灯台」として、日本ロマンチスト協会が2016年6月に、協会員約1600名の中から選抜した人を中心に、有識者も加えた選考委員会にて認定されました。
展望台からは、目に飛び込んでくる真っ白な灯台と、リーフが美しい海の絶景を見ることができます。
石垣島の北西部に位置する川平湾(かびらわん)は、ミシュラングリーンガイドブックの「3つ星(=わざわざその場所を見るために旅行する価値があるという評価)」に選ばれた石垣島を代表する観光スポットです。
透明度抜群の海と白い砂のコントラストが美しく、時間ごとに雰囲気や見え方も変わります!
↓一度は訪れたい!川平湾についてもっと詳しく↓
石垣島の北東に位置する「玉取崎展望台」は、海を眺められる景観地として島内でも1・2位を争う人気のスポットです。
展望台では、石垣島の美しい青い海や「シーサーのしっぽ」とも呼ばれる平久保半島を一望できます。
マエサトビーチは、市街地からアクセスの良いビーチはほとんどないため、観光客向けでリゾートを楽しめるようにつくられました。
ANAインターコンチネンタル石垣リゾート敷地内の約700mの場所にあります。とはいえ、宿泊者以外でも無料で利用することができます。
ホテルにより管理されているため、ビーチ内は非常に清潔感があり、マリンアクティビティの備品やパラソルなどのレンタルもすることができます。
自家製ジェラートとハンバーガーなどの軽食を提供するお店です。
ジェラートのベースには直営牧場から仕入れた新鮮なミルクを使用し、石垣島のフルーツを混ぜたフレーバーなど、バラエティに富んだフレーバーが揃っています。
見ごとなサンセットを見渡すことができ、インスタ映えすることからSNSでも人気の観光スポットとして有名ですよ♪
タイを中心に親しまれている三輪自動車「トゥクトゥク」。4人または7人乗りのトゥクトゥクをレンタルすることができます。
普通自動車免許で運転可能!意外にもスピードは時速100km程度出ます。
トゥクトゥクならではの開放感を味わいながら、いつもと一味違う旅をお楽しみください。
EVトライクとは電動の三輪バイクで、二輪の免許を持っていなくても普通免許で走行可能です。トライクにはバック機能も標準装備し、狭い道での切り返しや移動もスムーズにできます。
真夏の暑い日もヘルメット着用不要で、視界が遮られる心配もありません。石垣島に広がる海、空、緑の大パノラマを存分に楽しめます!
歩くにはちょっと遠い場所へ気軽にさっと移動できる電動キックボードです。
折りたたんでケースに入れて離島に持ち運びも可能で、石垣島周辺地域の散策や観光をサポートしてくれる優れものです。
※原付以上の運転免許証が必要になります。
トゥクトゥクに似た形状から「電動トゥクトゥク」「EVトゥクトゥク」という愛称で呼ばれています。屋根付きなので石垣島の強い日差しを気にせず、快適なツーリングを楽しめます!
自転車の駐輪場と同じ場所に停車可能なサイズ感にも関わらず3人乗車可能です。運転できないお子様も一緒に楽しめます。
普通免許で運転可能なヘルメット着用不要の電動バイクです。幅約1mとコンパクトなサイズ感にも関わらず3人乗車可能で荷台も付いています!
石垣島の風を全身で感じながら家族や友人と一緒にツーリングをお楽しみください。
店舗へ直接お越しいただくか、無料送迎(空港から店舗)かお選びいただけます。空港ではレンタカーの貸渡しは出来ませんので、送迎車にて貸渡し店舗まで無料送迎(約5分)の上、それぞれの店舗にてレンタカー貸渡しとなります。
※送迎サービスは空港のみとなっております。石垣市内ホテル、および港への送迎は致しかねますのでご了承ください。
石垣の市街地から石垣空港までは、早ければ20~25分程度で着く距離なのですが、観光シーズンはよく渋滞します。
空港までの道は基本片道1車線の国道だけの為、渋滞にかかっても抜け道があるわけでもありません。できるだけ時間に余裕をもって行動しましょう!
燃料は貸渡時に満タンでご用意いたしますので、返却店舗の最寄りの給油所で満タンにしてお返しください。(燃料代金は、お客様のご負担となります。)
★【ガスパック付き】の場合は、返却の際に燃料を満タンにして返す必要はありません。
石垣島には、24時間営業のガソリンスタンドはありません。
市街地は、ほとんどが朝8時~夜の9時か10時まで営業しています。レンタカーを借りる前にガソリンスタンドの情報を確認しておきましょう。
シーンや時間帯から参加したいツアーを探してみましょう♪
申し込みたいプランを決めたら、日付と時間帯を選んで申し込み開始!
予約が完了すると、石垣島ツアーズから連絡がきます♪
あとは当日参加するだけ!思いっきり楽しんじゃおう!!